
5年ほど前にだったか
港を横断する橋が完成し見学に行ってきました。
(右の画像 全長1.5キロだったかな)
ここは私のふるさと
鉄の街 室蘭市・・・最近は焼き鳥の街らしい(爆)
橋は構想から完成までに30年以上かかったと思います。
その間に街はすっかりさびれてしまい
人口もかなり減少したようです。
(母校の小中学校とも廃校になっています)
それは良いとして・・・良くないけど
橋を往復して一休みしていると
廃墟のような建物が目につき近くまで行くと
水族館・・・なんでここにある?(左画像の赤丸部分)
そうなんです
元は海に隣接されトドか海の水槽で泳いでいたはず。
移築したのか??
ウロチョロ・ウロチョロ
気がつきました海を埋め立てしたのだと。
海水をポンプでくみ上げているようです。
どれだけの意味があって工事したのか判りませんが
何とも寂しいかぎり。
せっかくなので水族館を見学してきましたが
子どもの頃の記憶がダブります・・・ほとんど変わっていない(汗)
いつまで存続できるのか心配な状態でした。
Posted at 2008/03/19 23:05:44 | |
トラックバック(0) | その他