ふるさとを離れて数十年がたちますが未だになじめないのが8月の七夕七夕自体、7月でも8月でも好きにして良いようですが札幌近辺は8月なんですよね。道南出身者としてはなじめません(笑)ちょいと調べてみましたが七夕の夜に子供たちがローソク出せ、出せよ・・・と歌いながら各家庭を廻ってきます。これは北海道独自?みたいですね。今ではローソクよりお菓子です・・・(笑)最近の傾向子供たちが訪ねる家は、同年代の子供がいる所のみが多いようです。