• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨヨン ランチのブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

S字フックの使い方

100円ショップでは定番のS字フック

使い方はいろいろですが

こんな所に使ってます。

命名・・・耐風君1号・・・2号は有りません(汗)



片開き窓のストッパー

この窓は90度で止まるようにストッパーが着いていますが

以前、窓を少し開けていると突風攻撃に遭い

ストッパーは無惨な姿に

修理に12000円掛かりました。

そこで使える物はないかと、家のあちこちを物色

これだ~~

そのままでは収まりが悪いので
力技でねじってます。

(近年の物にはしっかりしたストッパーが付いています)

チョット横道

住宅エコポイントで内側に樹脂サッシをと盛り上がってましたが
もちろん機密性があがり熱や音に対して向上します・・・が

忘れがちなのが窓の結露・・・増える可能性大です。
しっかり結露受けの着いた物を選ぶ必要が有りますね。


話は変わりますが

昨日、郵便局で女性の抗議の声が・・・

聞き耳を立てると

保険証が身分証明になり口座を開けるのははおかしい・・・・
なぜそんな方法をとるのか?

職員の対応は小声で聞き取れませんでしたが

確かにその通り・・・では有るが

写真付きの証明書を持っている人の方が少ない気がします。

運転免許証だって長ければ5年ほったらかしですから
記載事項はあてにならない(汗)

所在不明の老人が問題になっていますが
毎年更新の身分証導入が必要なのかもね(汗)
Posted at 2010/08/06 10:44:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2345 67
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation