
画像は同日開催の別イベントに参加されてた
こびぃ180さんの
ドリ車クルマ。
変なゼッケンナンバーですね(爆
2月28日 FSWにて開催された
【Day Of ALTEZZA Rd2】
一般走行の部で参加してきました。
今回も幸田クミからは
マフサキさん、
ごぶさん、そして私の3名でエントリー。
天気予報は晴れだったんですが、現地に着いてみると雨だし寒いしーミゾレも降ってるしー
Tak_Sさんが前日のブログのコメントに「雪は大丈夫みたいです・・・か?」って書き込んでくれてて、天気も良いのにそんな訳無いぢゃん!って思ってましたが、、、、
Takさん、やはりあなたが正しかったです!(爆
午前中の1本目はウェット路面での走行となり、クラッシュも多発。
かなり荒れたイベントになっちゃいました。
そんな中、やはり
マフママは凄かった。
風邪で体調が悪いものの、ウェットな路面にもかかわらず鬼神の走り!
事前にGT4なんかで予行練習をしてる訳も無く、いや、あの性格からしてする筈が無く(笑)FSW初走行だというのに2位以下を大きく引き離して1位。
やはり世界のレーシングドライバーと自負するだけの事はあります。
ごぶさんも初走行ながら午後のドライでは2分11秒台。
マフママも12秒とさすがに速い。
お二方ともセンスが良いんですよねー
私なんか初走行の時は17秒台でしたから(笑
午後はどうにか天気も回復し、路面もほぼドライとなったので2本目は楽しく走ることができました。
ベストタイムは2分12秒970
1月の走行の時から2秒ほど更新は出来たものの、まだまだですねー
走りこまないと伸びない性格なので(笑)地道にがんばっていきたいと思います。
そうそう、例のスーパーパワーブースターとGTウイングの効果なんですが・・・
GTウイングは最高速が落ちます!当たり前です(笑
事前の作戦で、1本目にウイングを付けてダメなようなら2本目に外す、って考えてたんですが、1本目が雨だったのでウイングの効果が良くわからず。
結局2本目も付けたまま走行しましたが、ストレートではどんどん離されます(笑
でも1コーナーのブレーキング、前回の走行(ウイング無し)ではブレーキング初期にリアが暴れ、シビアなタッチが要求されましたが、今回は終始安定してました。
100Rでも挙動の乱れは小さかったですね。
でも向きを変えるため、わざと過重を抜いてもリアが出てくれない・・・
そんなマイナス面もありました。
トータルで考えて、どうなんでしょう、、、
GTウイングは無いほうが良かったのかなぁ・・・(謎
スーパーパワーブースターの効果は・・・
やはり謎でした(笑
効果あったのかなぁ無かったのかなぁ、どっちでしょう。
まぁ気分は良かったので、ヨシとしましょう(笑
車載をアップしておきます。
7分の長編?です。
キレイな画像を!ってYouTubeにアップするのをトライしてましたが、上手くいかず。。。
いつものムービーキャスターです。
ちょっと画像が汚いですが、我慢してください。
画像の後半はロメオさん、長岡ナンバーの方(すいません、お話ししましたが名前をお聞きするのを忘れて。みんカラな方でしたらご連絡くださ~い!)との壮絶バトル?です。
お暇ならどうぞ♪
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=IvxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosG7NOnVSY2dkBIE_Q3hblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/03/02 20:37:07 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ