• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

今週末は雨…

今週末は雨… 今日ようやく無事セッテングも完了し築港号戻ってきましたー♪

社長から今晩早速一緒に行く!?
という甘い誘いも振り切り…
なんせ2年近いブランクありますからいきなりの全開は・・・

全壊になりそうです(爆)

しかし今回掛かった予算はもう忘れましたzzz
生活用品とかは10円でも安いものを探しますが
車に関しては昔からお金の計算が出来ません(汗)

因みに知り合いのオートバックスで閉めでお馬さんの
体力測定もやってもらいました!!

直線ガチンコファイトクラブなサーフスタイルな面々から
すると自分のマシンのお馬さんなんか全然ですが…
(幽霊部員にならない様なるべく頑張ります総長!)

でもグラフの以前のT88SPLのブースト2キロ仕様(7年前のデータ)
から今回エンジン内部の仕様は殆ど同じですが
今回のT51RSPL‐BB同じくブースト2キロ仕様で
約70馬力もアップ~~♪♪
ちなみにどちらのデータもダイノジェットなんでやや辛口な数値
いやいや最近はこちらが正確な数値なんかな??

ドヤ顔したい方は昔ながらのローラータイプで測定して
鼻息荒げながら自慢しましょー!!!!!



これ以上もタービン容量的に全然狙えそうですが築港号ハイオク仕様と
クランクがHKSのステップ1な為、腹八分でいっきます!!


てか扱えない!!(爆)

あっ

まだ51Rのヒュイ‐‐‐ーンていう

音聞いていない…


ブログ一覧 | 臨海 | 日記
Posted at 2010/10/27 00:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

空の巣症候群
blues juniorsさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 0:41
やったね(^^)/まってまっせ!

ちなみに十五年前くらい2輪シャーダイ765・・・

26・5ステップ3カム290+51S(1・00)・・・

すぐ壊れたけどね・・・・(爆
コメントへの返答
2010年10月27日 1:11
大変長らくお待たせしました(汗)

コソッとコソ連しないと!(爆)

当時としてはトップレベルの
馬力ですね~流石デス☆

ステップ3ヘッドてセットアップ
しだいでバイクの様な
カッコエエ音しますネ!!

でも値段が…(T_T)





2010年10月27日 2:29
すごいね~~

そんな馬リキ欲しいなぁ・・・

周回じゃすぐ壊れるか?ww

おめでとうございます<(_ _)>
コメントへの返答
2010年10月27日 13:16
ありがとうございます♪

周回では常用では厳しいですね(汗)

でもタービンの立ち上りは以前の
T88SPLといっしょなんですよね!

2010年10月27日 6:31
おはようございます!

51Rの音はカッコいいですよね!


あこがれます!(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 13:19
こんにちは!

今だ自分のマシンでは聞けてないんですよ
51Rサウンド…(汗)

88GKのバックタービン音も
個人的には好きですが♪


2010年10月27日 6:41
タービンの種類を変えただけで60馬力UPは恐るべし!

サスガ51R SP-BB

グラフは7年前のT88との比較かな?
コメントへの返答
2010年10月27日 13:23
なかなか良いデータが取れましたが
シャチョー的には不満の残る
データーやったみたいです…

過激やな(笑)

バルタイもイロイロ試したみたいですが
パワー変わらず逆にピーキーに
なるだけで元の推奨バルタイに戻した
みたいです。
ヘッドの問題かな?


データーは7年前の築港号制作直後の
データーです!




2010年10月27日 7:23
やっっっっと~ですね~
お帰りなさ~~い!!!

たまに、去年の某所での正○ゼロヨンのDVDで見てますが
生で観たいですね~


ひゅぃ~~ん  って
かっ飛ばして下さい

コメントへの返答
2010年10月27日 13:29
たっだいまーーーです!

もうあのお祭りも2年近くたちますねー

またあの感動を再び…(笑)


とりあえず撮影部隊から走行部隊へ
復活でしょうか~






2010年10月27日 8:32
いよいよですねぇ!!

51Rサウンドが聞けますV(^-^)V
タービンは元気そうですか?

お馬・・・ハイオク仕様では良い数字なんじゃないですか?!

Surf Styleの中で一番お馬さんが少ないのはこのワタスなんでご安心を(・_*)\
コメントへの返答
2010年10月27日 13:34
よ~~~~~

やくです!!!

大変長らくお待たせしました
アニキが一番51Rのサウンド聞きたかった
でしょーねー!

ブーストが2・2~2・3が一番オイシイと
言われているタービンなので2・0キロ
ハイオク仕様では、なかなか良いデーター
かと思います!!

一般的なローラータイプのシャシダイなら
かなり威張れる数字が出るでしょうねー
2010年10月27日 8:43
このレベルなら馬なんて関係なくなくな~い?

ハイオク?ウチもハイオク70%仕様ですが^^

車は大事に自分のペースで長くやらないとね♪
コメントへの返答
2010年10月27日 13:40
いやぁ僕もまだまだ考えが子供なんで
いまだ馬力命ですわ~(汗)

でも総長の速さの進化を見ると
ボディメイク始めマシンのセットアップも
大事だな~と思います!

大事に焦らずマイペースでボチボチ
やっていきたいですが盆栽号には
ならない様に注意します!!
2010年10月27日 8:56
僕も800馬力以上ほしいな、周回は垂れるかな、来年あたり僕も88かな。。。
コメントへの返答
2010年10月27日 13:43
今でも結構な馬力出ているときいてますよ~

岡国もセントラルも直線長いから
ビッグシングルでも十分いけると
思うよ~!

2010年10月27日 13:28
こんにちは。

『840頭』お馬さんいれば充分ではないですかぁ~!(^_^)v

(羨ましい~!f^_^;)

(あァ~!あの頃〈前仕様〉に戻りたい[現実逃避中])(笑

上をみるとキリがないので、ぼちぼちマイペースで

追伸:D2・Motor・Works・DRAG部隊で、

来年『仙台』遠征なんてどうですか?!
(お友達『ハタヤン☆』さんと一緒に!)

仙台のベタベタ路面はいいですよぉ~!

ではまた。
コメントへの返答
2010年10月27日 13:53
こんにちは!

いいデーターが出ましたが
扱えなければ「クソ」ですから。。。(汗)

上をみるとエンドレスです!
焦らず欲張らずですね~

仙台遠征はワタシは仕事の都合上と
金銭的理由(これが一番?)で
厳しいですね…
一度機会があれば走ってみたいですが

あと私はレースよりストリ-トの方が
好きだったりしますが(笑)
最近はどこも厳しいですが(汗)


2010年10月27日 18:26
凄すぎ(◎o◎) ローラーなら4桁近いですねぇ~ 最近の51はRBとも相性いいんですね~?
オイラのシビック、ダイナで176馬…
コメントへの返答
2010年10月27日 20:04
結構いいデーターが出ました!

確かに初期の51Rは色々と噂が出ましたね~
だから当時はT88になかなか対抗出来なかったですね

今の51Rは見えない所で改良を積み重ねているという噂も聞いた事があります!

プロフィール

はじめまして! 大阪在住のゼロヨンファイターです!! 愛車スカイラインGTS4で(RB26改28仕様)で アムクレイド・JDDAと各ドラッグレースに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LinkG4X現車セッティング@D2モーターワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:23:40
トラストサーキットランWEST サーキットラン&ゼロヨンは3位でした!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 01:13:57
流星レーシング V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 00:27:28

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
1Jたーぼも結構楽しいねw
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーラフェスタ号が11万キロを超え、  CVT不調(ダダ滑り)の症状が発生し、 こ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
またまた買いましたR32爆 改造車歴20数年にして初の チューニングカー購入w まぁ実 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
新車で買ってノーマル→ブーストアップ→タービン交換 →ヘッドフルチュ-ン→ドグミッション ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation