• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら彦のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

G6 カーアイランドラウンド in キョウセイ 5点

G6 カーアイランドラウンド in キョウセイ 5点今日のG6カーアイランドラウンド@キョウセイ


もうメロメロのヨレヨレのダメダメでした~


Maro♪さんは70点だそうですが、あたしゃ5点ですね!(泣


1本目は最終のWパイロンで、パイロンさんに「初めまして、こんにちは!」と気持ちよく挨拶をし、バックで後ずさりするという失態をみせ、クラスでドベ!!!
ま、ま、まずいっすよ~ ドベは(滝汗
車名に「ルーズソックス・幸田クミアルテッツァ」と名付けたんですが、こんな成績じゃ「幸田クミ」召し上げですね!

2本目は大きなミスも無く(他人から見ればすべてがミスかもしれないが)最終的な成績は
N2WDクラス11人中8位。
どうにかドベからは脱出できました。

色々と反省点はありますが、サイドターンが出来ないってのはキツかったです。
クラッチ蹴飛ばし!でごまかして走ったものの、やっぱね~

さぁ 来年のG6に向け、サイドの特訓でっす!!(ら、来年かよっ

Posted at 2009/04/19 21:25:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月16日 イイね!

定額給付金の・・・

定額給付金の・・・使い道って、皆さんはどうされるんでしょうか。

私分の給付金は、、、

早くもこんな物に化けてしまいました。

ヘルメット用のキャラコート・シールド

ちょっと高かったけど、これで2秒は速くなるはずです!(な訳ない


でもこのコートって永続性が無いんですね。
買ってから知りました。
なんでも3ヶ月~1年程度とか・・・

ま、まぁいいっか(笑

皆さんもじゃんじゃん使いましょう!!
Posted at 2009/04/16 21:27:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月02日 イイね!

なぜそこに宮崎がいる!?

なぜそこに宮崎がいる!?と、陵南高校バスケ部、田岡監督が言ったとか言わないとか・・・

そうなんです!

いたんです!

あの宮崎駿さんがソコに・・・


食堂が騒がしい。

なんかあったの?

って、宮崎駿さんが一般社員に混じって食堂でランチを食べてるじゃないですか!

スタジオジブリが某企業の一角にスタジオを置くって話は聞いてましたが、まさか食堂にいるとは(笑

いや、ただ有名人に会えたので、嬉しくてブログアップしただけです。
コメントは不要(笑


Posted at 2009/04/02 22:00:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年03月29日 イイね!

ちょっと気分悪かったなぁ・・・ 【作手サーキット】

ちょっと気分悪かったなぁ・・・ 【作手サーキット】昨日は某企業の方と接待サーキット。


久しぶりの作手サーキットでした。


寒さが戻り、この日の現地気温は2℃
さすが秘境のサーキット(笑

ちょっと前にリアスタビを強化品に交換。
以前、オーバーステアに苦しみ純正スタビに戻してたんですが、怖いもの見たさでしょうか?もういちど挑戦です。

タイヤはRE11
さて、この組み合わせでいかなる好結果が・・・

と、期待して臨んだのですが、何だか変です。
元々私も変ですが、そうじゃなくってタイヤがヘン。。。

何て言いましょうか、
スプリングを弱くした感じ?
ショルダーがよれてる感じ?
豆腐の上を走ってるような感覚?

すいません!違いの分からない男なので、まともに分析できません(汗
コーナーでの動きが変なんです。
ですからコンニャクの上を走ってるようで手応えが・・・

RE11は縦に使え!って言われた意味が、やっと分かったような気がします(笑

RE11に履き換えて1月,2月とFSWは走ったんですが、その時は以前のタイヤ(RE-01R,☆スペック)と比べてそんなに違和感はありませんでした。
きっと限界で走って無かったからでしょうね。

出来るだけ縦に使うよう気をつけて走ってみるものの、なんか違和感があって・・・
RE11とは友達になれそうにありません(笑

この日のタイムは、ベストから約0.13秒落ちの 31.625
上手く走れん!と言いながらもそこそこのタイムだったのはRE11の力かもしれないですね。

もう少し彼と対話してみます(笑


おまけ車載画像をアップしておきます。
ちょっとヒヤッとしたシーンです。
※コンデジのファームウェアをVer.アップしたので画角が40%ほど小さくなりました。
 いちおうワイコンは付けてるんですが・・・ カメラの搭載位置を再検討中!



サーキット初心者の方だったんでしょうね。
でも、ちょっと悪いことしちゃったかなぁ~ と思い
この後、ビッツな方の所にいって「無理しちゃってすいません!」って声を掛けたんですが、、、
「はぁ・・・」 って気の無い答え。
「こっちこそ後ろに居るのに気が付かなくってスイマセン!」
って返答を期待してたんですが、、、

まぁいいっか・・・
これもジェネレーションギャップっちゅーヤツなのか。


そして走行時間終了。
ピットに戻ると私の場所に別の車が!
作手のローカルルールとして、荷物の置いてある場所は使ってた人に優先権があります。
車がいないからって他車が入ってはなりません。
まぁ作手だけのルールでも無いですがね、普通は!!!

誰の車か分からなかったので、受付に申し出て放送で移動をお願いしてもらいました。
初のサーキット走行の方だったのでしょう、ルールを知らなかったのは許します。
私だって初心者の頃は失敗した事もあったし。。。
でも、その後に「知らなくて停めちゃってすいませんでした!」の一言もありません。
おのれは常識もしらんのか~!!
って言う気も起こりませんでした。
おそらく今の若い人と"常識の尺度"が違うんですよね。

これもまた、ジェネレーションギャップっちゅーヤツなのか~

ちょっとブルーな一日でした。
Posted at 2009/03/29 21:57:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月22日 イイね!

サーキットを速く走る為に・・・

サーキットを速く走る為に・・・画像編集ソフトが欲しくなってきた(爆

いや、良い編集ができると自分の欠点もよく見えるハズですからー(笑


きょうは雨だったし、やる事が無かったのでパソコン屋さんなどを視察。

何か掘り出し物はないかなぁ~♪って店内をぐるぐる回ってたら「無料体験版」なる文字を発見。

画像編集ソフトの体験版です。

で、家に帰って早速インストール。
最近の体験版って何かしらの機能制限が付いてる訳じゃなく試用期間が設定されてるだけなので、フルに使うことができます。
良い時代になったもんです。

元々パソコンにはOS標準の「Windowsムービーメーカー」、そしてビデオカメラを買ったときに付いてきたソフト「CyberLink PowerProducer」があるんですが、今はメインに「Windowsムービーメーカー」を使用。
そこそこ編集ができて便利なんですが、最近はもう少しやりたい事も増えてきたし・・・
「CyberLink PowerProducer」は機能限定版なので使い勝手が悪く、全く使っていません。
ってか、どうも入り込みにくいソフトで・・・
慣れの問題かもしれないですが、私との相性は悪いようです(笑

さて、貰ってきた体験版ソフトのチェック!

まずは「Ulead VideoStudio 12」
国内シェアNo.1?との事なので、期待して立ち上げてみましたが・・・
お、おそい。
こちらの操作に対しての反応が、ものすごく遅い。
なんじゃこりゃ!
Windowsムービーメーカーでさえサクサク動くのに。。。

ダメですね、私にはガマンできません。
インストールして10分後にはアンインストール(爆

おつぎっ!
「Vegas Movie Studio 9」
こちらはSONYのHPから体験版をダウンロード。

使うことしばし4時間・・・?

こいつぁ逝けまっせ、おやっさん!

なかなか良いですね~♪
サクサク動くし、あんな事やこーんな事もできちゃって、気が付けば4時間も遊んじゃいました(笑

欲しくなっちゃいましたねー
どうしましょ。
特別優待版(同一内容の他社ビデオ編集ソフトからの乗り換え版)なら手が出そうな価格だしなぁ・・・

とりあえずお試し期間(30日)を過ぎてから考える事にしましょう。
みなさんは何を使ってますか?
Posted at 2009/03/22 22:14:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 趣味

プロフィール

「あぁ何年ぶりだろう・・・ ブログ更新した(笑」
何シテル?   06/03 00:13
アルテッツァに乗って11年。 走るのが好きなだけのごく普通のサラリーマンです。 ブログの更新は週末くらいしかできませんが、 気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
メンテ中
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車両諸元 ・足回り スプリング:Dキャトロ Σβ200(試作品)→TRDローハイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の愛車です。 車両購入の条件として、 1.軽自動車であること 2.マニュアル車(AT車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation