• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

ありがちなことですが(苦笑)

こちらは今日も好天
(台風の被害も出ているようですが)

午後から第二農場へ草刈りに出かけたのですが

途中で心地よいチャイムと共に現れたインホ画面




なんだ~~~

ASC-OFF
あちゃ~~~

ASCとは
4輪それぞれにブレーキ圧センサーを備え、
スリップ時や緊急回避時に各車輪のブレーキ力、
およびエンジン出力を制御することにより、
急激なステアリング操作によって生じる車両の横滑りを抑制し
車両姿勢を安定させながら駆動力を確保するシステム。


これが効かないからと言って走行不可になるわけではありませんが・・・

1.インホ画面がこれ以外表示されない
2.販売店が明日より夏休みにはいる

そんなわけで販売店に連絡。
購入先までは遠いため近くにないかたずねると

私のいたところから20キロほど旭川よりにお店があるとのこと。

草刈りは後回しにして行ってきました。



札幌三菱 空知店

結構大きな所でした。



工場内でボンネットを開けられたまま放置されていたので撮影

スクーターは無関係


待つこと40分

原因がわかりました

詳しい名称は判りませんがブレーキオイルをコントロールするポンプの故障だそうです。
普通のブレーキとは別系統なのでブレーキ自体に問題は無し。

部品交換が必要ですが、どこも夏休みに入りますので
部品は購入先に伝えて発注して頂くことにしました。

途中で新しいお菓子屋さんを見かけたのでよってみました。



インパクトがあったので思わず買ってしまった

桃のケーキ

見た目のようには写真が撮れないのが残念ですが

そのまんま桃です。

味は

まだ食べていません(汗)

追伸
平均燃費、平均速度が見られないインホ画面はとても寂しいです。
いつ見ても、販売会社に連絡(汗)

ブログ一覧 | その他
Posted at 2009/08/10 22:04:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

通勤途上…
もへ爺さん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年8月10日 23:22
こんばんわ♪
インホ画面は寂しいですが、原因がわかってよかったです。
桃のケーキ凄く美味しそうですヽ(´▽`)/
まだ食べてないのかな?!
コメントへの返答
2009年8月11日 11:54
エンジンを掛けた後の数秒だけ他の画面が
観られます(汗)

この桃
高級果物店に置いてそうな大きさで
実に良い色してます。

今晩
いただく予定~~~
2009年8月10日 23:48
ありがちなことなんですかね。
自分はまだ「販売会社に連絡」は見た事ないのですが。
そのうちくるのか!?
コメントへの返答
2009年8月11日 12:04
書き方がチョットわかりにくかったかもしれません(汗)

旅行にでたり、お店が長期休暇の時に限って故障が出てしまうと言う意味です(笑)

過去には
ワイパーのモーターが壊れた。

パワステオイルが突然抜けてしまい
体重を掛けないとハンドルが切れなくなった。

ユニバーサルジョイントカバーがはずれて
カラカラ言わせながら数百キロ走った。

他にもいろいろ(爆)
これらのことはランダーじゃないですよ。


2009年8月11日 0:02
桃1個なりのケーキなんですね
見た感じだと向いて飾っただけ???(笑)

ASCって機能まで装着されてるんですか
流石三菱復活の時の車ですよね
気合入りすぎです

実際滑ったりした時はお世話になりました????
コメントへの返答
2009年8月11日 12:13
まだ断面の確認はしていませんが
たねを抜いた部分にも詰め物をしているみたいです。

ASCは冬場大活躍。
四輪バラバラにブレーキが作動して
必死に横流れを抑えようとします。

おもしろいので人のいない交差点では
わざとアクセルを踏んで滑らせます(笑)

だから壊れた?(爆)
2009年8月11日 1:09
原因がわかったようですが、修理まではならなかったようですね(T_T)

私も今日初めて、休憩を促す警告がinfo画面に登場しました(^^ゞ

コメントへの返答
2009年8月11日 12:18
その画面は見たことがありませんが
長時間止まらずに走るとでるんでしょうかね。

だとすれば
北海道なら一般道でも止まらないから
出ますね。

フォトギャラリーだと
かなり距離を走ってますよね。
2009年8月11日 7:12
私も以前に一度その画面が現れたことがあります。
そしてエンジンが全く掛からなくなりDにレッカーされ、ミッション交換となりましたが、
原因は不明と言われ現在に至ります。
Dも分からないのにミッション交換とは余程の事だったんでしょうね(>_<)
原因が分かると納得できるから良いですよね^^;
コメントへの返答
2009年8月11日 12:29
動かなくなってしまうと
かなり精神的にきますね。

ミッションなら修理より交換の選択になるでしょう。
その方が不安も少ないし。

原因不明はすっきりしませんが
私的には
部品が新しくなってラッキーと思うことにしています(苦笑)

私のランダーも
足回りはほとんど交換されていますよ。
2009年8月11日 22:42
急なトラブルはビビリますね~

原因がわかりよかったですね☆

私のランダーは最近左ドアからカタカタ異音が聞こえる事があります(汗)

コメントへの返答
2009年8月12日 4:18
OFFにしていても問題のないところなので
ま・いいかと思いながら走っていたのですが
メーターを観るたびにインホの表示が
うったいかけたくるんです(汗)

音の原因を突き止めるのはなかなか難しいですね。
ドア内部の配線止めがルーズになり
鳴る場合もあるかと・・

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation