
自宅のパソコンはノートPC
8年ほど前の物ですが動作が非常に鈍いと
常々苦情を受けておりました・・女房から(汗)
再インストールをしてみましたが
元もと遅いですからそれほどの改善は観られず
中古のパソコンをヤフオクで買ってみました。
競争の激しくないpentiun3
機械は美品、MEインストール済み
動きはとてもなめらか。
しかし私にはやることが
XPにアップグレード(ノートに使ってたやつ)
始めてみると・・・途中でフリーズ
再度挑戦しても・・・フリーズ
あきらめて新規でXPをインストール・・・入りました。
しかし新たな問題が
Dにインストールされるんですね、知りませんでした(汗)
通常なら、それほどの問題ではありませんが
容量が4ギガしか無いところに入った物で、
何かする度に容量が足りませんと訴えてきます。
意を決して
領域変更に挑戦してみました。
1度目・・・失敗
領域をアクティブにするのを忘れてXPインストール
起動せず(汗)
2度目・・・失敗を繰り返すことなく・・成功しました(パチパチ)
MEに8ギガ、残りはXPに約70ギガ
結局、
仕事をしながらですが、2日掛かってしまいました(瀧汗)
なぜ無理にXP
疑問をもたれているかも・・
無線子機が使えなくなる+セキュリティーソフトが対応できない
これが最善の方法なのかは・・・判りません
素人ですから(爆)
Posted at 2008/05/21 16:41:14 | |
トラックバック(0) | その他