• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨヨン ランチのブログ一覧

2006年09月07日 イイね!

ランダーネタではありませんが(ランダー君は元気なので)

ランダーネタではありませんが(ランダー君は元気なので)子供(大学生)の車のリヤブレーキの画像です。

3週間ほど前からブレーキがきかないとぼやく物ですから
とりあえずフロントパットのチェックし残量半分以下でなおかつ
片減りをしていたので、初めてですが自分で交換してみました。

ボルトが堅かったぐらいで意外と簡単でした。
ピストン関係も清掃、グリスアップをして終了。

ここまでは良かったのですが、子供に感想を聞くと
たいしてかわんないとの事。

それではと、これも初体験ですがリャドラムブレーキの蓋を開けてみることにしました。

これはとっかかりから苦戦、錆かひどいようで蓋が取れない。
悪戦苦闘の末、やっとはずして中を見ると、画像の通り
片減りして地金が出ている状態で錆びもひどい。

工場に連絡して値段を聞くと1万チョイですとの事。
はっきり言って学生二人の学費に首を絞められている私にはきつい。

一大決心で(フロントと違いドラムは複雑)部品はフロントの時にお世話になったヤフオクでお願いし(入金前に部品発送してくれました)私はネットで整備の仕方を検索、
いくつか詳しく書かれているのがあったので、
何とかなるかな?

交換は来週になりそうです。
息子よ、君の命は私が預かった。

フロントを交換したときに子供にした忠告。
ブレーキが効かなく、どうしても止まらない時は
ATなのでバックに入れろ、壊れずに止まれるはずだ。
(昔しテレビの実験番組で見たことがあるので)
Posted at 2006/09/07 09:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
3 4 56 78 9
10 11 121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation