• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨヨン ランチのブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

夜勤か??

今日の朝
午前3時頃ですが、そろそろ寝ようかな・・まてよ・・

ランチ君をシッコに連れて行かなきゃ。

リードを付けて外に出ると
吐く息が白いぞ・・・寒。

それよりも
へたくそなラッパの音が・・・どこのガキだ・・うるさいな。

違う?
耳を澄ましてみると、上空から聞こえているようだ。

オヤ、白鳥か?(みんなで鳴きながら飛ぶので判りやすい)

空を見上げるが真っ暗で何も見えず。
でも音は確かに北西に移動している・・鳥目じゃないんだ。

夜通し跳び続けて休息地まで行くんだろうな。
ガンバレ。

家から北西は、夕方になると多くの白鳥が向かう方向です。



Posted at 2007/10/25 22:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2007年10月08日 イイね!

何を信じればいい??

今日のTV番組で世界丸見え・・・の中で

気になる内容が。

9.11事件の話ですが
航空機の衝突だけでビルが崩壊したのではないと言う話し。

あくまでも疑問が残るという物ですが・・・

VTRを見る限りでは、かなり真実みがあります。

不自然な白い煙、溶けた鉄骨の柱、崩落のスピード
事件前に行われた不自然な工事や停電。そしてビルの契約移行。

事件前に掛けられた多額のテロに対する保険。

何より不自然なのが少し離れたところにある第7ビルの崩壊。
あまりにも綺麗に崩壊しています。
(まるでビルを爆破解体するように)

ちょっと着目
鉄骨柱の残った断面を見るとそこだけ溶けているんですよね。
テルミット爆弾を使った時のように溶けていると、
説明されていました。

私の好きな映画でザ・ロックの中で使われていましたね。
細菌兵器が使われたときに、高温で焼き尽くすために開発されたと。

他にも説明がありましたが
莫大な金の流れ、そしてテロへの対向だと始まった戦争。

裏があってもおかしくないと思いました。

崩壊の犠牲になった方々、戦争で亡くなった方
あまりにも悲惨です。






Posted at 2007/10/15 22:17:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

どうでしょうファンの方へ3

北海道では平野部でも、初氷・初雪の声が聞こえています。

今日は私の所もあられが降りました。

灯油も高騰しているため、厚着をして耐えていましたが
さすがに室温が16度では・・指先が冷たい。

ついに暖房のスイッチに手が伸びてしまいました。

暖かいって・・・幸せ。

ところで・・
調子に乗って『どうでしょう』画像版を少しだけ進化させてみました。

内容は、喜界島一周の第1日目

良かったら覗いてみてください。

やってみると漫画家はすごいです。
ポイントを押さえて絵を入れるのは難しい(汗)


こちらから

Posted at 2007/10/14 22:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月05日 イイね!

どうでしょうのファンの方へ・・2

どうでしょうのファンの方へ・・2第3回 つりばか対決の決着編です。

今回も連結画像ですがご勘弁。
上段、左から右へと進んでください。



まずは前枠・・つりばかなので・・ばか殿メイク

会場は新篠津村・・・今日の新聞の記事では、私の住んでいる町と合併するかも?らしい。

ルールは・・魚を一匹釣ると1ポイント、それを食べると2ポイント。

さすが、大ざっぱなどうでしょう。役場か差し入れしてくれたお酒を
1本あけると5ポイントとなり、両チーム共に宴会ムード。

飲み過ぎて、えさを付けられなくなったり、千鳥足・・・

おまけに、おもしろいことを言ったら1ポイントのルールも追加され
だじゃれを連発する大泉君。

「お酒はここまで・・釣り対決だから」のミスターの一言で

再び釣りモード。

2時間の戦いも残り5分・・・点差はわずか

どうしても釣りバカになりたい大泉君、残り1分30秒で
同点の一匹をつり上げる。

しかし、食べなければ逆転できな~~いと
大泉君は・・・天ぷらにせず魚をそのまま飲み込む・・・(後から苦いと言ってました)

終了~~

初の釣りバカとなった大泉君+noちゃん・・・酔いがひどく記念撮影もふらふら

優勝特典は、札幌地下街にあるHTBプラザの床に大な写真敷物に。

画像にはありませんが、最後には藤村君らしき足で大泉君の顔を
グニャリと踏んづけられて・・終わり。









Posted at 2007/10/05 01:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2007年10月02日 イイね!

皆さんは何処のメーカーを選びます?

もう10月ですが、北海道では9月からスタットレスタイヤのテレビCMが
始まりました・・・早いよね(笑)

BSが一番早かった様な気がしますが、
NO.1スタットレス・2台に1台の装着率と宣伝すれば

ミシュランが言ってくれました。
一番売れているタイヤより、一番満足されているタイヤを・・・

満足する人が多いのに、なぜ売れ行きが1番にならない??

まあ、その当たりは棚の上に・・

ちなみに我が家では3台ともヨコハマです・・
シュウマイが好きだから(笑)・・・冗談ですよ。

NO.1と高らかに語る会社は嫌いなだけです。

現実としてどうでしょう。
私は、ほとんどのメーカー(BSも)を使用してみましたが
どれだけ性能に差があるのか判りません。

私にとっての選択肢は、NO.1と語らないこと価格帯が他のメーカーと並んでいる事でしょうか。

ちなみに・・・我が家のタイヤは・・・

家の外に積まれて、シルバーのカバーを被せていますが、
先日ふと観ると、俺の出番だ~~と言わんばかりに
カバーから顔を出しておりました。

単にカバーか古くなり、破けていただけですが(笑)
Posted at 2007/10/02 22:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 234 56
7 8910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation