• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨヨン ランチのブログ一覧

2020年05月08日 イイね!

フイルム一眼を使わなくなってから

フイルム一眼を使わなくなってからすでに30年
特にカメラを使うこともありませんでしたが
ふっと中古のデジタル一眼を二カ月ほど前に購入

先日、これまた中古ですがミラーレンズなる物を購入
望遠でも低価格なので(笑)
APS-Cサイズでは600mm相当で撮影

昨日は満月で晴れ
初めて使ってみました。

MFに自信が持てない目になりましたが
最近のカメラは便利で画面で拡大しピンと調整ができます(笑)

初期型アウトランダーは絶好調
相変わらずのお気に入り
今年で15年なりますかね。

Posted at 2020/05/08 10:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月21日 イイね!

これはすごい一品

掃除機の吸い込み口を取り付けている部品が
限界に達し割れてしまいました。




この先に広い吸い口がつながります。


これを接着させるには

瞬間接着剤・・・硬化すると柔軟性が無く、力が強いと接着剤自体が割れてしまう。

スーパーと名が付く接着剤・・・柔軟性はあるがたぶんはがれてしまう(汗)

そこで思い出したのが
割れたバンパーを修理できないかと購入していた一品

プラリペア君

初めて使ってみましたが
まさしく溶着。





付けた部分を叩きつけてみましたがはがれません。

見た目は見苦しくなってしまいましたが

これは使えます。


最近は、はめ込み部品が多く
外すと取り付け部が割れてしまうこともしばしば
これは型取りも出来、欠損部品を作ることも出来ます。







Posted at 2011/01/21 15:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2011年01月09日 イイね!

降った・・・(汗)



昨日から降り続いた雪
朝までに80cmほどでしょうか。

多少交通機関に乱れがでているようですが

まあ、特に問題はありませんが

有るとすれば雪かき疲れ(笑)


しばらくブログも書いていませんでしたが
私的なストレスから逃れられなく
胃薬と共に過ごす毎日を送っています。

これから何年続くのか判らないだけに困った問題です。

話変わって
我が家の地デジ化進行状況

75%

1台目・・・ブラビア40V・・居間用

2台目・・・ビィエラ19V・・義理母部屋用

そして先日入れた3台目・・レグザ22V・・・妻部屋用

女房の誕生日にあわせてずばっと現金値引きのお店で
値切り交渉の末

特売価格のままでハードディスクを付けてもらっちゃいました



あれが観たい、これも使いたいと言うので
古い機械をかき集め
すっかりホームシアター状態(汗)

残り25%は子供部屋
2~3ヶ月の間には26インチに買い換え予定

我が家のテレビの場合
ほとんどが15年ほど使用しているので
交換時期ではありますが
結構迷惑だぞ・・・政府(汗)

今日の午後は、点検のために三菱に行ってきます。
初売りフェアー中なのでプレゼントをもらいに来てねと
担当Dから連絡を頂いたので(笑)


あっ、新年の挨拶を忘れていました

皆さん
あけましておめでとうござます

本年も的はずれなコメント
書かせて頂きます(汗)
Posted at 2011/01/09 12:37:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他
2010年10月27日 イイね!

おいおい・・・

AM3:00には雪が降っていませんでしたが
AM5:00・・・寝る前に窓の外を眺めると真っ白

我が家の地域で10月に雪が積もるとは思いませんでした。

車通勤の女房には
雪が積もっていたらランダーで送っていくから起こしてと言っていたのですが
(どの車もタイヤ未交換・・たよりはランダー君のオールシーズンタイヤなので)

AM6:30 起こされました(汗)

ちなみに
道路の雪はお昼の時点でとけました。

話変わって

車検の時に指摘を受けていたバッテリー

いろいろ悩みましたが

高望みせず

中間グレード(保証期間で判断)を購入しました。

暖かい日をねらって交換予定です。



カー用品店でこの保証期間の物だと約2万

いろいろ物いりなので

私の憩いの場所

ホームセンターにも顔を出したところ

通常約1.7万が応援価格約1.4万

あっさり決定(汗)


Posted at 2010/10/27 12:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2010年10月24日 イイね!

まだの予定が・・・買っちゃいました(汗)

近々、我が家に住人が増えるため
不要品をリサイクルショップに持って行ったのですが

女房も一緒に・・

これが事の始まり・・・

隣にはずばっと現金値引きのあの店(汗)

いずれは購入しなければならないと考えていましたが

衝撃的高画質に出会ってしまいました。




ソニーのブラビアHX-800

37型が置ける限界と思っていたのですが
このテレビ40型から

さんざん迷いましたが

ずばっと店員さんが出してきた値段を聞き

家具を配置換えしてでも設置する決心が付きました。

来週届きますが
それまでに場所の確保

それが問題(汗)
Posted at 2010/10/24 20:28:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation