• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨヨン ランチのブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

Dにて・・・・

ekスポーツの18ヶ月点検に行ってきました。

今回は女房連れで・・・(笑)

ちょうどオイル交換時期と重なっていたため
途中のカー用品店でオイルを購入。

いつもはモービルのロードマスター10w-30 3リッターで約3950円ですが

今回は4リツター缶のカストロールエッジ10w-30が処分価格で同じ値段

迷うことなくエッジをチョイス。

なぜ4リッター缶と比較するかと言うと、この粘度で3リッター缶は無い(汗)

最近の軽は省燃費型のエンジンが多いので
売られているのは5wまたは0wが大半・・・選択肢は激減です。

1リツター無駄になってしまいますが、三菱に寄付してきました(爆)

オイルにおまけが着いてました



ラッキー


Dでもラッキー

査定、試乗された方へのプレゼント。

どちらもしていませんが頂いてきました。

携帯扇風機、ファイターズのポケテッシュ入れ、ノンアルコールビール2本



中でも驚いたのが扇風機



回転すると文字が光り、表示が変わっていきます。

それも・・・数種類

ファイターズ・三菱の車名・図柄など・・・

ちなみに
扇風機としては役に立ちません(爆)

話は飛びますが
夕食はケンタッキー
40周年記念割引に女房が反応(爆)

おいしくいただきました。

もちろん、ランチ君にも少しだけ(笑)


Posted at 2010/07/24 20:35:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2010年07月23日 イイね!

ハナタレ・・・北海道の応援番組(笑)




水曜どうでしょうでおなじみ
HTB制作番組ハナタレナックスを抜粋して紹介します。
チームナックスのメンバーが出演してます。

北海道にお越しの節、ルートに加えてみてはいかがでしよう(笑)




今回の企画は
継続中の北海道笑顔プロジェクト

まずは北見市
こちらでは北見塩焼きそばを地元グルメとして活動中



特徴は
食べる前にホタテのスープをかけること



もう一つ
モーターグライダー体験飛行



自力で離陸でき上空ではエンジンOFFが可能な優れもの







15分間の体験飛行で6500円みたいです。

続いてはこちら

十勝インターナショナル・スピードウエイ(更別村)



公道からサーキットまで難なく入れるセキュリティーの甘さが特徴(職員談)



体験できるのはこちらのマシーン

大会公認車両
1000ccで最高速度200km



コースはこんな感じ(詳しくはホームページで)

できれば自分の車で走りたい(笑)

ちなみに
私は未体験(汗)

北海道をレンターカーで廻る方も多いかと思いますが
レンターカーでの事故が非常に多いそうです。

北海道は道が広く直線が多い
スピードも速い車が多いです。

全国平均でも10キロほど早いらしいので
ご注意くださいね。










Posted at 2010/07/23 12:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2010年07月07日 イイね!

今日は七夕?

ふるさとを離れて数十年がたちますが
未だになじめないのが

8月の七夕

七夕自体、7月でも8月でも好きにして良いようですが
札幌近辺は8月なんですよね。

道南出身者としてはなじめません(笑)

ちょいと調べてみましたが

七夕の夜に子供たちが
ローソク出せ、出せよ・・・と歌いながら各家庭を廻ってきます。

これは北海道独自?みたいですね。

今ではローソクよりお菓子です・・・(笑)

最近の傾向
子供たちが訪ねる家は、同年代の子供がいる所のみが多いようです。





Posted at 2010/07/07 12:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2010年07月03日 イイね!

数ヶ月ぶりの完全・・OFF

久しぶりに仕事完全OFFとなり
実家に顔を出してきました。

今日は帰る時間を気にする必要も無く
帰路とは逆方向へ(笑)

ここ数年で道の駅もずいぶん増えたようなので
洞爺湖方向に向かってみました。



途中で見かけた看板



おうごん・・・と書いて [ こがね ] (笑)


道の駅・・だて、あぶた、とようら

と、廻ってきました。

豊浦はボクサーの内藤さんの出身地だったんですね。

展示スペースがあり
まじまじと眺めてきました・・・たくさんの賞を獲得しているんですね。


途中のPAにて
目にとまった物



昔ならば馬の手綱留めでしょうが

犬のリードフック・・・・確かに犬を連れている方が多いですから必要でしょう。


ところでランダー君のフロントブレーキローター



何気なく見ると一本の溝があります。

反対側には無いので傷?とも思いましたが

事故の時に交換しているはずだから
これが最新パーツなのかと納得したりして(笑)

どうなんでしょうかね。


それと
HID-55W
光軸調整されてから初の夜間走行となりましたが

きれいな配光になり見やすい(汗)

光軸調整を無料でしてくれた、三菱サービスマンに感謝。


今回の走行距離は350キロほど
その内の2/3は高速を利用しました。

高速では制限速度の10%OFFを心がけたところ
平均燃費14.9 平均車速58キロを記録

良い結果だと自己満足

残念だったのは
15と表示がでたら写真に納めようと考えていたのですが
たどり着くまでに表示されず・・・写真はありません。





Posted at 2010/07/03 23:25:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2010年07月01日 イイね!

こういうのがあるんですね~~

ガッデム
WRCラリーアニメを先日見つけて・・

ランチア ストラトスの中古をnetで探していたら(買う予定などありませんよ(爆))

こんなのを見つけました。



三菱スタリオン・・16年前の車

某香港スターが乗っていたらしいです

三菱とHKSで改造した特別仕様車

キャノンボール(映画)でスタリオンに乗ってましたから
作ってもらったのでしょうか?

良いスタイルです。

(画像は拝借した物なので部分的です(汗))

ほしい方は探してみては。
約200万円・・内外装+エンジンチューンなら安いかも
Posted at 2010/07/01 17:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
456 78910
11121314151617
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation