• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月28日

アイ・ミーブ

昨日の新聞記事より

CMでご存じの方も多いと思いますが
各電力会社と協力しての走行実験が進んでいる中

北電(北海道電力)でも実験を始めるそうです。

寒冷地での走行や燃費の状態などを
2~3年掛けてデーターをとるようです。

教育テレビで観ましたが
エンジン仕様より加速が良く高速走行が可能アイ。

今までの電気自動車とは別物なんですよね(汗)

スバルでも数年後には販売開始。
台数が出れば価格も200万を切れると予想しているようです。

ガソリン代を考えれば納得のいく価格になりそう。

北電の研究所に配置されるのであれば
近所なので実験中に観られるかもしれないと
楽しみにしています。

時期、妻の車は電気自動車と心の中で決めている私・・・

(早くて4年後です・・二人の子供が大学卒業までは無理。
 学費で200万の車なら4台買えるんですから・・(大汗))

期待しています・・日本の技術

そして、もっと働け・・・ポヨヨンよ(爆)
ブログ一覧 | その他
Posted at 2007/12/28 21:44:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
らんさまさん

今日から10月です😃
港塾さん

【カルマンギア 日常】 みん友さん ...
{ひろ}さん

2025年10月1日(水)
ハチナナさん

彼岸花から…ついでに湯治
THE TALLさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年12月28日 21:55
うちも密かにパジェロミニの後継車は電気自動車と考えております。
自動車と充電器なんぞをそろえると結構な値段になりそうですが、ランニングコストは深夜電力使えば相当安くなると思うので発売されたら欲しいですねぇ。

もっとも奥様車で毎日充電する必要もなければ100Vの充電でもOKかな。
コメントへの返答
2007年12月29日 1:05
電力会社も深夜電力の有効活用に期待しているようですね。

ガソリン価格もレギュラー
100円の時代に戻ることは期待できませんし。

セカンドカーならエンジン音が無くてもガマンします(汗)

2007年12月28日 22:05
気付いたら電気自動車が当たり前って時代がきそうですね。

有線の電話でビックリした時代から今は無線電話で個人持ちですから(笑い)
今じゃ画像も送れる!50年前は想像付かなかった事ですよねぇ…。
コメントへの返答
2007年12月29日 1:12
電気や燃料電池、バイオ燃料など選択肢が増えて楽しみです。

警察の方と山奥に仕事で出かけたときに持っていたのが
初期の携帯電話でした。

大きかった(汗)
2007年12月28日 23:28
実際電気は核で高率よく作れますからね
化石燃料なんかと比べられない位ローコストですよね

問題は価格の高さだなぁ
国がもっと税制優遇とかしてくれってもんだ
コメントへの返答
2007年12月29日 1:18
国としての対策も必要だと思いますが、
価格を下げるためには
お金に余裕がある方にどんどん
買って頂くのが良いかと・・・

電池が大量生産でコストダウン出来ると数十万単位で下がるようですよ。


プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation