• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら彦のブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

熊が出た~っ??

熊が出た~っ??「スタート地点に熊がいましたので~
車外に出るときは気をつけてくださ~い♪」

と、のっけから波乱万丈の予感?(笑

ここはどこ?

ドリフト練習会へ参加のため奥伊吹スキー場へ。


自称グリップ派の私ですが、歌って踊れる 笑って滑れる技術も持ってないとねっ!との事でエントリー。
梅雨の晴れ間で気持ち良く走ることができました。

本日のみんカラお仲間さんは黒Sさん だけ・・・
私のアルテッツァと黒SさんのS2000、会場では予想どおり 浮いてたなぁ~(笑

今回の練習会は15台前後とかなり台数が少なく、主催者としては赤字のようでしたが、車が少ない分たくさん走れてラッキー♪

で、画像の如くタイヤが3本ほどお亡くなりになりました(笑
練習用にとスリップサインの出たタイヤを持っていったので、寿命は短かいですね。

駐車場を二つに分けて定常円(8の字)コースと通常の走行コースが作られてたんで、午前中は定常円、午後は走行コースで練習。

定常円は・・・
右回りはパイロンにくっついてグルグルと回れるんですが、左がダメ。
主催者のドリフトマイスター?の方によると、パイロンが見え難い左回りは苦手な人が多いとか・・・
8の字旋回の"振りっ返し"もちょとお子様レベルです(笑
もうちょっと練習しないとね。

午後の走行コースは楽しかったですー
何やっても良い?のでおもいっきり踏んでいけました。
こちらも右回りはブレーキングからドリフト状態に持ち込めるんですが、やはり左は下手。
気合い一発!流す勇気が出てこないんですねー
これは単に、コントロールできる自信が無いからでーす。
今後の課題は"左"に決定!

一緒に参加した黒Sさんも、最初はパイロンを食べちゃったりして"お笑い走行"ばかりしてましたが、だいぶ上達(失礼、笑
進入から流していくのはまだ無理なようですが、旋回後半にはちゃんとお尻を出して(本人のお尻では無い)クルッと回ってました。
次回はブレーキを残して、死ぬ気で突っ込んでみましょう(笑

いつもサーキットばかり走っていますが、たまにはこんなイベント(練習)で汗をかくのも良いものです。

走りすぎて、おなか いっぱい。
Posted at 2008/06/08 08:45:47 | コメント(8) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2008年06月01日 イイね!

・・・ ほたる ・・・

・・・ ほたる ・・・もうこんな季節です。 

静岡県袋井市にある「大日ほたるの里
家族で観賞にいってきました。


←写真を撮ったんですが・・・
 見えるかな?



あなたのパソコンの画面が汚れてる訳じゃ無いですよ、グリーンの点や線が見えるでしょ(笑
シャッタースピード:15秒
蛍くんは撮影の間、留まってくれないので難しいです。

ここ数年は毎年のように行ってるんですが、今回はちょっと蛍が少なめでした。
心が病んでる貴方(?)、いちど訪れてはいかがでしょうか。

ほのかなあかりを灯して飛び交うほたる、彼の手のひらへ。
あぁ、飛びたや恋のほたるとなりて。


    どら彦 心の短歌
      こりゃかなり病んでるな(爆
Posted at 2008/06/01 21:54:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2008年05月24日 イイね!

金もいらなきゃ女もいらぬ・・・

金もいらなきゃ女もいらぬ・・・あたしゃ、も少し溝が欲しい~♪

本日の予定。

午前:スパ西浦フリー走行.
午後:幸田サーキット・クラブミーティング.

てな事で天候も怪しかったのですが、世界のレーシングドライバーマフサキ氏が「スパ西浦へ行くよ~ん♪」って仰るもんですから、早起きしてスパ西浦を目指す。
移動途中、結構な雨に見舞われ、こりゃダメか?なんて思ってましたが、着いてみると意外や意外、そんなに雨足は強くありませんでした。
そのうち雨もやみ、路面は完全ドライ。
気温も低いしラッキー! 来て良かった♪
みんな"雨だろう"と敬遠したんですね、結局10時の4輪枠は5台の走行。
一緒に走行したみんカラな方々はBB_S2000さんとお友達の方(S2000)、hal_S2000さん。
そうして応援?にtadashiさんがみえられました。
tadashiさん曰く、幸田クミが大挙して現れるだろうと予想してたんだが・・・
みごとに裏切られましたね(笑

あれ?
で、マフサキさんはドコ???

どうやらドタキャンのようで・・・
雨だったら行かな~い!って言ってたのでしょうがないですね。トホホ

気を落ち着けて?とりあえず走行!!

本日の足回りは、
【タイヤ】
 Fr.:RE-01R、225/45R16、0部山(スリップサインが出たところ)
 Rr.:RE-01R、215/45R16、5部山(中古で購入)
【ブレーキパッド】
 Fr.:winmax ARMA RD
 Rr.:winmax ARMA SR

効き過ぎるフロントのパッドをSR→RDへ交換して、初めての本格走行。
さすがにSRと比べると制動力は落ちますが、走りやす~い♪
SRの時のような唐突な効きも無くコントローラボー!
なかなかグッドですね、ARMA RD.

ただ、今日は妙にリアが出て、、、
ブレーキを残してコーナーに入ると、予想したポイントよりかなり前からリアが流れ始めました。
久しぶりにスピンもしたなぁ~(笑
リアが細すぎるのか?
タイヤが中古だからか?
リアパッド(SR)の影響か?
原因は後々検証していきますが、上手く付き合って行けばタイムアップできそうな予感。
ギクシャクしたコーナーリングとなったものの、とりあえず今日のタイムは
ベストより0.5秒落ちの1:04.305

で、西浦を後にして幸田へと移動。

幸田サーキット・クラブミーティングの結果詳細についてはマフサキさんのブログで確認してもらう事にして(手抜き)、やはり溝の無いタイヤでは無理でした~
氷の上を走ってるようでした~(笑

最後のタイムアタックの時には若干雨も弱くなり、ある程度グリップを取り戻しましたが、ダメなものはダメ。
あと2秒くらいは速く走れるはずだったんですがね(ホントに?)

早めにタイヤを替えます・・・
こんどは☆仕様かな。
Posted at 2008/05/24 21:54:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年05月18日 イイね!

スパークアースをも凌ぐニューアイテム投入

スパークアースをも凌ぐニューアイテム投入昨日の幸田サーキット。

世界のレーシングドライバー・マフサキ氏がスパークアースなるものを実践投入し、0.3秒ものタイムアップが図れたとか・・・

来週は幸田サーキット・YRPクラブミーティング.

うかうかしてはおれません!

私もスパークアースを!

と、思ったものの先立つ物がありません(・・,) グスン

何か良いアイテムは無いかと物置小屋を捜索すること5秒。

ありました~!! ニューアイテム!

プラシーボ効果抜群の逸品、T田社長に頂いた

     『LOSE DOGS』ステッカー(^-^)V

さっそく貼ってみました♪

これなら0.5秒は逝けるはず。  か?

本当は LOOSE SOCKS ステッカーが欲しいんですが、さすがに売ってないですね。
Posted at 2008/05/18 20:11:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルテッツァ改悪記 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

またARMA?

またARMA?二週間ほど前から左目に"ものもらい"ができ、
会社に行っては

ものもラァイ! ものもラァイ! ライッ! ライッ!♪

なんて藤崎マーケット・ネタを披露してましたが、どうもおふざけが過ぎたようで・・・

"ものもらい"がもう一個でき、オロオロしているどら彦です。


さて、以前ブレーキパッドをARMAに換えたらどうにも使いこなせない・・・なんて事でローターを純正に戻したりしてましたが、またまたARMA投入です♪(笑

前回はARAM SR でしたが、今回は ARMA RD
ARMAシリーズはSS,SR,RDとあって、その中の一番マイルド?な物になります。
アルテッツァにはコレが良い!との有力情報もあって早速交換。
ローターもプロμに戻しました。2kgも軽いもんね!!

今日のところは街中をふら~っと流した程度でしたが、なかなか良い感じ~♪
前回、SRを入れた時には脅威のカックンブレーキに驚かされましたが、今回はいたって普通のパッド。
制動力はSRほどありませんが、コントロール性は良さそう。

真価はYRPクラブミーティングで明らかになる。。。

けどタイヤが0部山状態・・・

山さえあればREV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティングにも行きたかったなー(泣
Posted at 2008/05/17 21:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「あぁ何年ぶりだろう・・・ ブログ更新した(笑」
何シテル?   06/03 00:13
アルテッツァに乗って11年。 走るのが好きなだけのごく普通のサラリーマンです。 ブログの更新は週末くらいしかできませんが、 気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
メンテ中
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車両諸元 ・足回り スプリング:Dキャトロ Σβ200(試作品)→TRDローハイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の愛車です。 車両購入の条件として、 1.軽自動車であること 2.マニュアル車(AT車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation