
1月31日
20年ぶりに…福津市の恋の浦へ。
20年前は福津市なんてなかった…
津屋崎と福間が合併して福津になったような…
前日にグルグルmapで予習

自走で行った事ないので。
(20年前こんな便利なのなかったぞ)
途中、霰?雪?みたいなのが降ってきましたが、本降りにならなくて良かったです。
着いてみてびっくり。
ドリフト場は昔スケートリンクだったところ。
休憩所などあった建物が壊されパドックに。
昔の写真探したけど、引越しを繰り返すうちに無くなったみたい。

本日のおめ目。
途中助手席にも乗せてもらいました(≧∇≦*)
お昼ご飯は乗り合わせてラーメン屋さんへ…
猫舌なので…焼き飯に。
ごちになりました。
ありがとうございました!!
午後からも熱心な参加者は練習を続け、
タイヤはこんな…
御一緒させてもらった皆さんありがとうございました。
すごいドリフトもみれました。。
その後、合流もあり…
行けるメンバーでスーパーオートバックス福岡東店へ。
20年前は、この辺に住んでいたので…
昔を辿る1日に(・∀・)
(20年後こんなになってるなんて思いもしなかった)
その後久留米のゆめタウンで用事があった私は離脱。
久留米へびゅーん・:*。・:*三( o'ω')o))
用事は…
スタバのコーヒーセミナー。
シーズンものは参加したかったので。
スタバのゆめタ久留米店…気前良すぎで、フードがすべてフルサイズ!!
(半分やら切って出されることが多い)

試飲のうえ、さらにこの量を4人で飲みました。
フードは全部食べきれず、お持ち帰りです。

お土産はデミタスカップとカフェベロナの豆。
ちなみにこのセミナーは有料です。
約2時間で3000円(に消費税)
店舗によっては無料のプチセミナーも開催されています~
帰りは下道で。
ナビを使う練習をww
ナビ苦手なんです(´・・`)
自宅周りとか、なぜその案内!?と疑問を感じ信用してないというか…
でも知らない所へ行くのに常に予習は無理なので、慣れなきゃ。
でナビ様の言う通りに…佐賀の何時ものエッソまで。
トイレ休憩しようと入ったら…
うひゃ~クルマいっぱい。。。
土曜日の夜は集まり多いのね。
後は普通に帰りました。
23時半着。
長い1日になりました~
Posted at 2015/02/01 18:07:20 | |
トラックバック(0) |
どらいぶ | 日記