• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌルヌルたかおーのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

今年最後の日記

今年最後の日記きゃっきゃうふふ(何




土曜日にオイル交換とブレーキのチェックに行ってきました。
結局、パッドはほとんど減ってませんでしたが、表面が焼けてダストがこびり付いてました。
もんすごwww

ブレーキフルードも交換しましたが、エア噛みはしてませんでした。
キーキー鳴ったりタッチがふかふかになったのは、焼けてこびり付いたダストのせいだったのですね。

ほんと純正パッドは優秀です。
ただちょっと熱に弱いだけで、7年11マンKmで、山やらサーキットも走って、まだ4mmも残ってるんですからね。
普通に乗ってる人ならパッド交換なんて発生しないんじゃないかしら。

暫くしたらダストが落ちるので交換は必要なさそう・・・という判断でしたが、強烈に熱が入ってるでしょうし、せっかく貰うたので、みはらパッドに入れ替えときました。

効き具合を確かめるのにSAの入り口とかで強めに踏んだり蹴ったりしましたが、よくわかんない(汁
当たりがまだついてないのかしらね




ところで、写真のファミリアクーペがDにおりました。
とてもキレイです。
屋内車庫に入れているので状態がいいそうな。
40年以上前の車ですが、まだまだ現役で車検のために入庫されてました。
オーナーさんはよっぽど好きなんでしょう。

この際、化石燃料の埋蔵量の事は置いといて、自分にとってアテンザがそれに値するか考えてみましたが、正直40年も付き合える自信はありません。
既に欲しい車もありますしね。
このオーナーがファミリアクーペ一筋とは思えませんが、こうやってしっかり面倒をみている姿勢は見習わなければなぁと思った次第です。



さてそろそろ今年もついに終わってしまいました。
西暦で書きやすかったのに残念です(ぇ

この一年間、二年分ぐらいまとめて皆々様にはお世話になりました。
来年は三年分ぐらいお世話になりますので、どうぞ覚悟しやがって宜しくお願い致します。

2012年があなたにとって良い年でありますように。
それでわ、よいお年を。
Posted at 2011/12/26 21:37:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月21日 イイね!

今日のハゲミ

今日のハゲミいつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトたかおーです。
とうとう8巻まで読んでSAN値をガリガリ削られまくりです。


さておき
先月は当方の都合がつかなくてお休みしましたので、2ヶ月ぶりのお楽しみ会なのです。
無事開催できて良かったです。


さて、本日の主な議題は、先日行われた阿讃サーキット走行会の反省会です。
いや反省する事は特に無いのですが、受け取ったタイム表を見ると安定してなくて酷いです。
というワケで、次回の走行会では隣に乗ってもらうようにお願いしておきました。
緩く緊張しますね。



残りの時間は、いつも通りのクソネタで腹痛いw


とりあえず広島の豪華トイレ行きてえwww
Posted at 2011/12/21 21:55:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月06日 イイね!

今日の日記

今日の日記いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトたかおーです。




京都のクソヤロウと東京モーターショーに行って来まみまみマスケット


入場するなりソッコー我らがマツダブースへ。
平日なのに、すげえ人集り。
どんだけ暇なんだ仕事しろ。


話題の雄の実車を見ましたが・・・
うん?
がんばれ(ぉ

悪くはないんやが、いやむしろ国産車だとダントツのデザインですよね。
くちゃくちゃカッコイイのです。
でも靭も展示されてて比較すると、靭のデザインが良すぎて見劣りしちゃうんですよね。
あれで決定なはずもないんで、保安上引っかかるところは修正されてCX-5みたくなっちゃうのかしらね?
期待を込めて待って生暖かく見守る事にしませう。
写真や動画とも違う印象かと思うので、気になる人は実車を見に行って確かめるがいいです。

ところで雄ってアルファベットで書くとTEKARIって見えるよね(どうでもいい


あとはルノーで超ニヤニヤ。
メガーヌのガラスルーフの開閉は残念ながらタイミングが合わずに拝見できませんでした。
シトロエンでDS3に座ってみたかったのですが、ドア開かねえ。
バールのようなものを探したんですが、落ちていませんでした。
これでワタシの用事はほぼ終了。


ゆろさんは、アストン!アストン!とか言ってましたが、アストンは来ていません。
結局、ジャギggggュアでまったり。
XFRカコイイです。
ワタシもアヴェンタドールを期待してたんですがコチラも来てません。
スーパーカーが来なくて何がモーターショーか、このクソヤロウ!
世界的に見れば、ミニバンやハイブリ、電池車をアピールしてる日本じゃ売れないって判断なんですかね。


もっとワクワクさせてくれるかと思いましたが、とても不満なモーターショーでした。
★★
Posted at 2011/12/06 22:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月06日 イイね!

今日の日記

今日の日記いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトたかおーです。



←長男を撮ったら、左に何か写ったw



阿讃サーキットの走行会に参加してきましたぬ。

主催者の方々、見知らぬ方々、いつもの人たち、ギャラリーのお前らお疲れ様でした。
ショパンの事情で早退してしまいましたが、大変楽しく過ごさせてもらいましたよ。
みはらっち、ハルヤマさん良い機会を与えて頂いてありがとうでした。
次回も都合が合えば走りたいと思います。

つか途中に大阪の家に寄ったとはいえ、800キロとか遠いだろこれwww
以前筑波を走った時も大阪から行ったし、初心者のくせにどんだけ遠征エントリーやねん。


で、実際走ってみると、ようつべにあった車載動画なんかで見るより忙しいのなんの。
どうしていいのか分からんくてスピードも舵角も決まらんから忙しくなるのだねw
ちょこちょこアドバイスを貰いましたが、結局うまく実践できたコーナーなんて1つも無かったなぁ。
よしんばあったとしても、まぐれ当たりなので気付けないw



東方幻想峠最速伝説のCDでテンション上げようとオーディオをつけたまま走ってましたが、全然耳に入ってきませんね。
いっぱいいっぱいで完全に聴覚遮断モードでした。


クルマはほぼ純正のままなんで全開走行ができる限界は低いんやろけど、もっと長くコース上にいるには、負担をかけずに華麗に振り回すしかないですなぁ。
あっさりフェードさせちゃったし、タイヤはエラく端っこがチビてたしね。

目標タイムは漠然、というか53秒台で走れみたいな事を言われてたような気がしてたんですが、首の皮1枚で何とか達成できてたようです。
走ってる時はタイムは分からんし、ディスプレイに映ってるタイム表だと、ワタシは圏外ですからね。
ハルヤマさんがタイム表をあずキャットいてくれてるようなので、次回のハゲミで見てみましょうかね。

ちなみに平均時速は67km/hぐらいなそうな。
ぺんぺん君の最速タイムだと72km/hぐらいなわけですね?
ワタシにとっては驚異的なスピードですよこれわ。
5km/hもageるとなると、もう2、3台アテンザが必要になると思いますん(?



とりあえずアレだ。
サーキットは落石や倒木がなくて安心して走れるので個人的には満足です
★★★★★
Posted at 2011/12/06 22:51:31 | コメント(6) | トラックバック(1) | モブログ
2011年12月03日 イイね!

今日の日記

今日の日記いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトたかおーです。

今日の日記ですが、今日じゃなくてもいい日記です。



とうとう我慢できずにメモリープレイヤーなんて、地球の文明の利器を手に入れました。

だって、ジョーシンの阪神優勝セールを待ってたら、お迎えが来ちゃうじゃねえですか(ぇ
しっかり数年は待ったんですけどね。



写真のはトランセンドの安物です。
容量は8GBにしました。
ランダム再生とフォルダ再生があればよかったので、こんな安物で充分なのです。
なぜか無駄に受信感度のいいFMラジオも付いてましたが、FMは802以外聴かないし。

とりあえずPCにあるクソMP3ファイルをゴッソリ移動。
あと車に載せてたクソCDからたらふく取り込み。
ビットレートは192~320Kbpsぐらいで。

起動時間が遅いのぜ。と多くの評価がありましたが、30秒ぐらいで遅いと感じるとか、どんだけせっかちさんなのかと。

シチュエーションを考えてみゃう。
ポッケや鞄からプレイヤーを厳かに取り出します。
この時点でイヤホンのケーブルはぐるぐる巻きですよね。
おもむろに電源を投入します。
ここで再生可能になるまで、ひたすら待ち続ける人はちょっとしたMです。
起動中にイヤホンのケーブルをそこはかとなく解して、耳にイヤホンをセット。
これで30秒やそこらはかかるでしょうが。
たとえ30秒かからなくったて、残りの時間はイヤホンから流れてくるかもしれない名伏しがたき者の声を聴けばいいですよSAN値下げればいいのです。
いあ!ホン!(うるさいよ

ランダム再生は概ねアホですね。
400曲以上あって、今のところ8時間ほどの再生で、リジュームしてるのに同じ曲を3回も流しやがりました。
もう400曲ほど足せば同じ曲の再生率も下がりますかね。

こんなプレイヤーでコスパは高いと思いますが、色が選べないので★★★(?


付属のイヤホンは予想通りクソでした。
ちっとも低音域が出やしない。
仕方ないので、昔使ってたソニーのイヤホンで聴いてみましたが、なんか高音域が鼻をつまんだような音でして、付属品よりは幾分マシなレベルで物足りません。

というワケで、JVCの4000円弱のんを買うてみました。
噂に違わぬドンシャリぶりです。
中音域が弱いですね。
エイジングをするつもりはありませんが、しばらくしたら落ち着くのかしらね?
気に入らなきゃイコライザで補正してまみまみ

シュアとか高望みもしたかったですが、結局聴くのはクソソングばっかりですし、カナル型とはいえ周囲の音も混ざるし。
でもカナル型のいいところは、ボリュームを最弱にしても聞こえるところですかね。
音漏れは自分じゃ判断できないんで、小さめの音にしておけば、周囲への迷惑も最小限。
耳栓バリアで多少の防御効果も期待できます。

というわけでこんなイヤホンですが、ケーブルの色で選びました個人的には満足です★★★★(?

通勤用装備が増えたので、ラノベと併せて何かしら戦闘パラメータが上昇したかしらん
Posted at 2011/12/03 08:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「メールコード送ればいいですか」
何シテル?   09/29 23:42
這いよるクソヤロウです。あとイカ好きです。 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!           , へ、         //  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
45 678910
11121314151617
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 20:29:05
めがねのバチバチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 09:22:35
劇場版 花咲くいろは鑑賞してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 19:53:23

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
今回も欲しい病を2年以上患った
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
前期23Z

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1971年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation