• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポヨヨン ランチのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

車検・・終了

予定通り
日曜の夕方に引き取りに行ってきました。

金額は10万と8千円

内容は
通常の点検項目、コンビューター診断など
その他としてブレーキオイルの交換

サービスとしてフロントガラスの撥水処理(簡易タイプ)とシャーシーブラック

何よりありがたかったのは
2ヶ月ぶ゜りに洗車されたランダー君(笑)


HIDは数字的OKだけどと以前に聞いていたのでバルブを交換し
当然、検査には引っかかりませんが

フォグは見事に引っかかりました・・・判っていたことですが(汗)




ただし
今回は取り外されて帰ってきました。

内容としては
明るすぎて引っかかったとのこと

位置の問題でも2種類のバルブが入っているからでもなく(汗)

そこで、
イエローに交換したときの空き箱を見ると
年式によっては競技用と見なされる場合がありますと注意書き
とりあえず元の透明に戻しました。

取り付けねば・・・・

バッテリーも弱り気味との指摘
通常2-3万するので
要検討。
Posted at 2010/09/27 11:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2010年09月25日 イイね!

ランダー君・・車検

早い物で
ランダー君が我が家に来てから約5年

本日、車検に出してきました。

事前見積もりはしていないのでいくら掛かるかですが

特に交換部品も無いと思われますので

それなりの金額となる予定(汗)

HID55w-6000kは今朝ノーマルに交換済み。


エコカー減税も終わり

決算期を迎えているのに暇だと言ってましたが

店内は混んでました。


が・・・・
購入商談ではなく点検整備の方々ばかりのようでした(汗)


なにやら
試乗ノルマが有るとかで
RVRを試乗見積もりしてきました。

RVRの評価は・・・購入予定もないのでやめておきます(汗)


営業マンと2時間ほど話をしてきましたが

離婚したそうです。

それを期に、車もパジェロショートのMT車に変更

パジェロはマニアルじゃないとね。

時間が出来るようになったので
床下をすべて破がして防音処理したそうですよ・・・

私が以前プレゼントした快音くんも張ったそうです。

ちなみに
再婚に前向きでした。

良い相手に出会えますように。

そうそう
クリーンディーゼルパジェロが展示されていましたが
400万、500万なんて値札を見るとね・・・(汗)

Posted at 2010/09/25 14:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2010年08月21日 イイね!

超~~吸水(笑)

カー用品ではありませんが

先日、ホームセンターで目に付き購入。

ペット用吸水タオル




ランチ君

爪切りと、お風呂が大嫌いで血まみれ(私が)の戦いになり
極力避けていますが

3ヶ月ぶりにお風呂に入れることにしました。

使ってびっくり

吸水力がすごい。

一見、水を含んでいないように見えても
絞ると・・ジャ~~~と大量の水。

いつもの苦労がうそのようです。

おまけに毛放れがよく手入れが楽。

使い方は、こすらず押しつけて吸い取る感じです。

スポンジのような材質なので
これでこすると毛が無くなってしまいます・・ご注意を(笑)

疲れ切ったランチ君の表情(ピンぼけです)

年取ったな~~お前





Posted at 2010/08/21 21:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2010年08月06日 イイね!

S字フックの使い方

100円ショップでは定番のS字フック

使い方はいろいろですが

こんな所に使ってます。

命名・・・耐風君1号・・・2号は有りません(汗)



片開き窓のストッパー

この窓は90度で止まるようにストッパーが着いていますが

以前、窓を少し開けていると突風攻撃に遭い

ストッパーは無惨な姿に

修理に12000円掛かりました。

そこで使える物はないかと、家のあちこちを物色

これだ~~

そのままでは収まりが悪いので
力技でねじってます。

(近年の物にはしっかりしたストッパーが付いています)

チョット横道

住宅エコポイントで内側に樹脂サッシをと盛り上がってましたが
もちろん機密性があがり熱や音に対して向上します・・・が

忘れがちなのが窓の結露・・・増える可能性大です。
しっかり結露受けの着いた物を選ぶ必要が有りますね。


話は変わりますが

昨日、郵便局で女性の抗議の声が・・・

聞き耳を立てると

保険証が身分証明になり口座を開けるのははおかしい・・・・
なぜそんな方法をとるのか?

職員の対応は小声で聞き取れませんでしたが

確かにその通り・・・では有るが

写真付きの証明書を持っている人の方が少ない気がします。

運転免許証だって長ければ5年ほったらかしですから
記載事項はあてにならない(汗)

所在不明の老人が問題になっていますが
毎年更新の身分証導入が必要なのかもね(汗)
Posted at 2010/08/06 10:44:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2010年08月02日 イイね!

珍しく、ストレス・・・(汗)

ここ数日、ストレス預金が満期を迎え

無性にランダー君に乗りたい・・・・

夕方になってから出かけてきました。

まさしく
夕日に向かって走れ!(この時点で自宅から40キロほど離れています)




地図も持たず、もちろんナビは無く(汗)

山に向かってみたいと入ってみた道ですが
先が見えないほどの直線
(おおざっぱに10キロほど有りました)



途中で見つけたのこぎり

よく手入れされた植林みたいですね(笑)

勘を頼りに山越えできそうな所へ入ってみました。



タイトでコーナー続きの山道は最高
おまけに、舗装してあるし(笑)

どこに出るかも判らずに走っている内に

日没となりました。



目につく物はといえば
一番星

空気がきれいなところは星が大きく見えて良いです。

山のすぐ上にある
UFOの様に伸びたやつ(ぶれました)

ジュピター(金星)



暗くなってからなら
近くに火星と土星が見えるようです。

星形に光が広がって無ければ惑星

たまには夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。

そんなこんなで約4時間のドライブをしちゃいました。

それにしても夜の山道は虫が・・・

すごすぎ

ストレス解消の代償は洗車になりそうです(汗)


Posted at 2010/08/02 21:57:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「フイルム一眼を使わなくなってから http://cvw.jp/b/210147/43980298/
何シテル?   05/08 10:55
失敗は成功へと導くか? (失敗のままほったらかしも多いけど)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

子ども達の未来のために 
カテゴリ:地球温暖化防止
2007/08/03 00:14:50
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
免許取得後に初購入したのが三菱車でした 三菱の四駆は大好きです
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
CT21破損のため二代目 NA.4AT.4WD この組み合わせは最悪・・走りません。 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
4AT.SOHCインタークーラーターボ.4WD スライドドア

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation