
レバーハンドルのスイッチですが(無償交換)
前回部品がひとつしか無く、運転席側のみ交換でしたが
本日、助手席側も交換して頂きました。
キーの確認から始まりハンドルロック表示
アラームの鳴りっぱなし。
でも、エンジンはかかる。
これで解放されると思われます。
左が交換前、中央が交換後ですがポッチの勃起度は明らかに違いますね。
ショールームにランダーが展示されていたので眺めると
ポッチが無くなっていました。
問題があった?(想像です)
それと気になる変更点
サイドのアンダーカバーが形状変更されて
とても魅力的な形になっていました。
これ、欲しい~~と思っちゃいましたよ。
右の画像はお願いしてあったパジェロミニのマフラー
新しいとこんなにも光っているんですね。
整備の方が、
バーナーでボルトを暖めるとはずしやすいですよと
アドバイスをして頂きました。
マフラーの横のパンは
札幌にあるお気に入りのお店の物
札幌に出たついでに寄ってきました。
安くて大きく美味しい。
画像追加しました。
展示されていたのはこれだと思われます。
お店のオリジナルな組み合わせのようです。
ブログ一覧 | その他
Posted at
2009/01/24 16:57:36