• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら彦のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

Webカメラを使ってみました・・・

Webカメラを使ってみました・・・こんにちは!

会社をズル休みしているどら彦です♪

さて、
サーキットで迫力ある画像が撮れないか?
という安易な理由?で、Webカメラを使って車外の動画撮影にトライしてみました。



カメラは写真のもの。
ELECOMのCCD30万画素のWebカメラです。
C-MOSなら200万画素ってモノもありますが、速い動きには弱い?って噂もあったので、とりあえず今回はCCDです(ヤフオクにて安く購入)

【結果】
まずは撮った画像を見てください。
カメラは助手席側ドアの横にガムテープで固定。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=zZxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosx7NOmWRY3jkcqiZ4SI9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

露出はオートで調整してくれるんですが、天気が良いと目いっぱい絞っても露出オーバー。
暗いトンネルなどに入るとそれなりに写りますが、フレームレート(30fbsってやつ)が落ちちゃってコマ送りになります(笑

このままぢゃ使えないっすね。

さて、どうしてくれようか・・・

良い子は別の目的で使わないでくだサイ♪(爆
Posted at 2008/12/18 15:11:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルテッツァ改悪記 | クルマ
2008年11月25日 イイね!

Day Of Altezza 2008 美浜サーキット 車載アップ!

Day Of Altezza 2008 美浜サーキット 車載アップ!Lido美浜サーキットにて行なわれた

『Day Of Altezza 2008』

そのタイムアタック時の車載をアップしました。

ダメ出し大歓迎♪



ベストラップの1周前(48.246)とベストラップ周(47.951)の車載です。
BGMは最近おきにいりの土屋アンナです♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=sSxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosq7NOmWQY4gk_lfY73nXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



良い点は・・・

いっさい見当たりません!(爆

パチ切り炸裂! 荒いですね~ 下手ですね~
お☆さまタイヤに救われてるかぁ(笑

タイムアタック時は気温も低くタイヤも冷めていて、グリップ感がちょっとありませんでした。
どのコーナーも「上手くいった!」って感じが全然無し。
練習走行の時のほうが上手く走れてたと思います。
ちょっと気負ったか? ため息も出てるしー(笑
でもフェニックスと定常円は我慢できました(?)

良い子はマネしちゃいけません(謎


Posted at 2008/11/25 22:31:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月24日 イイね!

楽しめました!【Day Of Altezza】

楽しめました!【Day Of Altezza】Lido美浜サーキットにて開催された
Day Of Altezza へ参加してまいりました。

すごい数のアルテッツァ・・・
物好きな方々がこんなに居るのか!
と喜ばしいかぎり(笑

エントリーは一般走行クラス。
アルテ乗り世界一が、今、決定する!(か?

午前中に2本、午後に2本練習走行があって、午前中の2本のタイムで最後に行なわれるタイムアタックのクラス分けが決まります。

幸田クミからは私とマフサキさん、ごぶさんが参戦。
GONさん欠場、残念!!)
速い人がかなりいらっしゃる中、どこまで食い込めるか?
年に1~2回位しか走らない美浜ですが、それでも「地元の利」って事はあるので、とりあえず目標は幸田クミでNAクラス(?)1,2,3を狙います。
あっ、謎ピカさん(NA)は速すぎるので、除外してNA1,2,3です(笑

1本目 48.156sec
2本目 48.155???sec(忘れました 汗っ)

午前中の1,2本目は気温も低く、よい感じのタイム。
が、47秒台を叩き出した方がいらっしゃる!という事だったので作戦ターイム。
普通に何かやっても到底とどきそうに無い・・・
じゃあ何をする?
 ・
 ・
 ・
本日、この会場で謎ピカさんに譲って頂いたルービックキューブ?のパッドにリアだけ交換!
賭け、って言うかチャレンジャーですね。
(マフサキさん、ごぶさんの強い後押しあり 笑)

で、結果は・・・ ご想像通り、全然ダメでした。
アタリの出てないパッドを付けたら止まる訳ありません!
1コーナーで死にそうになりました(爆
それでも走行後半にはだいぶ良くなってきたので
3本目は48.367sec という結果。
気温もちょっと高かったです。

そうそう、走行後に元のパッドへ戻したのは言うまでもありません(笑

4本目は・・・
知人と談笑してたんですが、、、
ふとコースを見ると見慣れた人が走ってる・・・
あれは一緒のクラスの方々・・・
んっ?(冷や汗)
やっちまった!走る時間だった!!
走行時間をロスして焦った感はありましたがー
4本目は48.290sec

何やってんだろ(笑


そしてタイムアタック走行。
運良く最速クラスに残ったのですが、走行開始時間は16時40分。
4本目を走ってから2時間以上空いてます。
日も落ち気温も急激に低下。
タイヤも冷え空気圧も1.9まで落ちてる・・・
10分の走行時間でタイヤは温まるのか?
空気圧はどうなるんだ?
悩んだあげく0.2だけ上げ2.1で走行スタート。

これが良かったのか?
ベストタイムは47.951sec


【最終結果】
勝手な解釈のNAクラス?で幸田クミ1,2,3フィニッシュは無理でした。
世間は広い・・・ 上には上がいます。
まだまだ修行が足りませんね。

けど沢山のアルテッツァ乗りの方々と同じ時間を共有でき、ものすごく楽しかったです。
また機会があれば参加したいと思います。

次回こそは、、、、



フロントのパッドも変えてみよっと(爆


主催されたA.O.Cの皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2008/11/24 01:19:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年11月22日 イイね!

クーリンぐぅ~

クーリンぐぅ~さぁ、明日はD.O.A

人並みに?いろいろと準備をしてみました。

タイヤ交換.
オイル交換.
エアクリーナ・エレメント交換(5年ぶり?汚かった~っ)

そして・・・



穴あけ作業!?



ごぶさんも言われてましたが、アルテッツァって左のパッドが減るんです。


何でなの?っていろいろ考えた結果、冷え方が足りてないとの結論に達しました。
あくまで想像ですがー・・・

右のタイヤハウスの前方には風通し用の穴があいてるんですが、


左側にはなーんにもないので温度が高いんでしょう!きっと。

タイヤハウスの奥側にも穴をあけたかったんですが、前方にウインドウ・ウォッシャーのタンクがあり、あけても風通りが良く無さそうなので今回は中止。
いずれはタンクを移設して・・・


さぁ、明日は早起きだ!
寝るぞっ!
Posted at 2008/11/22 18:43:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルテッツァ改悪記 | クルマ
2008年11月18日 イイね!

バリウム

バリウム【バリウム】とは

1.原子番号 56 の元素。
  元素記号は Ba。
  アルカリ土類金属のひとつで、単体では銀白色の軟らかい金属。
  レントゲンの造影剤として硫酸バリウムが使用される。


2.「運転技術が上級」の意味を持つ。
  近年の若者用語として流行した、携帯の電波が良く入る意味の
  「バリ3」の流れを汲む。
  バリバリ運転が(ウ)上手くて(ム)無駄が無い、を省略化した言葉。


などと馬鹿な事を言ってる場合ではありません!

きょうの健康診断。
午前中に飲んだバリウムが・・・

まだ出てきません・・・

明日がたいへん怖いです(冷汗
Posted at 2008/11/18 23:29:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「あぁ何年ぶりだろう・・・ ブログ更新した(笑」
何シテル?   06/03 00:13
アルテッツァに乗って11年。 走るのが好きなだけのごく普通のサラリーマンです。 ブログの更新は週末くらいしかできませんが、 気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
メンテ中
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車両諸元 ・足回り スプリング:Dキャトロ Σβ200(試作品)→TRDローハイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の愛車です。 車両購入の条件として、 1.軽自動車であること 2.マニュアル車(AT車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation