• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨヨン ランチのブログ一覧

2008年04月24日 イイね!

どうでしょうファンのみなさんへ

昨日から北海道で始まった「どうでしょうクラッシック」

今回は・・・試験に出るどうでしょう



この時代(2002年放送)だまされ芸人と言われていた大泉君
実は高校の地理・歴史の教員免許を持っています。

この企画の良いところは現地に行って学ぶ・・・わかりやすいですね。




現地を廻り最終日には試験が行われます。

そして生徒(ミスター鈴井・安田君)が満点を取れない場合には
大泉君+出来なかった生徒と共に、
恒例の四国八十八カ所巡りとなります。



今回は日本史の中でもおもしろい戦国時代。

その中でも織田信長に着目。

信長のデビュー戦となる桶狭間の戦いから話は始まります。

そうはいっても大泉君。
予習のために、まんが日本の歴史で勉強中(汗)

さて、一行は名古屋へと向かいます。

続く・・・・



Posted at 2008/04/24 11:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2008年04月20日 イイね!

現況です

現況です4月20日現在

我が家の庭に植えられている

梅(左)と 桜・・サクランボ(右)の画像です。

大切なポイントは、いつ咲くのか・・・イヤイヤ


どちらも実がなる木であること(爆)

毎年の事ですが

実がなって収穫しようとすると、
鳥君に食べられていることが多いです。

それでも君たちが生き残れるなら良いよって感じですね。

商売ではありませんから(笑)
Posted at 2008/04/20 16:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2008年04月16日 イイね!

使えるやつ・・・

使えるやつ・・・100円ショップの商品には
すぐに壊れて使えなくなる物も多い中

利用価値が高い物を。

注射器のような取っ手を押すと
先の金具が開き物がつかめる商品です。

狭い所、手が届かない所などの物を取るのに使えます。

かなり重宝します。

エンジンルームに部品がポロリ
そんな時にも・・・グウ~~

ビスだったら磁石を握らせて取ることも出来ます。
(磁石が強力過ぎたらダメ・・・付いたら剥がれなくなる)

これの良いところはボディーがスプリング状で
フレキシブルに曲がる事。

これにより利用価値は更にアップ(爆)

Posted at 2008/04/16 21:04:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他
2008年04月11日 イイね!

勝手に消すな・・・ポカ~~ン

ニュースを見ていたら
オリンピックの聖火リレーが妨害の内容。

各地で問題を起こしているようですが

中国側から警備についている青い服の警備隊・・(なんだこいつら)

次のリレー選手に聖火を渡そうとすると
横から出てきてガスの栓を閉じてしまった・・・

閉められてしまった選手もポカ~~ン

安全上の理由らしいが


何のためのリレー???

確かに加熱しすぎの妨害活動。

彼らの目的は
チベットの人々の人権を守る為では無かったの?

いつの間にか目的がずれていないだろうか。

私の目から見ると
あの妨害行為は逆効果。

やればやるほど影で抑圧するのがあの国の得意技。

まずいぞ・・・



話変わって・・・スバル

トヨタグループになっちゃうの?

スバルらしさが消えなければ良いけど。



また、話変わって・・・スーパーアグリ

資金難が続いているようですね。
どこがスポンサーなのか良くわかっていないポヨヨンですが

フジテレビでF1放送してるんだから

笑えない27時間テレビで寄付を集めたらどうだろう

その方がよほど目的があり良いと思うけど・・・(爆)

ニュースを見ての感想でした(汗)

Posted at 2008/04/11 20:53:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2008年04月07日 イイね!

無反応???

無反応???パソコン君いじけたようです(汗)

昨夜、いつものように仕事しながら、みんカラを眺めようと
パソコン電源ON・・・カチッと鳴るだけで・・・沈黙

長押ししてみたり、カチカチしてみたり

無視しているようだ。

そっちがその気なら、電源プラグを抜いてやろう・・・

無反応・・

パソコン君どうした・・・・


最後の切り札・・・ザ分解(爆)


先ずは電源廻りを外してみると・・・オオゥ
ほこりとヤニが詰まっている(瀧汗)

掃除をしながら試しにコンセントに接続してみると
ファンの軽やかな音と共にほこりが(ゴホン・ゴホン)

動きましたが、たぶん原因は他に有る気がします。

修理屋さん行きは近そうです(汗)

話変わって
画像は6ケ月点検とオイル交換に行ってきた物です。

今回はモービル1ではなく、カストロール。

オイルはAB系列店にてキャンペーン商品。

エレメント込みでモービル1より安く出してますよと
店員さんの言葉で決めました。(バービスのライトキーホルダー付き)

Dに移動し
点検には2時間ほど掛かりましたが、
店内で古いP&Dマガジンを見つけ眺めていると

パラパラ・・・ランダー関係の記事に目が止まりました。

みんカラでお見かけする名前を発見。

なんか不思議な感じ。

普段は顔が判らない方と、お話しさせてもらってますから(爆)

オイルはどうなんだと声が気こそうなので・・・

帰路はとても軽やでした。
Posted at 2008/04/07 17:16:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 23 45
6 78910 1112
131415 16171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation