まず初めに
オーマイガー!地震だあ!!に
イイね!をくれた方
コメントをくれた方
大変、ありがとうございました。
震災直後に、余震の中でブログを書いたのですが
朝になるにつれて
震災の現状が露になり
まだ生き埋めになってる方が多数居たりで
ブログは不謹慎かと思い削除しました。
しかし、みん友さんや色々な方が励ましのコメントや連絡を頂き
お礼と地震の現状を知って頂きたくブログをあげさせて頂きます。
まず生き埋めの方は全員 生存してるとの事でポッとしております。
知人も居りましたので凄く安心しました。
昨夜の22時過ぎ
飲み屋で元気良く飲んでました(^^;;
そこへ 突然の縦横に経験した事のない
飲み屋さんも崩壊しそうな揺れ!
上からボトルは落ちてくるわ 食器類は宙を舞ってました(^^;;

あちこちで 道が隆起していて Uターンして通れる道を探して やっとで自宅に送ってもらいました。

只今も、地元に2つしかない国道が土砂崩れで通行止めで 避難勧告の出ている地区もあります。
我が家は 蛍光灯が落ちたり
食器やグラスが割れ 嫁さんが足を切りました(^^;;
帰った時は自宅に誰も居なくて焦りましたが
近所の家に避難して居ました。
そして、余震の中 日の出とともに おいらのお勤めの会社へ!

でも、3キロ程の道のりですが 道が壊れていて何処も通れない
自分で一番らくそうな隆起したアスファルトを片付けて何とか会社へ
機械を操作する操作室

ここばかりでなく
建物は歪み 機械は壊れて大変な状況でした。
何処から手を付けたら良いか分からず
とりあえず本日は 被害状況を把握する事に。。。
被害は計り知れません!
メチャクチャです。
そうしてる間に出勤前の嫁さんから緊急連絡

屋根瓦が落ちて 嫁さんの愛しのフィットRSの屋根が
凹んでるのは知ってましたが
雨が降ってきて自宅屋根から雨漏りがしそう
との事で慌てて一度帰ってシートを張りました。
おいらもガレージから野原にNSXを出しておいたのでチェック!
色々と物が倒れてきた割に軽傷でした


良かったあ〜!
まだまだ、1週間程 余震が続くと言うので 青空の下に止める事にします。
全壊の家屋の写真は不謹慎かと
撮影はしていませんので すいませんありません。
今回の災害で色々な地区の消防署の方や警察の方等々がいち早く駆け付け尊い命を助けてくれました。
おかげで 全壊した家は沢山ある様ですが1名の死者も出ずに済みました。
余震の続く中で命をかけて 全壊の家屋の中から
救出してくれました。
本当にありがたい事で 涙が出ます。
そして、皆さんが心配して くれている事
本当にありがたいと思います。
この場を借りてお礼申し上げます。
東北の震災比べ物にならない程の震災ですが
少しは 東北の方の気持ちが分かった気がします。
また、震災の時に少しはお助けした山形の友人が
夜通し走って助けに来てくれました(T_T)
見返りなんて求めていなかったのに。。。
人生捨てたもんじゃねぇっすね!
余震の中のブログだったり
一睡もしてないのでメチャクチャですがお許し下さい。
ただただ感謝の気持ちを伝えたくて。。。
ありがとうございました。
Posted at 2014/11/23 15:52:59 | |
トラックバック(0) | 日記