• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら彦のブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

【パープルマジック】新製品? レビュー

【パープルマジック】新製品? レビューブログネタも無いので・・・

パープルマジックの話でも。


カーメイトより発売のパープルマジック
「アルミホイールクリーン&コート マグナショット」


コーティング機能がプラスされた商品が出てたので買ってみました。
コーティング無しの商品も併売されてましたが・・・
あたらし物付きのどら彦さん、迷わず新商品を選択。
ちょっと高いんですがねー。

従来品と同じくちゃんと金属粉も取れホイールは綺麗になりました。
洗浄時の水のはじき具合から、おぉっ!ちゃんとコーティングされてるんだー、と実感。
これでちょっとはダストが着き難くなるのか・・・

雨のサーキットで30分ほど走行。
↓こんな状態に・・・



↓拡大画像。


洗浄時、スポンジでこすったスジ目が良く判ります。
パープルマジックで洗った部分にダストが付着しているようです。

指先でこすると、ダストは簡単に取れます。
ダストはホイールには着かず、コーティング剤の上にのってる!って感じですね。

うたい文句通り「ホイールにダストが着き難い」って理解で良いのか?(笑
Posted at 2008/05/11 19:58:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年05月08日 イイね!

折り返し点 到達・・・

折り返し点 到達・・・本日未明・・・

苦節10年、めでたく25万kmの折り返し点に
到達しました。

えっ

折り返しじゃ無いの?


いやぁ~ よく走りましたね~♪

とりあえず今までの主だった故障を挙げてみると、

・パワステポンプ故障(2回)
 フルロックで滑らせて遊んでいたら壊れました。
 フルロック状態でエンジン回転数を上げるのはポンプに対して
 相当負担が大きいようです。良い子は止めましょう。


・ウォーターポンプ大破(1回)
 14万kmくらいだったでしょうか、何の前触れもなく突然壊れました。
 エンジンを降ろす時にエンジンマウント(左)がブチ切れてるのを発見!


・エンジン交換(1回)
 さすがにくたびれ感が出てきた&何かが壊れそうな予感がする・・・
 って事で、17万kmで載せ換えを決行。


・フロント、ハブベアリング交換(1回) 

・テールランプの電球切れ(1回)笑

こんな程度で済んだってのは、さすがにトヨタ車!って事でしょうか。

ミッションなんて100万回以上はシフト操作してるはずですが、まだまだ元気!
シンクロも問題なし。
クラッチはエンジン載せ換え時(17万km)に交換しましたが、まだ大丈夫そうでした。

さて、どら彦さんはいったい何時まで乗り続けるのでしょう・・・
Posted at 2008/05/08 22:35:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2008年05月03日 イイね!

ローターを戻してみました。

ローターを戻してみました。どうにも今のブレーキパッドが良くない。

巷の評判はまずまずのARMA。

じゃあ原因は?

「単にどら彦さんが使えて無いだけじゃないの?」って意見もありますがー

よく判らないので、とりあえず手持ちの物で何とかならないか?
って事でローターを純正に戻してみる事にしました。
パッドとローターの相性ってのも有るとか無いとか言いますし・・・

作業はいたって簡単。
幼稚園児でも出来ますね!
作業内容は簡単ですが整備手帳に。

ローターを外したついでに体重測定。
まずは今まで付いていたプロμ SCR-Pro.
     7.0kg



つづいて純正。
     8.9kg

さすがに2ピース構造、プロμは軽いですね。

軽量化はホイールだけで無く、ローターも十分効きそうです。

【ローター交換後のインプレ】
まだアタリが十分でない状態ですが、踏み込み側はリニア感が出た感じ。
リリース側は相変わらず・・・ですが、ちょっとはマイルドにはなったようです。
とは言え、アタリが出るまでは結論付ける事は出来ないので、しばらく様子見ですね。

さて、いつサーキットに行こうかな・・・
Posted at 2008/05/03 16:50:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルテッツァ改悪記 | クルマ
2008年05月01日 イイね!

Sub : ARMAは




Re : ARMAは



てな訳で?、今日はどうにも使いこなせないWinmax ARMAと仲良くなるため、スパ西浦と幸田を梯子してきました。
雨の鈴鹿で痛い目にあいましたが、ドライではどうなのか?
タイムは度外視で臨みました・・・





【11時~ スパ西浦】
満員御礼です。こんなに混みあったスパを走った事がありません(笑
パッドはと言うと、、、
おそろしく強力ですね~
1コーナーは50Mまで余裕で我慢できます。
けど、コントロールできませーん!
ブレーキがON-OFF状態。
クリップまでブレーキを残すのが信条の私?ですが、どうにも使いこなせません。。。
初期にいきなり立ち上がり、ちょっと抜くと全然効いてない・・・
コントロール幅が小さいのか?それとも私が下手なのか?
いろいろとトライしましたが最後までコツをつかめず。
タイムは 1:04.649 ベストより約1秒落ち
制動力が強力だから奥まで突っ込める→一気にブレーキが抜けるんもんだからアンダー
全然アカンですねー。

【13時30分~ 幸田サーキット】
貸切です(笑
こちらも全然だめポでした。
上手くブレーキが残せないもんだから向きが変わってくれません。
タイムは 51.240 こちらもベストより1秒以上遅い・・・

どうにもARMAを使いこなせない。
今まで使ってたSEI CSが恋しいです。
訳あってもう1セットARMAがあるんですが、捨てちゃおっかなぁ~(笑

ARMAをお使いの方、これって使いやすいですか???
忌憚の無いご意見をお願いします!

Posted at 2008/05/01 17:03:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月30日 イイね!

家族旅行【河口湖】

4月28~29日と一泊で河口湖へ行ってまいりました。


よろしければ、旅行の様子
浜名湖SAのうなぎドッグ
Posted at 2008/04/30 14:45:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域

プロフィール

「あぁ何年ぶりだろう・・・ ブログ更新した(笑」
何シテル?   06/03 00:13
アルテッツァに乗って11年。 走るのが好きなだけのごく普通のサラリーマンです。 ブログの更新は週末くらいしかできませんが、 気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
メンテ中
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車両諸元 ・足回り スプリング:Dキャトロ Σβ200(試作品)→TRDローハイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の愛車です。 車両購入の条件として、 1.軽自動車であること 2.マニュアル車(AT車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation