• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

築港魂のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。車検から戻って来たので、家の近所の
道の駅まで早朝ドライブ♪

やはり普段乗りができて
タイムもある程度出せる柔軟な
仕様が色々楽しめるから今の築港号
は自分的には理想の形です!

このスタイルは今後も崩せないっす!!
Posted at 2012/09/29 08:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

EXEDY OPTION2 WITH HATAYANに参戦してきました

EXEDY OPTION2 WITH HATAYANに参戦してきました暑かった・・

でも楽しかった!

ブーコンの不調でタイム出んかったけど

3位でオプション2のトロフィー貰って

最後の恒例のじゃんけん大会で
お肉ゲット♪
(白アリさんお肉おいしく頂きまーす!)

写真はみんともの
「おやじノーマル乗れない」さんから
拝借しました(汗)
Posted at 2012/08/12 13:20:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゼロヨン | 日記
2012年06月12日 イイね!

久しぶりの車ネタ

久しぶりの車ネタ今日久しぶりに車をD 2に車を預け
来ました~♪

今回はクラッチ交換とついでに
オイル全交換と機械式アテーサ
が最近
イニシャル16kかからないんで
調整をお願いしました!!
(抵抗調整ですんだら安くてok )

最近社長はセッティング中にネズミ取りに引っ掛かり只今免停中で毎日片道10k
の距離をチャリンコ通勤らしいっす(汗)

あの車やこの車のセッティングは
しばらく出来そうにないですね…


さてさて築港号ですが来月のJDDA の
フリーに行こうかな!?



Posted at 2012/06/12 21:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月15日 イイね!

RB26のお守り

RB26のお守り写真と実物は、ちと違いますが当時HKSから発売されていた
「ATIダンパープーリー」ですネ!

確か当時15万くらいしたパーツ…
築港号は32なんで取りつけるには33オルタ流用&加工とかなんや
かんやで、結構値段いきました。

今から9年くらい前に第一次築港号の制作時に予算オーバーながら
無理して導入した記憶があります。
当時はまだ、このダンパープーリーもメジャーな存在じゃなかったんで
付けている人も少数でしたね!

馬力も上がるわけないしタイムも変わるわけない部品に15万も投資
するという価値観が当時にはなかったんだと思います。

その後R○9から安価な小型のダンパープーリーが発売され一躍RB26
チュ-ンではメジャーに!?
なったような(汗)

なぜこんなこと書くかと言うと、ホンマにこのパーツってRB26で500馬力
以上で回転を回す人にはお勧めなパーツだと思います。


築港号の腰下はHKSのステップ1で構成していますが、ピストンは毎回エンジン開けた時に
保険で何個か交換しますが、大事なクランクとコンロッドは9年間ずっと使い続けています。

HKSステップ1のメーカー許容推進が600馬力・8000回転ですが9年間ストリート&
サーキット(レブ8700回転&ブースト2キロオーバー)合わせて延べゼロヨン300本
以上走って一度もへこたれていないのは、このダンパープーリーのおかげといっても
過言じゃないでしょう♪


このパーツが出てから過激なDRAG仕様でノーマルクランク+ATIダンパープーリーなんて
いうロープライスな組み合わせ仕様なマシンがトップレベルの領域のタイムで走ってるのが
何台もいてるんですよ!!

チューニングってやっぱりただ高価なパーツを付けるんじゃなくて「セットアップ」が命
ですよね!!

あのとき社長から「どうする?」って言われて「絶対必要」だからといって導入して
よかったと思います。

その昔R海でトラ6の時代に1→2→1シフトミスをして1万回転以上かるく回っても
IN側のバルブ1本曲がりのヘッドの軽傷すんだ僕のRB26…
ケチってダンパープーリーをいれていなかったら、あそこでエンジン全損→引退やった
と思います(滝汗)


そして僕は今日も築港号のRB26の鼓動を聞き興奮した後、自分はまだ幸せだなと
我れ返るのです…(笑)
Posted at 2012/03/15 19:18:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゼロヨン | 日記
2012年03月02日 イイね!

最近やたらと気になるヤツw

最近やたらと気になるヤツwどうも

毎月のお小遣いがサラリーマンのお小遣いの平均以下し
かもらっていないという事を最近知って、
ちょっと泣きそうになってる築港魂ですzzz

タイトルの最近気になるマシンが、トラストのデモカーの35Rっす♪

なにがお気に入りかと言うとこの「ベンソープラ」っていうブランドの
フルエアロがメチャクチャカッコエエです♪
しかもバンパー剝き出し前置きツライチコアのインタークーラーが
いかにもチューンドって感じでたまらんです…ハイ

フルエアロの値段も350マソくらいするそうですが(汗)

自分的にはベルサイドの33Rコンバッドモデル以来の衝撃を
受けました~!(因みに前の店の時代に本物コンバット33R
乗ってるお客さんいました X6ツイン+ホリンジャーで )


正直35Rって各メーカー&ショップも保証の件とベースが高過ぎで
時代に合わせた控えめ路線やったんで、自分的に全然興味無かったん
ですが、この35Rはイイですネ!!

昔のデモカーはこういう過激なのがサーキットでガンガン走って記録だして
僕らはチュー二ングの世界に憧れたんで、ほんとにこのご時世良くこんな
思いっ切った事をしてくれて経緯を表したいです!!

デモカーはやはり常に僕らの憧れであって象徴的な存在であって
ほしいですね!!

あっ

因みに35R買いますよ


プラモデルですがzzz
Posted at 2012/03/02 23:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして! 大阪在住のゼロヨンファイターです!! 愛車スカイラインGTS4で(RB26改28仕様)で アムクレイド・JDDAと各ドラッグレースに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LinkG4X現車セッティング@D2モーターワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:23:40
トラストサーキットランWEST サーキットラン&ゼロヨンは3位でした!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 01:13:57
流星レーシング V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 00:27:28

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
1Jたーぼも結構楽しいねw
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ファミリーラフェスタ号が11万キロを超え、  CVT不調(ダダ滑り)の症状が発生し、 こ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
またまた買いましたR32爆 改造車歴20数年にして初の チューニングカー購入w まぁ実 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
新車で買ってノーマル→ブーストアップ→タービン交換 →ヘッドフルチュ-ン→ドグミッション ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation