• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

火炎放射器・・・平和的利用(笑)



草むしりの長時間労働と
農薬不使用を目指して

火炎放射器・・・イヤイヤ

草焼き機を買ってみました。


初めて使うので緊張しましたが

炎が安定するまでの勢いのすごさに

かなり圧倒されました(滝汗)

苗を植え付ける周囲だけボーッ~~と焼いてみました。

これにより1ヶ月ぐらい雑草が抑えられればラッキーです(汗)


この草焼き機、ハイブリット式なんです。

バーナーの暖めにはカセットガス

その後、圧力をかけた灯油に点火します。

ガスだけでも使えますが一缶で数分しか持たないようです(汗)

ブログ一覧 | その他
Posted at 2009/05/20 17:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

前回はこのクルマで…
porschevikiさん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 17:40
うわー、かっこいい!
焼きてぇー!焼いてみてぇー!
コメントへの返答
2009年5月21日 10:26
使い方を誤るとかなり危険な物です(汗)

特に灯油に点火したときは
炎が一挙に広がり水をかけそうになりました(爆)

でも、癖になりそうです。
2009年5月20日 17:48
うちの雑草も燃やして欲しいです^^;
コメントへの返答
2009年5月21日 10:32
人間って火が好きなんだと実感(汗)

やり始めると夢中になります。

ただ、強力な炎なので建物が近くにある場合は危険です。

カセットガスに直接取り付けるバーナーが良いかと。


2009年5月20日 18:28
火炎放射器は便利ですねぇ
908HTTを思い出してしまったのは内緒(爆)

コメントへの返答
2009年5月21日 10:36
安定するまでの炎はまさしく火炎放射器です(汗)

でも、わくわくする人間の心理とは
(汗)

2009年5月20日 18:41
私の過去も燃やして欲しい…

コメントへの返答
2009年5月21日 10:46
過去もひっくるめて
今の自分ですよ(笑)

弱気になりがちですが
大丈夫。
自分次第で修正可能です。
2009年5月20日 23:41
バーベキューの火起こしに重宝しそうですね。
コメントへの返答
2009年5月21日 10:50
説明書には火おこしにもとありましたが、
小規模なら文化たき付けが安全化と

最初の炎の出方は本当にすごすぎです
(汗)


2009年5月24日 22:34
今日の火災の原因は、これでした。まさにハイブリット式でした。

周りに燃える物がないことを確認のうえご使用ください。
建物のそばは厳禁です。
コメントへの返答
2009年5月25日 10:49
草以外に燃やしちゃった??

使用時にはかなり注意が必要ですね。

苗を植える周囲だけにしたのも
延焼の危険を感じたからなんですよ。

特に、ここに住んでいるわけではなく
畑に使っているだけなので
帰った後に火が出ると大変ですから(汗)

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation