• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月25日

カースタント スピンターン編。

リクエストが 有りましたのでカースタントのネタで


スピンターン
これは、車好きの皆さんなら簡単にやるかと思いますが スタントでも基本中の基本です。
簡単 ハンドルをスパンと切ってサイドブレーキを引くのみ❗️
刑事物あたりで 犯人を追い掛ける様なシーンでは 回っている途中でギアをローに入れて サイドブレーキを戻しパワースライドにもちこむと スムーズで格好いいですね❗️

リバーススピン

バックスピンターンとか言う方が居ますが 業界ではリバーススピンと言います。
写真は トシちゃん主演のSPびんびん物語りの一コマ(古^^;)
やり方は
サイドブレーキを 使うかと思いきや一切使いません
助手席に左手を掛けて リアガラス越しに後ろを見て 右手はハンドルの真下を持つ
スピードに乗ったら ハンドルをスパンと切って
回ってる途中でローに入れハンドルを真っ直ぐに戻す 切ったままでも良いですがストレートに発進しないので格好悪いですね❗️
あ〜こんな覆面いたら見てみたい^^;

何が難しいかと言ったら
現場で初めて乗る車でアクションをしなくてはならない事 慣れた自分の車ではありません。
カウンタックあり シボレーインパラあり
それを一発で決めるのがスタントマンです。
ある時は
シトロエンというフランスのお車。
スピンターンのお仕事ですが回らない^^;
な〜んとサイドブレーキがフロントに付いてました❗️
そんな車有るとは知らなかったなぁー(°_°)

スピンついでにこれ

バイクのアクセルターン
写真は火曜サスペンスの一コマ。
小さいバイクでしたら バイクを寝かしてからホイールスピンさせれば良いのですが
大型バイクはそうはいきません。
写真はカワサキのZ1(900cc)寝かせながらホイールスピンをさせます
アクセルを開けるタイミングが遅いと内側に転んでしまいます^^;
グリップの良さそうな路面の場合は 道端の砂をちょいと巻くのが裏技です。
これで、ハーレーもOK!

おまけ

これは木ドラのワンシーン
前を走ってる車にぶつかってロールオバーしてしまうシーン カーチェイス物では良くありますよね❓
(ロールオバーの仕方は前回のブログ参照)
これは、ぶつけられる車がジャンプ台を引っ張っています(≧∇≦)

本日は、この辺で(^-^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/25 20:05:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW2025
*yuki*さん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

1,500!
R_35さん

終日雨(振られたので)
らんさまさん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年2月25日 20:11
オモシロイ!
こーゆーお話大好きデス!!!
またお願いしますね!!!(^O^)v
コメントへの返答
2014年2月25日 20:14
ネタは尽きませんぜいV(^_^)V
2014年2月25日 21:27
NSXでサイドブレーキでのターンをすると回りすぎる・・・エンジンが後ろだから???・・・下手くそな僕

アクセルならうまく逝くのだけど・・・・(ーー;)

あ!もちろんリバースは出来ません


また タイヤがなくなってきたから定常旋回の練習しようかな~~ホームセンターの駐車場で(^。^)
コメントへの返答
2014年2月26日 1:02
NSでスピンターンはやった事はありません^^;
車検以外はサイドブレーキレスですので…
回りづらいとすればサイドブレーキのシステムに有ると思います。
通常の車はリアブレーキがディスクでも サイドブレーキはドラムかと思います。
ドラムサイドブレーキはロックしやすいのでスピンターンにはベストです。
ディスクサイドブレーキはロックしずらく ロックした時は一気に回る特性があります。
おちりが重たいのも影響してるかも知れませんね。
定常旋回大好きな全開さんには
OSのスーパーロックLSDをお勧めします。
白煙と円周半径が違います。
凄くやりやすいですが 雨の日にコーナーを攻めすぎると 悉くテールが出ますので注意です。
二車線の狭い道でもグルグル回れますよ。

あっ
カニカニまだですか〜❓
今年は春に企画してちょ(^_−)−☆
2014年2月26日 1:23
・・
全快の、お方にそんな丁寧に説明したら

やりかねないですよ(スッぴん化粧)

リバーススッぴん
右手はハンドルの真下を持つ

初耳~さすがプロ(パチパチ♪)。。


フェンダーミラーなんかカッコイイ感じ。。
コメントへの返答
2014年2月26日 1:38
全壊さん
チャラけてる様で裏で みんカラ初心者のおいらに 丁寧に教えてくれてるのですよ❗️

そうそうリバースすっぴんはハンドル真下を逆手に持って一周スパンと回すですね。
ワンBOXでは ひっくりかえる事も有りますがNSは日本一ひっくり返らない車かと思いますのでお試しあれ(≧∇≦)

フェンダーミラー^^;
特別仕様車と言う事でお願いします。
2014年2月26日 4:27
トラックとか特殊な車両を使ったスタントはありました?
コメントへの返答
2014年2月26日 6:33
ありますよ〜❗️
ゴジラVSビオランテだったと思いますが警備隊の大型トラックのロールオーバー
この時の おいらはからみのスターリオンの方でジャンプして逃げています^^;

基本的に大型車両は高いので潰す対象にはなりませんけど カーチェイスには出てきますよ。
大体、大型に幅寄せされた周りの乗用車がロールオーバーしてます。

レースシーンでのクラッシュとかもスタントマンがしているのですよ。

プロフィール

「ちょいと江戸まで❗️❗️ http://cvw.jp/b/2101246/39010255/
何シテル?   12/15 21:35
GOちゃんです。 NSX、 楽しい事が大好きです。 人生1度だけ 悔いのないように生きる。 を、モットーに生きてます。 むかーしむかし 売...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大山ツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 06:34:13
NSX freaks 2015 開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 17:36:50
何故にベントー様が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 05:42:51

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗っています。 カスタムポイント、 NOS ニトロ ツインショット ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation