2006年09月21日
ネットで希望ナンバーの申し込みをしました。
○○○○○○○ 様
希望番号インターネット予約サービスをご利用いただき
誠にありがとうございます。
交付手数料の入金を確認されましたので、
確定内容をお送りいたします。
下記の窓口にて交付可能期間内に希望番号予約済証を受領してください。
予約済証受領の際、「受付番号」が必要となりますので
必ずお控えください。
窓口:(財)長野県自動車標板協会 松本支所
住所:〒399-0014 長野県松本市平田東 2-4-1
受付番号:○○○○○○○○
予約済証受領後、登録車の場合は運輸支局等窓口での登録申請、
軽自動車の場合は軽自動車検査協会窓口での届出が必要になります。
(別途、手数料がかかります。)
登録申請・届出の詳細は運輸支局等、軽自動車検査協会窓口にてお問い合わせください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■お申込内容
・受付番号:○○○○○○○○
・申込日:2006年9月18日
・申込者の氏名又は名称:○○○○○○○
・希望番号:○○○○
・自動車の種類:登録車
・車種分類:3ナンバー:普通乗用
・用途:自家用
・標板の種類:ペイント
・標板の大きさ及び枚数:中型二枚
・使用者の氏名又は名称:○○○○
・車台番号又は型式:情報保護のため、こちらには記載いたしません。
希望番号インターネット申込サービスの照会処理にて
ご確認ください。
■確定ナンバー
諏訪 330 ○ ○○○○
■ナンバープレートの交付可能期間
・2006年10月10日から2006年11月9日まで
期間を過ぎますと、確定しましたナンバーは無効となります。
その場合、お支払いいただいた交付手数料は返金できませんのでご注意ください。
■交付手数料 4,040 円
■入金確認
・入金確認日:2006年9月19日
・入金額 :4,040 円
交付手数料と入金額に過不足がある場合は、交付可能期間内に
希望番号予約センター窓口にお越しいただいた際に返金または
追加徴収させていただきます。
■お申込内容の照会について
お申込内容の申込状況を参照される場合は、
下記の希望番号インターネット申込サービスホームページから行ってください。
http://www.kibou-number.jp
※入力された個人情報は、希望番号の予約業務及び
希望番号標板の交付業務以外には使用いたしません。
=================================
当メールはコンピューターによって自動的に送信されています。
返信でのお問い合わせには、システム上お答えできません。
=================================
希望番号インターネット予約センター
と、言う事で
一度 松本の長野県自動車標板協会 松本支所へ
希望番号予約済証をもらいに行かないといけないようです。
ハードル高そう
Posted at 2006/09/21 13:25:23 |
トラックバック(0) |
諏訪ナンバー | 日記
2006年09月19日
皆さん こんにちは
三連休明け いかがお過ごしでしょうか
なかなか やる気がでませんねー
昨日ネットから
諏○ナンバーの申し込みをしました。
希望ナンバー申請で 費用は4,040円
本日銀行振り込みしてきました。
ネットでの申請中、必要事項を書き込むのですが
ナンバーの種類で
中型2枚
中型1枚
大型2枚
大型1枚 と聞かれ 種類があるの?と、一瞬迷いましたが
中型2枚で良いのだろうと これで申し込みしておきました。
1枚って、紛失してしまった時なのか?
大型ってナンバープレートが大きいのか
大型車専用と言う事なのか?
車を買って ナンバーは最初から付いてくるので
ナンバープレートに種類があるとは知りませんでした。
Posted at 2006/09/19 13:10:51 |
トラックバック(0) |
諏訪ナンバー | 日記
2006年09月08日
昨日のご当地ナンバー
松本→諏訪に変更すべきか~~!!
には 多数のご意見を頂ありがとうございました。
集計結果は
ナンバー変更する 13票
ナンバー変更しない 1票
どちらともいえない 1票
で、松本ナンバーから諏訪ナンバーに
変更するに決定しましたー パチパチ
会社の人達にも意見を聞いたところ
若い人たちはこのまま松本ナンバーがいい
と、言う人が大多数で、年配の方の中には諏訪ナンバーがいい
と言う人も少しはいました。
こうして皆さんの意見を伺うと
諏訪ナンバーもそんなに悪くないかなーと、思っています。
と言う事で 変更手続きをします
Posted at 2006/09/08 23:22:53 |
トラックバック(0) |
諏訪ナンバー | 日記
2006年09月07日
平成17年7月29日(金)国土交通省から、
「諏訪」を含 む
18地域のご当地ナンバーの導入が正式に発表されました。
現在 松本ナンバーですが この諏訪ナンバー
皆さんは どう思われますか?
鈴鹿ナンバーはカッコいいですね
このまま松本ナンバーで行くか
諏訪にかえるか・・・
是非是非 ご意見ご感想を
どっちがいいかなー
Posted at 2006/09/08 01:31:15 |
トラックバック(0) |
諏訪ナンバー | 日記