• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月14日

自分の過去・・・

車ネタはありません(爆)

ふと思いつき
自分が卒業した小学校を調べてみました。

児童数は1/10に(1学年1クラス)

校舎自体は、地震で半壊し建て直した物が残っています。

授業中に地震に遭いましたが、とろくさい私は
担任に抱えられ避難(汗)

中学校は数年前に廃校
今は記念館として残っているはず

寄付の要請が届きましたから。
転々と居所を変えていたのに追跡するとは・・・実家に聞いたんだろうね(笑)

小中とも、山の上にありましたので
足だけは太くなりました(爆)



ブログ一覧 | その他
Posted at 2009/07/14 20:57:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年7月14日 21:15
私の家から小学校まで子供の足で歩いて60分、遊びながら帰ると90分かかりました!

去年、この少子化に家の近くに小学校ができました。

必要ないのに…(汗)

この無駄に長い通学路にいろんな楽しみがあったんですがね~

コメントへの返答
2009年7月15日 9:47
私もずいぶん長い距離を歩いてましたよ
(笑)
今のように通学路はここですよとは
ありませんでしたから、帰り道は楽しみのオンパレードでした。

新しく出来た学校は統合した物かもしれませんね(少子化のため、建て替え時に複数校を統合)
2009年7月14日 21:31
小学校時代、うちの学年は男女とも11人ずつで22人しかいませんでした。
修学旅行は隣の小学校と合同で阿蘇山と別府温泉でした。

少ないなりに楽しかったですね。いまはどうなってるんだろう?
コメントへの返答
2009年7月15日 9:54
生徒が少ないと不便なこともありますが
良いことも多いと思います。

私は修学旅行で初めて地下鉄に乗りました。ちょうど開通した年だったので(笑)
2009年7月14日 21:49
皆さんのお話を伺っていると、わたしの2km弱の徒歩通学なんてひよこピヨピヨな感じですね(;^_^A
コメントへの返答
2009年7月15日 10:03
十分に寄り道を堪能できる距離です(笑)
ちなみに
中学校にはプールがありましたが
真夏でも水が冷たく、入るのには覚悟が必要でした(汗)

2009年7月14日 23:42
どこも少子化なんですね
名古屋ですら一人っ子が多いです

地震の時は学校半壊したんですか???
ランチさんがこの場に居ないことにもなりかねないことだったんですね(汗)
コメントへの返答
2009年7月15日 10:10
地震の時の記憶は鮮明に残っていますね。
ちょうど図工の時間。
揺れてみんな避難し始めているのに作り続けている私。
先生に怒鳴られ、脇腹に抱えられて避難しました。
(抱えてくれたのは、トトロの様な女の先生でした)
2009年7月15日 1:10
母校が廃校になると悲しい限りですよね。
私の母校は統廃合になり学校名が変わりました。
グスン( ´△`)
コメントへの返答
2009年7月15日 10:16
統合すると学校名を変えてしまいますから寂しいですね。

子供が少なくなった今こそ
充実した教育が出来ると思うのですが
お役所は机の上だけで物を考える(汗)

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation