• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒャクティスのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

成長と心配と

成長と心配と最近は子供ネタばかりでスミマセン...
まいどどーも、ヒャクティスです。

赤ちゃんの成長には目を見張るものがあります。
4月29日に生まれましたが、もう寝返りできるように。
今では写真のように顔を上げて、テレビを見るようになりました。

今は匍匐(ほふく)前進の特訓中だけど、アッという間にできそうで怖いです。
オイラとエリンギさんは運痴なので、成長の早さに正直驚いています。
突然変異ってあるのかな? やっぱりニュータイプ!?(マテ

さて、一昨日(7月14日)お風呂で大泣きされました。
今までにない、痛烈な泣き方だったので、凄く心配になりました。
頭洗ってる時に泣き始めたから、どこか痛かったのかな?と考えつつも、
昨晩(7月15日)恐る恐る頭を洗い始めると・・・
今にも泣き出しそうになったので、急遽、頭は後回しに。
身体→腕→足を洗い、いよいよ頭を洗おうと石鹸の泡を頭にポンッと置くと・・・
『ウ・・・・・ウギャァーーーーー!!!』
と泣き喚き始めたので、お湯でガーゼを湿らせ、頭を撫でるだけにしました。
それでも泣き止まないので、慌てて湯船に。
何とか泣き止みましたが、冷たい視線とともにアイちゃんは終始ブスーっと。
『あれほど頭は止めろと言ったのに、てめぇ!!!』
という意思がヒシヒシと伝わってきました。
うーん、頭洗うの、トラウマになっちゃったのかなぁ。困ったなぁ。。。

下は、寝返りを始めた頃(7月4日)の自主トレ中の写真です。

Posted at 2012/07/16 06:24:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2012年07月09日 イイね!

新車だぜぇ~♪

新車だぜぇ~♪といっても、オイラのじゃないぜぇ~♪
アイちゃんのだぜぇ~♪

新車の名前はエアバギー
車輪はエアタイヤなんだぜぇ~♪
しかもブレーキ搭載モデルだぜぇ~♪
ワイルドだろぉ~♪( ̄ー ̄)ニヤリ

色は茶色・・・ぢゃなくて、エスプレッソだぜぇ~♪
お洒落だろぉ~♪(笑)



-------- 2012年7月12日 追加 (撮影は2012年6月19日でした)--------

Posted at 2012/07/09 07:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2012年07月02日 イイね!

炊飯ジャー新調 三菱 NJ-VZ102

炊飯ジャー新調 三菱 NJ-VZ102どーも、ヒャクティスです。
少し間が開いてしまいました。
6月は公私共に変化が大きく、体調も今ひとつでした。

まずは、6月を振り返っておこう。
①6月2日:エリンギさん一ヶ月検診。愛佳ちゃん自宅に戻る
②6月3日:愛佳ちゃん一ヶ月検診
③6月4日:豊田東IC近くに勤務地変更。徒歩→バス乗継ぎ通勤
④6月10日:新車納車。ラクティスは60000㌔到達
⑤6月16日:4年ぶりに某焼肉屋さんへ
⑥6月17日:オプションパーツ購入→新車の初期不良に気付く
⑦6月23日:修理のため新車返却。(未だ帰って来ず・・・涙)
⑧6月24日:エリンギさんの実家へ遊びに
⑨6月30日:炊飯ジャーが壊れたので、三菱電機製 NJ-VZ102 購入

身体の調子はすこぶる悪く──
①6月第2週:手湿疹できる→自力で治りました
②6月第3週:微頭痛が続く→市販のお薬でなんとか治りました
③6月第4週:右首〜肩口の痛みが酷い→継続中
③に至っては、歩いてても痛い、寝てる時の方が痛い、物を飲み込む時も痛い、首動かない
となってしまったので、整形外科で診てもらいました。
首から出る神経の通る隙間が狭いんだとか・・・頚椎症性脊髄症!?!?
注射と電気治療と温湿布と飲み薬でだいぶ回復したかな。
でも根本的なことは何もしてないので、今後も再発は必至です。悲)

首の血行をよくするために半身浴を止め、お風呂は首まで浸かるようにしました。
首をできるだけ保温するよう、自宅では首にバスタオルを巻いて生活しています。
事務仕事中は、首や肩をチョコチョコ動かしたり、腕を回すようにしよっと♪

本題の炊飯ジャー。
家電の新調は2009年5月23日以来3年ぶり
ウチの家電製品は、独身時代に使ってたものを使い続けてるんですが、
炊飯ジャーは、エリンギさんが一人暮らしセットで購入したもので、5年半で壊れました。
炊飯ジャーの寿命は、過去の経験から5年ならまぁまぁと考えてるけど、どうでしょう?!?!

購入は、事前に何も調べないで家電量販店に行き、店員さんの説明を聞いて即決しました。
決め手はデザインと色とお得感。
機能はほどほどで。多機能でもどうせ使わないからねw
赤色を選んだ理由は・・・3倍速い・・・もとい、3倍おいしいってオチで(マテ
#赤色の正式名称はイタリアンレッド♪

ところでこの機種、商品カタログにも三菱電機のHPにも見当たりません。
ググってもヤマダ電機のネット通販で取り扱ってるくらいのような・・・
家電製品にも、店舗限定品とかあるのかな?!?!
取説と商品カタログの仕様一覧を見比べると、NJ-VV102と同じなんだろうな。(;^_^A
;;;;(;・・)ゞウーン、、、もう1ランク上が良かったかも、、、 ま、いっか!

肝心のお味の方は、良いですよ♪
白飯だけでとてもおいしくいただけます。
炒飯も上手に作れました。
料理の腕が上がった気がしますw
(;゚д゚)ァ.... 料理するのはオイラじゃないからね。(゚ー゚;A

【7/7追記】一週間前はお得感満載だったけど、今見るとオイラが購入した価格になってるよ…
Posted at 2012/07/02 06:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 結婚 | グルメ/料理

プロフィール

「・・・ゆ・・・き・・・」
何シテル?   01/01 08:14
ラクティスに乗って44ヶ月、みんカラ歴も43ヶ月になります。 納車当初はマイカー通勤だったけど、今はサンデードライバー。 無事故無違反継続中で、今後も安全運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

焼肉長寿園太平店 
カテゴリ:お友達別館
2011/03/15 23:38:12
 
それいけノテ君@photo 
カテゴリ:お友達別館
2010/11/22 06:35:33
 
Meltec(大自工業株式会社) 
カテゴリ:車のパーツ開発メーカー
2010/02/06 06:45:35
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車してもうひと月(^^;;アセアセ 2012/10/22 納車時の仕様を公開します♪ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
契約日:2006/3/19(DOP決定日:2006/3/29) 納車日:2006/4/2 ...
サーブ 9-3 スポーツセダン サーブ 9-3 スポーツセダン
現在所有している父の車です。 実質は母が乗ることが多いようです。 エンブレムは95だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation