• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月06日

こんなもです

こんなもです つい先ほど最寄りの駅まで2キロを走行した燃費で往復でも6.2でした。距離が無く凍結路面だとこの程度です。
ブログ一覧 | その他
Posted at 2006/12/06 21:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食欲の秋🍂🍎
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 9/12
kurajiさん

今日の晩御飯
アンバーシャダイさん

神埼市内の旧国道385号線を歩く
どらたま工房さん

シュアラスター公式オンラインショッ ...
シュアラスターさん

愛車と出会って4年!
Kenonesさん

この記事へのコメント

2006年12月6日 21:43
それくらいはでますよぉ。特にエンジンがあったまるまでに帰宅すると駄目です。大阪でもエコランしてると回転をあげないので20分くらいは駄目ですね。
コメントへの返答
2006年12月6日 21:51
住宅街を抜けるまで時間が掛かるので暖機運転なしでダラ~ト走っています。雪が深くなるとまだ下がりますよ。
2006年12月6日 21:44
 マイナス5度なんですね・・・・・><。。
コメントへの返答
2006年12月6日 21:59
家があるところの周囲は畑と牧場なので明け方はかなり下がりますよ。ダイヤモンドダストも1~2月にはよく見られます。
2006年12月6日 21:58
なるほどなるほど。4駆オンリーになってしまうんですよね。
関西では、「雪だー、うれしいー」なんですが…。(またかよ)ってのが北海道かな。
コメントへの返答
2006年12月6日 22:10
積雪路ならそれほど気を遣わずに運転できますが、スケートリンクのようになると出来るだけ抵抗はしますが後は運任せです。最後は路肩の雪に突っ込んで止めるのもひとつです。今朝も電柱と仲良しになってしまった車を見かけました。
2006年12月6日 22:03
私の冬期間の通勤時はこんなものです。
片道4Km弱でしたので。。。
次の所は3Km有るかな??
コメントへの返答
2006年12月6日 22:16
まだ所々舗装もでていますので近距離としては良い方だと思います。ガソリン価格が少し下がってくれ良かった。
2006年12月6日 22:15
燃費計付いているんですね~
うちの軽自動車も近場だとコレくらいかも(汗)
コメントへの返答
2006年12月6日 22:26
かなり省エネに貢献できる装備ですよ。数字として常に目にはいるので自然とアクセルをゆるめてしまいます。軽でも近場であればもう少し良い程度ですよね、確かに。AZも伸びません。
2006年12月6日 22:44
おー寒そー・・・!
まだこちらは、0度表示は見てないな~!
でももうすぐそこまで(笑)

燃費AVG、こちらでは日常生活では同様ですよ
何せ、渋滞&信号停車天国(いや?地獄)のTOKYOですから!
コメントへの返答
2006年12月6日 22:49
ちょうどパールさんの足跡見ていました。私よりおじさんだったんですね(今頃気づきました)こちらは車が少ない時でも、一人渋滞を体験できますよ。特に下り途中の信号停止など。
2006年12月8日 0:25
('-'*)コンバンワ♪

こっちはまだ凍結までいきませんが、
行きは渋滞で6km/Lぐらいで
帰りは8km/Lですヨ。
凍結してないのに燃費良くないですネ
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

最近なるべく2000rpmを超えない様に
やさし~く運転してますヨ。
コメントへの返答
2006年12月8日 0:38
気温が下がるだけでも燃費は落ちますね。こちらも普段は静かに走らせてますよ。
2006年12月9日 19:47
本日納車になりました☆
分厚い説明書とニラメッコです^^;
はやく機能をつかいこなせるようになりたいです♪
コメントへの返答
2006年12月9日 21:19
最近の車は説明書も2倍ぐらいになったのでは無いでしょうか?自分のはナビなどの近代装備がないだけ楽は出来ますが、妻ナビなので良くもめますよ。
2006年12月9日 22:15
うちも妻ナビでしたが、方向オンチなうえに途中で放棄するありさまで・・(汗
ナビには期待していますが、機械に弱いので(滝汗
コメントへの返答
2006年12月9日 22:20
ナビは購入予定も無いので詳しくありませんが操作は楽になったのでしょうか?

やはり私がいないとダメねと想わせるのも(内緒ですが)ひとつかと。
一人の時は野生の感だけで走っています。
2006年12月9日 22:41
ナビは初めてなので、操作性の向上度合いは確認できませんが、ネット情報では、概ね良好なようですw
自分はミュージックサーバーとHDDへの音楽収録に魅力を感じての導入でした♪
ディーラーでサービスしてくれたものですので、文句を言う気はないですw
コメントへの返答
2006年12月9日 22:51
私のはMですがロックフォードもどきのデザインが好きで標準オーディオにしたんですよ(素直に予算がなかったと言えばいいのに)
お気に入りはCDに編集しているので6枚入れば足りています。
スピーカは交換したしサブウーハーも低価格で手に入りましたし。
でも本当はナビ欲しいんですよ。
でも息子二人が大学でるまでの後4年間は辛抱します、50歳になっちゃうな。
2006年12月9日 22:59
内装とマッチしたパネルは魅力ですよねー^^
二人も大学生のお子さんがいらっしゃると、なにかと物入りですよね(汗
うちのは、まだ高校生ですが、これが最後の高価な消費財になりそうですw
コメントへの返答
2006年12月9日 23:06
実際は来年になると二人ですがもう入学金払い込んだので・・

車はお手軽な所しかいじれませんね。

掲示板に書き込んでくれても良いんですよ、誰でも書き込めますので。
でもブログのコメントならそちらにも知らせが届きますね。

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation