負けてしまいました。
天気の良さに(爆)
土曜日ですが、ぽかぽか陽気には勝てず仕事を中断して
タイヤ交換をしてしまいました。
このときが来るのを待っていたのはタイヤだけではありません
製作されたまま紙に包まれ続けていたマッドフラップ君・・・出番です。
これは3年間重い雪をぶら下げられ
くたびれたフラップ君(汗)
今回製作したのはヤフオクでゲットしたフラップ材、厚さ4ミリ
長方形に切断し古い物から形を写し取ります。
ここで忘れてはいけないのが前回からの改善。
1.ボディからの出の不足
2.形状から来る強度不足による亀裂
上記の内容をふまえて修正
1.プラリベットの穴の位置を修正
2.亀裂が入った部分のカット位置の変更
前回と同じくアルミ板にカッティングシートで文字貼り
ここで注目
感の良い方は気が付いたかも・・・
古い物のシートをみて頂くと判りますが
今回貼った文字は
ドーナッツの穴の部分・・・つまり切り抜いて残った文字を貼ったのです。
一見、アルミを切り抜いたように見えるでしょ(爆)
巻き込み防止ワイヤーは古い物を再使用
金具だけは錆びてしまったので交換しました(額縁の金具です)
これが完成写真
後ろと前の取り付けた状態です。
プラリベットはへばっていたので新しい物と交換。
カー用品店で買えるようになったので助かります。

フロント部は一部金物で接続
赤を使うことで躍動感が出た感じです(笑)
次はランダー君のデッドニングの予定
しばらく先になりそうです(汗)
Posted at 2009/04/13 11:48:42 | |
トラックバック(0) | その他