• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

10月はじめ。少し状況が落ち着いたので事後報告です。

9月26日 午後12
札幌市内で事故

事故の状況は



片側3車線
陸橋の終わり際

私は中小路にはいるために右折待ち

先の信号が赤になり手前2列の車両が停止し道をゆずってくれました。

私はいつものように軽く会釈をしながらダラ~~と右折開始

次の瞬間

ものすごい音が

一瞬なにが起こったか判りませんでしたが
音のした方を見るとかすかに車の屋根・・・ふっかったんだ

相手の車は平成8年型のオブティ (安全装備なしの小さな軽自動車)

運転者は50代後半、助手席にはその方の母親

車を降り相手の状況確認

おばあちゃんが頭を打ったとのことなので救急要請。

その後、警察に連絡。


ランダー君は


こんな感じ
フロントタイヤからドアにかけて破損
(マッドフラップの文字のようにランダーぐっしょり)

相手の車はフロントぐっしょり。

本日警察に調書作成に行ってきました。
相手の怪我の状況は聞いていましたが、本日お会いしたときに改めてお詫び・・・

診断書ではおばあちゃんが肩と足の打撲。
運転手は指の打撲でお互い一週間と書かれていました。

長い車歴の中でも人に怪我を負わせてしまったのは初めて
かなり落ち込み、怪我の状況が気になる毎日。

少しだけほっとしたと言いたいところですが
治療完了後の示談までは・・・・

今の課題は相手の車。

修理するには古いのに高額
廃車にしても貰える金額はわずか
(相手は自賠責のみなので)

どのように保険会社が交渉するのか・・・・

ランダー君は正式な見積もりは来ていませんが
80万以上掛かると言われています。
(任意保険で全てカバーされます)

追伸

お巡りさんから
典型的なサンキュー事故だね。
ゆずってくれるのも考え物で、この手の事故は多い。

重大な道交法違反では無いから罰金は無し。

ただし診断書が出ているため、人身扱いで点数はつきます。
免停にはならないけど1年以内に駐禁やスピード違反をすれば
免停になる可能性大です。

余談

ネットで調べて初めて気がつきましたが
今は加点式なんですね。

私の頭の中では15点からの減点(30年前の記憶)

考えてみれば最後に捕まったのは駐禁で10数年前
点数も気にする状況でもありませんでしたし・・・

ここ数年、自分は鈍くなっていると自覚し
注意深く運転していたつもりでしたが
やはり・・・つもりだったようです。

皆さんもご注意下さい。

そして
古い車に乗られている方。

自分の身体を守るためにも
新しめの車にしてくださいね。








ブログ一覧 | その他
Posted at 2009/10/01 23:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

納車準備…
nobunobu33さん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

ディフェンダー90
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年10月2日 0:22
辛い報告ですね。
ポヨヨン ランチさんの怪我はございませんでしたか?
文面を拝見する限り、相手の方の怪我があまり大きく無い様なので、ちょっと安心しました。
おっしゃる通り、怪我が完治し示談するまでは気が抜けないと思います。
ですが、あまり思いつめないで下さいね。
自分には何も出来ませんが、ポヨヨン ランチさんに平常が戻ってくることを願っています。
コメントへの返答
2009年10月2日 17:06
ありがとうございます。
私の身体はランダー君が守ってくれました。

昨日おばあちゃんにお会いしたところ
嫌みの二つ三つをいただきましたので
回復に向かっていると思います。

どちらにしても、示談までは
心配がつきることはありません。

事故後も車の運転はしていますが
道をゆずっていただくたびに
恐怖感が・・・
2009年10月2日 0:26
ふぅ~、相手の方が大事に至らず不幸中の幸いでした。
半分、もらい事故のような気分ですが、修理に関しては保険屋さんが何とかしてくれるといいですね。
示談解決までは気分的に滅入っておられると思いますが、相手も前方不注意(渋滞で停車中の車のため見通しが悪いにもかかわらず)という過失があるため、自分を責めないで前向きに考えましょう。
コメントへの返答
2009年10月2日 17:12
ありがとうございます。
車両に関しては過失割合が発生するのは当初から判っていましたが、人身が絡んだため
ひたすら低姿勢な私です。

相手の車については
私の保険に特約がついているので
社内で融通を利かせてくれると解決しそうですが

2009年10月2日 0:29
方向ご苦労様です。
自分も気が引き締まり、気をつけたいと思います。
ちょっとした気の緩みが大事故につながるんですよね・・・
お体は大丈夫ですか?
気持ちの整理がうまくいくことを願ってます。
変な文章ですみません。

コメントへの返答
2009年10月2日 17:18
ありがとうございます。
衝撃吸収と生存空間確保のボディで
私の身体は大丈夫でした。

普段なら道をゆずって貰っても
疑って掛かる私ですが
やはり油断がありました。

反省あるのみ。

2009年10月2日 7:20
なるほど
一番左の車線側の車と衝突した形なんですね
じぶんもたまたま今まで事故してこなかっただけで
同じような状況は何度もあります(汗)

ランチさんは特に体に異常はないんですね????
相手方も重症じゃないみたいで安心(安心じゃぁないでしょうが)良かったですよね

僕も最近またキャロル買おうかなぁとか考えてしたけど
20年落ちになりそうな車種で事故したらどうなるかを考えたら怖くなってしまった(汗)
ちなみにエッセも安全評価は良くはないみたいです…
コメントへの返答
2009年10月2日 17:31
事故現場でも警察官に
良くあるタイプの事故だねと何度も言われました。

車が並行して並んでいたため
全く直進車が見えなかったのも事実
しかし、こちらの不注意は明らか。
反省です。

今回の軽のつぶれ方を見ると
小さすぎる車は考え物です。
(写真は見せられませんが)

もし私が相手のドアに突っ込んでいたなら
夕方のニュースに出ていたと思います。

2009年10月2日 17:26
事故大丈夫でしょうか? 私も過去に何度か事故をした事が有りますが怪我無くて良かったです。相手の方も大怪我で無く幸いです。

示談まで気が気では無いでしょうが車は修理すれば治るので気を落とさずに!
コメントへの返答
2009年10月2日 17:38
ありがとうございます。
事故当日はいろんな事が頭の中に渦巻き
眠れませんでした。
人身が絡むと精神的にきついです。

自分の車に関しては
保険で全てまかなわれるので
気にしていません。

でも、下回りのフレーム部品が無いと連絡が
修理完了まで時間は掛かりそうです。

今のランダーとは形状が変わったのか?
2009年10月3日 8:52
おはようございます

まずは、ポヨヨンランチさんにも、相手の方にも大きな怪我がなかったのが不幸中の幸いですね。

ブログ拝見しましたが、私も同じような状況に時々遭遇することがありますが、対向車の好意に「急いで右折しなければ」となんとも言えない焦りのような気持ちになったりします。

人身扱いとなってしまい、色々な意味で大変だと思いますが、お気を落とさないように・・・
ランダーも無事に直ることを祈っております。

コメントへの返答
2009年10月3日 9:40
ありがとうございます。
ゆずって貰ったときには
そういった気持ちなりますね。

ただ今回はだら~~っと右折
後1秒違っていれば・・・・
相手に怒鳴られただけで済んだかもしれません。

どちらにしても自分の注意不足
経験は生かしていかねば。

車の修理には時間が掛かりそうなので
レンタカー生活が続きます。

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation