ついにプレオをブースト圧1.2k仕様にしました。ちなみに以前は0.9k仕様にチューンしていたのですが以前からスポーツECUに入れ替えており今回はプーリーを交換しました。

写真はスーパーチャージャ 14408KA111 AMR.500 パワーエンタープライズ強化ベルト ガスケット14418KA151(排気側) 14418KA170(吸気側) トヨタスーパーチャージャーオイルです。ちなみに左にあるのは外したプーリーです。

いきなり外してしまいました。左が1.2k仕様プーリー 右が0.9k仕様プーリーです。大きさ結構違いますね。ちなみに左は14408KA111 AMR.500取り外した右14408KA220 AMR.500です。ネットの情報では同じAMR500でも年式やグレードによりプーリーの大きさが違うということでした。見る限り排気ポートの形状も違いますね。てことで排気ポートは付け替えました。
付けて走行したところなんと!ベルトが鳴いております・・・どうやら張りが緩かったようです。これは次の日再調整して治りました。
感想としては吸気音がうるさくなったと思います。いつもよりブーストが多くかかるのでパワー出てると思います。しかし大雪のため普段よりアクセルを一定のまま走れずあまり比較になりませんでした。そして一般道路で1.2kはかかりませんでしたが1k近辺の加速は鋭かったです。ついでにインタークーラーのゴムホースもシリコン製に変えました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/02/16 22:21:07