• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月27日

デッドニング・・練習です(苦笑)

デッドニング・・練習です(苦笑) 仕事もしなければならないのですが
昨日の朝は快晴

今度いつ出来るか予定も立たないので
仕事にでる女房にはランダー君で出勤いただき
ekのデッドニングとスピーカー交換しました。

見た目の天気と違い外に出ると寒い
しかしここでくじけてはと作業開始。

内装を取りビニールをめりめりはがし・・・うん~~

ブチルの残りは放置することに決定(汗)

これも制震効果有りと勝手に決めました(笑)

鉄板内側に制震シートを貼り、その上には吸音材を付けました。

後はスピーカーの取り付け面の裏にも制震材ペタペタ

表側の穴をふさぎ完成。

しかしここで気が付くのが私。

スピーカーが直では付かない。

いつものようにカー用品店に出向きバッフルボードを購入。

(最近の車は差し込み、ねじって止めるタイプが多いので不便です)

バッフルを付け終わりもう一つ問題が・・・

変換コードが合わないのでつなぎ変えなければならないのに
コードの+-が判らない。

こんな時助かるのがみんカラ整備手帳

検索すると赤線がマイナスですよと記載有り・・・ありがたいですね。

結線も終了し無事に音が出ました。

ただ、フロントスピーカーだけでは音に広がりがでませんね。

リアにも付けたいところですが
スライドドアには付かない・・・リアガラスに付けるらしいのでやめました。


ドア二枚、買い物に出かけた時間も入れて3時間ほど掛かりました。

金額は制震材(500*1000*1マイ)、吸音材(500*500*2マイ)で2550円(ヤフオク)

バッフル君3000円で完了。

ついでと言うことで
CDチンジャーも設置(古い物です)


フロントシート下ですが床の凹凸が多く
有り物の木材の上に乗っけて置きました(汗)

12枚入るので滅多にいじらないと予想。

それにしても寒かったな

次はタイヤ交換時にランダー君のマッドフラップ取り付け予定・・・


予定です(汗)

ブログ一覧 | その他
Posted at 2009/03/27 14:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

負けてない?
.ξさん

2025 オロロンラインの半分?  ...
hokutinさん

天気予報落つ
ふじっこパパさん

車検とその他・・・
シュールさん

クロスト君は納車から2年と19日目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

皆様、おっ疲れさんまサン❗️です。 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年3月27日 15:46
お久しぶりで…!

暖かくなって芽吹いてきましたかね (笑)
デッドニングは最近の流行!

実は私も気にはなっているのですが

なかなか手を出せずに  (>_<)

情報お待ちしています!
コメントへの返答
2009年3月27日 22:00
おひさです~~
春はまだとですね。
昨日の夜は吹雪いて雪が積もりました(汗)

おおざっぱなやり方ですが
細かな音が聞こえるようになりましたよ。
それなりに効果があるようです。

ブチル取りはかなり大変そうなのでスルーしました。

それとドアケーブルと制震材の粘着干渉に注意です。

エーモンのページで
元々張ってあるビニールに
マジックで切り取る形を書いてからはがすと作業が早いとありました。
その通りでしたよ。

整備手帳など見ると全面に張られている方もいますが
少し貼っては鉄板をたたく
行程を続けると
それほど大量に貼る必要は
無いと感じました。
2009年3月27日 22:21
デッドニングは業者任せって友達は言ってました
まさかランチさんがそっちに興味あるなんて意外ですね
音より走りかと思ってた(笑)

コメントへの返答
2009年3月27日 22:35
浅く広くが基本の私(汗)

興味を持つとある程度までは
挑戦してみます。
ある程度・・・ここポイント

よりよい音を望むなら業者にとなるでしょうが
私的にはこれで十分ですね。

追求し始めたらきりがない(汗)
2009年3月28日 12:09
寒い中お疲れ様でした。
音にこだわっている方は、フロントスピーカーだけの方がまとまりがあって良いと言ってますね。
なので、このままチューニングすれば、もっとよい音になるかも!
コメントへの返答
2009年3月28日 12:21
確かにフロントだけの方が
多くのスピーカーでごまかすより
良い音が追求できそうですね。

でも・・私的にここで終了です
(笑)

ランダー君もある程度までは
施工予定なので予算分散します(汗)


プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation