• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寅年おじさんのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

あれやこれやで70000km

あれやこれやで70000km あれやこれやでラクティスに乗り始めて2年が経ちました。
ほとんど通勤のみの利用で、遠出も全くしていないのですが、年間走行距離はこれまでで最高です。
あとどのくらい乗れるかな?
Posted at 2013/02/12 08:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月06日 イイね!

パッソ逝く・・・・そして

パッソ逝く・・・・そして 2010年の暮れに追突され、パッソが逝きました。

 フレームが変に曲がっているので、修復しても元通りの走りは保障できないし、高速道路通勤なので修理は勧めないということでした。そのうえ、修理金額が車代よりはるかに高くなるから直すのは無駄だということで、全損扱い決定となりました。
 心配していたむち打ちは今の所大丈夫で何よりでしたが、傷一つない状態で乗っていただけに大変残念でした。

 思い起こせば、パッソとの出会いは、先々代の車が故障し、エスティマの隣に置いてあった小さな車に試しに乗った時でした。「広ーい!」と一目ぼれし、翌日にはを購入決定していました。
 ろくに調べもせず、緊急避難的に購入したため、最初のうちは車としての基本的な部分に至るまで不満だらけでした。しかし、みんカラの皆様からの情報をもとに、いろいろなパーツを取り付けた結果、「自由に動く足」として活躍してくれるようになりました。
 特に昨春からは、日々の遠距離通勤にも安心できる足となってくれていました。
 燃費もエアコンを使わなければ、20km/L超えという素晴らしいものでした。(エアコン使用時は18.5km/L程度)
 昨今のハイブリット人気も気にならず、この燃費でこのコーナリング!と大満足でした。

 しかし、小さな車には衝撃が大きすぎたのでしょう。
2010年の終わりとともに、楽しい思い出に感謝しながらのお別れとなりました。


 そして2か月近く経ち・・・・これまた急遽購入となった「ラクティス」がやってきました。
 この車も、「新垣結衣がCMやっている、ヴィッツ兄弟のファミリーカー」という位の知識しかありませんでした。トヨタカローラ店でパッソの次に安い車というのが最大の理由です。(現行パッソにおっさんは乗りづらいです) 「パッソの修理をしなければ」と、ディーラーに持っていき、相談した挙句に廃車となったので、他の店に行けなかったというのも大きな理由ですが・・・・。

 ちなみに、私の条件は3つでした。
○ 「ある程度、足回りがきちんとしていること。」
    決してシビックRやインプセダンまでとは言わないけれど、ふにゃふにゃ足は危険です。

○ ブレーキがちゃんとしていること。
    好みの味付にするために、パッド交換の自由度がある4輪ディスクブレーキは必須です。

○ 自分の車を仕事で使うことが結構あるので、おじさん4人がちゃんと座れること。

 
 ということで、買ったのは、「S」です。
 

 まだ慣らし中なので、これから少しずつ気づいたところを自分好みにしていきたいと思っています。
Posted at 2011/02/06 12:04:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

片道70km通勤に

 4月から職場が変わり,何と片道70km・・・・・

 朝6時10分に家を出て,高速道路通って新しい職場へと通っています。帰りも真っ暗になるので,早寝早起きしないと命にかかわっちゃいます。
 というより,往復140kmの道のりを月に20日以上・・・・毎月3000km!?が続くらしい・・・・私と同じくPASSOも大丈夫なのかな?

 「そろそろタイヤも交換時期だし,何かついでにやっておくことはないのかな?」
 「スタビライザを強化しようかな? 鍛造16インチホイールに手を出す? レカロシート換装?」
 「全部する位なら車を買い替えた方がお得かな? それなら,何がよいかな?」

 長い通勤時間中にいろんなことを考えています。
 ただし,燃費は17km/リットル超と,これまでの最高を更新中! さすがPASSO!

CR-Zとの価格差を考えると大変お得なです・・・・・安全性が気になるけど・・・・・

足回りをちょいと強化しておいてよかった!
Posted at 2010/04/05 23:18:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

Passoのフルモデルチェンジが近いとか・・・・

 本当に久し振りです・・・・個人的不況?のため,車いじりからずっと遠ざかっていました。他の方の記事はひたすら見ていたので,しっかり耳年増(死語?)にはなっていました。
 ちなみに,私のPassoは車検も受け,元気に働いています。実は,車検の時,シートを換えたかったのですが,無理でした。そのため,遠出する意欲もわかず,ほぼ通勤専用車状態となっています。


 さて,最近Passoのフルモデルチェンジが来年はじめにありそうだという情報を入手しました。
 昨年Passoモデルチェンジ情報を聞いて騒いだ時は,セッテのことで,みごとに外れで,がっかりした記憶があります。しかし,今回は,時期も時期ですし,とっても,気になるところです。


 ただ,あまりにイメージが変わりすぎてがっかりするより(Duetに戻るなど),現行モデルでも,ちょっとした工夫で,なんとか行けるんじゃないかと思ったりしています。

 たとえば,インドネシア製SIRION外装にするだけで,こんなに変わっちゃう!
 http://www.daihatsu.co.id/Our%20Product/sirion_Exterior_Ind.asp

 台湾のレーシーみたいに1.5LVVT-i搭載で売ったら,Vitz-RSより速くなる?
 http://www.daihatsu.tw/sirionsport.php#start


 モデル末期特別限定車ということで,年末にブーンX4に対抗した,K3-VET搭載レーシー4駆など安く出してくれたら,即家族会議開催だと思いますが・・・・


Posted at 2009/11/08 23:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月26日 イイね!

チップLEDその後

チップLEDその後 E-ジスPENを使ったチップLEDのその後ですが・・・・焼けちゃいました。

実は,設置まで全てうまく行ったのですが,仮点灯させると,焦げ臭いにおいがして,みごとにいくつか焼け切れちゃいました。

気を取り直して,じかに半田付けをして再度試してみました。
(画像はそのときのものです)
15mA流すCRDを使ったので大丈夫かと思っていたのですが・・・・うーん。
またまた焼けちゃいました。

正月早々がっかりモードに入っていたのですが,何とか次の手をと考えています。

大きな抵抗ひとつでまかなうとよいのかな?
強烈なLED数個で光を拡散させると良いのかな?

しばらく悩みそうです。

Posted at 2009/01/26 22:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日からまた仕事・・・・もう寝なければ・・・・」
何シテル?   06/09 01:33
 寅年生まれのいい歳こいた「おじさん」です。 ひょんなことから「ラクティス」ユーザーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:ありがたいツールなど
2006/07/26 22:00:35
 

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
DBA-NCP120 黒ラクティスS です。 前車パッソよりちょっとだけ大きくなりました ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
平成8年5月~平成18年6月までの間、 家族との楽しい思い出を作ってくれた車です。 キャ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
前の車から一気に小さくかわいらしい車になりました。「小粒でぴりっと」反応のいい車に育って ...
スバル ステラ スバル ステラ
SUBARU STELLA CUSTOM R 2WD(iCVT)  色 シルキーホワイト ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation