
ニュースを観た方もおられるとは思いますが。
懐かしいナイトライダーが復活するそうですよ。
日本でも放送されることに期待します。
以下は記事内容のコピーです。
新作では車そのものがKITTになる。人工知能を有するKITTは声優の声を使ってコミュニケートする車で、警察官であるナイトライダーと協力して犯罪を追うという役割。KITTの音声認識システムや情報&エンターテイメント機能には、フォードのテレマティクスシステム『SYNC』を用いる。
新作用にマスタングの改造を施したのはカリフォルニア州のガルピン・オートスポーツ。さらに映画の小道具を扱う会社が手を入れて、新KITTは「ヒーロー」「アタック」「カムフラージュ」という3つのモードで登場するという。
ちなみにベース車の「KR」はもともと「King of Road」道の王者を意味していたが、今後は「Knighr Rider」ナイトライダーの意味も持つようになる。
アメリカでは08年2月にスペシャル版が放映され、秋からシリーズ化の予定。
だそうです・・・・
特効野郎Aチーム・エアウルフ・・・懐かしいな~~
もっと古いところでは、ドクタークインシーも好きだった。
公害が問題になっていた頃でそれらを絡めた内容だった。
近隣大国もこれを観て学んだ方が良いぞ。
失敗を繰り返すべからず!!!
Posted at 2007/12/20 21:28:39 | |
トラックバック(0) | その他