• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月02日

皆さんは何処のメーカーを選びます?

もう10月ですが、北海道では9月からスタットレスタイヤのテレビCMが
始まりました・・・早いよね(笑)

BSが一番早かった様な気がしますが、
NO.1スタットレス・2台に1台の装着率と宣伝すれば

ミシュランが言ってくれました。
一番売れているタイヤより、一番満足されているタイヤを・・・

満足する人が多いのに、なぜ売れ行きが1番にならない??

まあ、その当たりは棚の上に・・

ちなみに我が家では3台ともヨコハマです・・
シュウマイが好きだから(笑)・・・冗談ですよ。

NO.1と高らかに語る会社は嫌いなだけです。

現実としてどうでしょう。
私は、ほとんどのメーカー(BSも)を使用してみましたが
どれだけ性能に差があるのか判りません。

私にとっての選択肢は、NO.1と語らないこと価格帯が他のメーカーと並んでいる事でしょうか。

ちなみに・・・我が家のタイヤは・・・

家の外に積まれて、シルバーのカバーを被せていますが、
先日ふと観ると、俺の出番だ~~と言わんばかりに
カバーから顔を出しておりました。

単にカバーか古くなり、破けていただけですが(笑)
ブログ一覧 | その他
Posted at 2007/10/02 22:02:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な 2021年式 マツ ...
ひで777 B5さん

【カメラ】公園散策(ほんの少し)
おじゃぶさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【新商品】ワックスパッド発売のお知 ...
シュアラスターさん

モサモサと半額と、猫ひろし。
き た か ぜさん

プロレスの聖地!後楽園ホール全日の ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2007年10月2日 22:05
世界で最も売れているという話と
日本で最も売れているという話があり、
たとえば北海道で最も売れているというのもありそうで、
実際に使用する地域で最も使われているのを選んだほうがよいと思いますが、いかがでしょうか。
コメントへの返答
2007年10月2日 22:17
なるほど。
CMを信用するとBSを選択することになりますね。

でも・・
BSは頭ひとつ値段が高いで
私的には却下です(笑)


2007年10月2日 22:21
ワシは今年買うならファルケンで良いかなぁ
発砲ゴム意外ならどこでも良いです~
韓国製は勘弁してください(汗)
コメントへの返答
2007年10月2日 22:31
ファルケンも履いたことがありますが問題ありませんでしたよ。

私的にも韓国製は選択外です(汗)
2007年10月3日 1:46
現実問題、すべてのメーカー・銘柄履き比べる事できませんからね。

自分の場合?経験で友人にタイヤ屋さんいて聞いたところ、
彼曰く某メーカーの前々シリーズが一番聞くなんて言ってたし…。
スタッドレスは劣化したら利きが落ちますもんね。

経済的にはキツイですがラリー用はアイスバーンで急ブレーキ掛けても
グリップしたのには感動した想い出が…。

冬道は安全運転が一番かと。
コメントへの返答
2007年10月3日 2:08
同じテストコースで全てのタイヤを比べたとしても性能比較は無理でしょう。
1度走行すれば、氷がわずかに解けて滑りやすくなりますね。

スパイクの時代には、
フルスパイクのラリータイヤを履いていたことがありますよ。

難点は、舗装が出ているところは逆に滑ることでした。

今でもスパイクを履いている人を見かけますが心が痛まないのかと思います・・痛まないか。

四輪制御のおかげで
長い車歴の中でもランダーが
一番安心して運転出来ますが

大切なのはタイヤや車の性能に頼るより心の制御かもしれませんね。
2007年10月3日 20:24
 この辺ではBSが一番人気ですね。

販売店の力が強いからですね。

 私はトーヨーでも良いかと思います。

すり減ったら夏タイヤにも使うし。
コメントへの返答
2007年10月3日 20:52
CMではそうらしいですよ。

スタットレスの出始めた頃なら
差があったかもしれませんが
今は横並びだと思います。

夏に使われるなら制動距離が
伸びるのと、コーナーでは
腰砕けになりやすいので気を付けてくださいね。


プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation