• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら彦のブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

○○-GP2008 第5戦へ参加してきました【YZサーキット】

○○-GP2008 第5戦へ参加してきました【YZサーキット】昨日のことになりますが、お付き合いのある某企業の有志にて主催・開催される○○-GP2008の最終戦となる【YZサーキット】にいってきました。
久しぶりのYZ、10年ぶり?くらいな気がします(笑

到着した時には生憎の雨。
来週のアルテッツァ世界一決定戦にそなえタイヤを温存してる(笑)ため、今回は3年もののRE01Rでエントリー。

第1ヒートは路面ウェット。。。
やはり・・・グリップしません!
驚愕のタイムです(爆

でも徐々に雨もやみ路面も乾き始め、第3ヒートからは完全ドライ。
3年物とは言えさすがブリヂストン、腐っても01Rだ!!
ドライなら全然問題ないですね(笑

最終的なベストタイムは41.875sec
速いのか遅いのかよくわかりません。
昔は苦手なコースだったんですが、久しぶりに走ってみたら楽しかったです。
成長したのかなぁ~(謎

オマケ車載をアップしておきます(音声がちょっと悪いです)
○○-GP戦で仲良くさせて頂いてるアルテツS/Cとのランデブー?
みんカラ・ブログも見ているとの事だったので、あえてアップ!(笑
外からの車の挙動を確認してくださいね♪
尚、どら彦さんの下手さ加減は目をつむってください!
相変わらずパチ切りだなぁ・・・(反省
Posted at 2008/11/16 10:59:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月02日 イイね!

赤き血のイレブン

赤き血のイレブンタイトルにピン!ときた方は、私と同じ年代or浦和レッズのサポーターでしょうか(笑

次のタイヤも☆スペック・・・と考えてましたが、在庫も無い,いつ入荷するのかも分からない、という事だったので、仕方なくRE-11になりました(爆
このタイヤ、新生高校イレブンのような熱き情熱を感じさせてくれるのでしょうか?


といった訳?で先ほどイレブンが届きました。
新品のゴムの匂いは良いですね~♪(ゴムフェチ
平○タイヤで買ったんですが「到着は11月10日頃だと思います♪」と、いつものいい加減日時を伝えられ、どうせ早く届くんだろと思ってたんですが、ちと早すぎ!置く場所が無い!(笑

アルテッツァ世界一決定戦までは今の☆スペックでひっぱる予定。
履き替えはその後ですね。
さあ、年末商戦走行への準備も整った、か?

あとはボーナスで炊飯器とパソコンと薄型テレビと買い揃えれば完璧!(買えません
Posted at 2008/11/02 11:36:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルテッツァ改悪記 | クルマ
2008年10月27日 イイね!

タイヤが無い!

タイヤが無い!そろそろタイヤがお亡くなりになりそうです・・・
お星様はとても良い感じなので、次も☆スペック!
さっそく○野タイヤに連絡したところメーカーにも在庫が無く、いつ入るのかも分からないそうで。。。

という事で、アルテッツァ世界一決定戦までは今のタイヤをもたせたい!
お星様の磨耗を最小限に!

街乗り用の予備タイヤRE-01Rへ履き替えてみました(笑


でもサイズが不揃いでして、、、

Fr:215/45R16 タイヤ半径300mm
Rr:225/50R16 タイヤ半径316mm

前後で半径が16mm違います。
ちょっと前下がりすぎか?(笑

それにしても在庫無しとは困ったものです。
新しいタイヤはRE11で我慢するしかないのか・・・(爆
Posted at 2008/10/27 20:29:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルテッツァ改悪記 | クルマ
2008年10月25日 イイね!

○○-GP2008 第4戦へ参加してきました【ALT】

○○-GP2008 第4戦へ参加してきました【ALT】こんばんは!

本日は○○-GP2008 第4戦【作手ラウンド】へ参加してまいりました。

○○グランプリ?とは・・・

お付き合いのある某優良企業の有志にて主催・開催される年間5戦のシリーズ戦。
愛知県近郊のミニサーキットを転戦し、運転技量の向上と親睦を深める?という心憎いイベントです(笑

このイベント、順位付けにちょっとしたハンディキャップ方式?を採用しています。
クルマの差を無くし、個人の技量によって順位がきまるよう車両スペックを加味して車両ごとに「基準タイム」なるものを設定。
その基準タイムに対するタイム差で順位が決まります。

今年の基準タイム換算式【ALT式】は、
0.3681×PWR-0.9844×Tire+33.4694
(過去イベントの結果などをベースに換算式を考えてる、らしい・・・)

たとえば私のアルテッツァの場合、
パワーウエイトレシオ[PWR]6.4
タイヤ性能指標[Tire]3.5であり、計算すると基準タイムは32.390sec.
要はこの基準タイムより速ければ速いほど順位が上位となるのです!
さすがに某優良企業、やることが違いますね(笑

参加の車両はポルシェGT3からスターレット・ソレイユまでバリエーション豊富!
MR-Sの参加が多いのも某企業らしい(笑

参加台数は32台くらいだったでしょうか。
で、結果は・・・
   「まぁ そこそこ」

タイムは31.493secと、いちおう自己ベスト更新とはなったものの、宿敵黒Sさんにあと一歩とどかず!(笑

優勝はミンカラお知り合いのマ・スオさん。
自己ベストも更新されたようですね、おめでとうございます!
あれっ?2位でしたっけ?(記憶喪失



次戦は11月15日YZサーキット。
今のところ参加の予定です。

YZには10年くらい行ってない気もしますが・・・

ま、どうにかなるでしょう(笑



Posted at 2008/10/25 23:46:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年10月12日 イイね!

ロアアーム・ブッシュ交換

ロアアーム・ブッシュ交換先だってのクラッシュでフロントロアアームNo.2のブッシュかお逝きになられたようので、この日も近い事だしブッシュ交換を行ないました。
今回はTRD製のブッシュをチョイス。
固いのが好きです♪(笑

作業は元々圧入されているブッシュさえ抜ければ"9割がた終了"と言っても過言ではありません。
抜くのはキツかった~

F1をチロチロ見ながら作業は終了。
ぶつけた左側のみ本日は交換しました。

交換後のインプレは、、、
フロントが入るようになった(なんて分かる訳なし)
ブレーキング時にタイヤの食い付きが良くなった(事を感じるハズが無い)
夕食の刺身が美味しかった(本当です)

まぁ こんなもんかぁ(笑


そういえば、先日壊れたと思ってた「ブレーキランプ点灯&TRC点滅」ですが、いつも飲んでるベノアの紅茶にお湯を注ぐごとくフルードを注ぎ足してみたら直りました。
フルードの量が少なかった訳では無く、注ぎ方が上手だったんでしょうね!
良かった~(爆
Posted at 2008/10/12 18:52:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「あぁ何年ぶりだろう・・・ ブログ更新した(笑」
何シテル?   06/03 00:13
アルテッツァに乗って11年。 走るのが好きなだけのごく普通のサラリーマンです。 ブログの更新は週末くらいしかできませんが、 気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
メンテ中
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車両諸元 ・足回り スプリング:Dキャトロ Σβ200(試作品)→TRDローハイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の愛車です。 車両購入の条件として、 1.軽自動車であること 2.マニュアル車(AT車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation