• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨヨン ランチのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

帳簿の整理もしないとね

帳簿の整理もしないとね今年も書類が届きました。

農業や漁業など利用されている方も多いと思いますが
通常(白色)の確定申告ではなく青色確定申告です。

違う内容は税制面で優遇策が適用になることです。

一番の特徴は家族を従業員と出来ることです。
家族に払った分は所得税の対象からはずすことが出来ます
その家族に対しては市民税など多少来ますが所得税はかかりません。

こうして所得金額を抑えることで国民保険なども下げることが出来るのです。
こうしないと保険料などは最高額(年間50万以上)の書類が届くわけです。(それでも高額ですが)

実際の提出は来年で年末には申告書が税務署から届き記入する様になります。

青色申告で必要なのは帳簿を付けることが条件になります
そうして各地域に有る申告会の会員になれば利用できます。
(私の場合は税務署の方が進めてくれました)

申告会には会費が必要ですが以前住んでいた札幌より少し高いです。
人口の差でしょうか。
Posted at 2006/11/30 14:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2006年11月27日 イイね!

期待は裏切りませんでした

期待は裏切りませんでした平成8年式AZワゴン(ワゴンR)がカービューの掲示板にも良く書かれていたAT故障の為にその生涯を閉じました。
11月2日の出来事です。

去年から何度となく変速不能に陥っておりましたが、
だましだまし走行を続けていた物のついに2速までしか入らなくりました。工場に預ける事2日間、答えは交換しかない・・・

ATのリビルド品が工賃込みで20万・・ギョエ
3ヶ月後に来る車検で10万・・ギョエ、ギョエ

勿論交換も検討しましたが10年、13万キロ走った車
これからますます故障が予想できます。

結論は廃車決定

いろいろな部品を交換したりと手の掛かった車のため
まだ新しい交換済み部品は取り外し売却することにしました。

オークションに出品していた8品の内7品が落札され
多少なりとも新しい車の支払いに回すことが出来ました。
落札頂いた方々には感謝致します。

画像はこれから全国各地に発送を待つ荷物君です。
役に立ってくれると良いのですが。


Posted at 2006/11/27 10:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2006年11月20日 イイね!

なんだべ

なんだべ子供宛に届いたハガキですが
表を見ると『成人のつどい』なんだこれ、何かの勧誘なのかと思い
裏を読んでみると成人式の案内であることが判りました。

今時、つどいと書いてどれだけの人がすぐ理解できる物か。

自分の時はなんて書いてあったんだろうと考えてみましたが
思い出しません。

ただ鮮明に記憶に残っているのは当日、朝から妻と喧嘩をし
写真館で撮った記念写真には、むくれた顔で二人が写っていた事ですね。
何が原因だったのだろう??
Posted at 2006/11/20 21:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2006年11月19日 イイね!

あれ、積もってる

あれ、積もってる本来であれば2週間ほど前に作業したかったところですが
結局遅くなり雪の中での作業となりました。

美唄にある第2農園(第1は自宅の庭です)ですが、狭いながらも人力ではちょいと広いと言うことで一昨年購入した耕耘機プチな君です。

小さいながらもたくましく土をかくはんしてくれます。

ここまでは移動時間も掛かるた、めあまりかまわなくても育つ
タマネギ、ニンジン、イモにトウキビを植えています。

それと老後の楽しみにと果樹の木を数本。

今年は収穫が少なかったため土作りから始めてみました。

Posted at 2006/11/19 21:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2006年11月16日 イイね!

ランダー君いらっしゃ~い

一年前の今日、ランダー君が納車になりました。
(実際は部品が届か無かったので2週間ディラーに預けたままだったのですが)

この日は前夜からの雪が積もり夏タイヤをはいたままの下取り車で30キロほど離れたディラーに引き取りに向かいました。

はっきり言って無謀です。

四駆なので走れますが止まれません
ABSフル稼働、いつ止まるのやら状態でしたがだましだまし
1時間半かけ、傷付けることなく到着することが出来ました。

タイヤ交換すれば良いのにと言う声も聞こえてきそうですが
6月に納車になった新車でタイヤは別なショップで
買う予定をしていたのですが、ランダー君に出合ってしまったために
中止にしたからなんです。

ランダー君の方はオールシーズンタイヤのおかげで無事帰宅となりました。

そうして鈍くさいおやじ話が出てくるわけです。
ドアロックは出来ても解除出来ない・・




Posted at 2006/11/16 09:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19 202122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation