• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

鏡開きです(汗)

鏡開きです(汗) おおざっぱに半世紀前に生まれた私・・

食品を美味しいままに長期保存する技術に感謝。







鏡餅といえば

カチカチ、ひび割れ、色とりどりのカビが定番でした。

カビをそぎ落とし食べていた時代が懐かしく思い出されます。

今の若い方ならカビを見たら捨ててしまうでしょうね(汗)

世界には食べ物が乏しく、命を失ってしまう方が多いと聞きます。

日本の技術が世界に貢献してくれることを願っています。



見せかけの飽食に惑わされることなく

食べ物を大切にいただきたいですね。

ブログ一覧 | その他
Posted at 2009/01/11 11:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

お洒落番長 キャンバス君。秋のプロ ...
とも ucf31さん

生々しい原爆資料館の展示品
空のジュウザさん

蛍光ランプの生産が2027年末で終 ...
@Yasu !さん

10/1冬用タイヤ交換時には確実な ...
かんちゃん@northさん

足元をキレイに! タイヤをキレイに!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 11:47
うちもしないと…鏡開きを!
コメントへの返答
2009年1月11日 17:21
もう鏡開きは済んだでしょうか。

ありがたく
今夜はお雑煮でいただきます。
2009年1月11日 13:39
簡略化でいろんな文化が消えていきますよね…(淋)

コメントへの返答
2009年1月11日 17:26
わが家でもお餅はつきますが
鏡餅は作らないんです。

中途半端な行為ですが
家の中でカビを繁殖させるのは
いかがな物かと思ってのことです。

食べ物をありがたく
作ってくださった多くの方に
感謝の気持ちは忘れずにいただくことでお許しを(汗)
2009年1月11日 14:09
はっ!
忘れていました鏡開き!

気づかせてくれてありがとうございます(^_^)
コメントへの返答
2009年1月11日 17:28
多少なりともお役に立ちましたね

このお餅の裏蓋には
1月11日は鏡開きですと書かれています。

これも時代でしょうか(汗)
2009年1月11日 21:52
うちは今でも鏡餅はカチカチです
そしてカラフルにカビ達が生えます(笑)

真空パックの技術は凄いですよね
いつでも新鮮なのが食べられる…

コメントへの返答
2009年1月12日 11:38
昔ながらを伝えることも大切ですね。
南極観測隊の食料開発を
北海道でもやっていますが、
フリーズドライの煮魚、焼き魚などとてもおいしそうに出来上がりびっくり。

災害避難生活現場でも
美味しい物がいただければ
元気も出そうなので
生かしてくれると良いなーと
思います。

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation