• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨヨン ランチのブログ一覧

2006年09月12日 イイね!

ランダーネタではありませんが 3 

ランダーネタではありませんが 3 みんな待ってたか~い、待ってないよ~、それでも書くよ~。

サスペンション廻りの中古(新古品なみでした)部品が届き
子供との予定も合ったので
朝6時からサスとショックの交換をしました。

リヤのショックの交換はほとんどの車がそうですが
工具の自由がきかず力も入りにくいのでボルトはずしに一番時間が掛かります。こんな時は小学校で習ったテコの原理が役立ちます。
そしてリヤサスの交換-けっこう簡単でしたがジャッキを降ろす時がとても不安(どこまで下がるのか見たこと無いので)

続いてフロントストラットの交換です。
事前にマウントは室内で組み込んで置いたので
ボルトさえはずれればこれも楽な作業でした。
4本組み込むのに2時間ほど掛かりましたが素人としては上出来かな

一番苦労したのがスプリングの圧縮、コンプレッサー自体初めて使うので、どこで組み付けて使えば目的の位置まで圧縮できるか判らず何度も絞めたりゆるめたり-2時間かかっちゃいました。

とりあえずバネが復活したことで車高が1センチほど上がり
フニャフニャな揺れも多少改善したようです。

画像は1枚しか掲載できないので前輪の交換後(黒光りしてます)ですが交換時の画像は何か機会が有れば。
Posted at 2006/09/12 23:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
3 4 56 78 9
10 11 121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation