
昨日はめいほうスキー場にてジムカ?練習会。
雨を予想してたんですが、しかっり晴れてくれました。
参加された方、お疲れさまでした!
で、一日遊んで(練習して)疲れはてましたが、クルマの事で気になった点がいくつか・・・
1.パワステ
パイロンスラロームでステアリングを切り返そうとすると、急に重くなるんです。
対処のしようもないのでスラロームは途中棄権。
午後のパイロンを立てたコースでも、ゴール直前のパイロンのトコで症状発生。
過去2回、パワステポンプを交換してますが、またその兆候か・・・
とりあえず明日にでもパワステフルード交換で様子を見ることにします。
2.ブレーキシュー
アルテッツァのサイドブレーキはインナーシュータイプ。
プロミューのシューに交換したんですが、最近効きが悪い。
サイドを使ってのターンも全然出来ないので、練習会ではほとんど封印。
今日、タイヤ交換をしてたんですが、ジャッキで浮かせてホイールナットを緩めようとすると(リアの場合、サイドを引いておけばホイールナットは緩めれる)、タイヤがくるっと・・・
効いて無いなぁ。。。
こちらもちょっと調整して様子見ですね。
てな感じでメンテナンスする所がいろいろとあって、本日も整備を始めたんですが、
暑い´д`
外に出ると溶けそうです。
車庫なんか無いから炎天下で作業するといってもコレは辛い・・・
って事でテント(タープ)を買ってきました(笑
アルミ製の高価な物は買えないので、スチールで我慢。
重いけどこれなら雨でも大丈夫!
ひとり庭でキャンプ気分(爆
Posted at 2008/07/05 20:44:32 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ