• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら彦のブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

鈴鹿サーキットラン 参加受理書が・・・

鈴鹿サーキットラン 参加受理書が・・・届いてましたーヽ(´o`)ノ

とりあえず当日までクルマを壊さない事が
肝要です(笑

ゼッケンは 119番・・・
なんだかなぁ(笑

当日ご一緒される方、よろしくお願いします!!

自宅から鈴鹿までは高速を使っても2~3時間くらいか?
受付開始は7時だから結構早めに出発しないとイカンのですが、高速で事故なんてあると目も当てられないし・・・

という事で、前日は鈴鹿市内のホテルに宿泊。
なんて贅沢なんだぁ~♪

鈴鹿サーキットまで車で10分!
これなら大丈夫! 寝坊さえしなければー(だはだはっ
Posted at 2008/04/11 22:57:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月05日 イイね!

きてます!きてます!こっちもマリックか?【幸田&作手】

きてます!きてます!こっちもマリックか?【幸田&作手】
良い天気でしたね!

今日は幸田サーキット、作手サーキットへと行ってまいりました。





午前は幸田。
9時くらいに到着すると、もう満杯(笑
幸田クミ勢揃いか!?っていうくらいイッパイいましたねー。
本日いらっしゃった方を列挙しようかとも思いましたが、あまりにも多すぎて誰かがモレる可能性がある(笑)ので、省略。
適当に想像してみて下さい(爆
フォトギャラ

わんこさん、写真をありがとうございました!早速使わせて頂きました^^

で、なんだかfreemanEX-Sさんのエキシージに、マリックがいたずらをしたみたいなんですが、私の所にもハンドパワーを念じてくれたようです。

きました!きました!

念願の50秒切り! 49.938sec

いやぁ~ 長かったです。
幸田を走り始めたころは確か53秒台。
大きく成長しました~(笑

前回の走行からの違いは、ブーメランを2速→3速に変更。
ガソリン量を満タン→半分に変更。
ブーメランはちょっと気合いを入れてブレーキを残しつつ進入。
カウンター気味な立ち上がりでしたが、いつもよりは速かった?みたいです。

マフママ、のんびり温泉を満喫してる場合じゃないですよ~(爆

午後は作手サーキット。
みんカラお友達のおやじ君さんとお会いする約束をしていたので、早めに幸田を後にしたんですが、移動途中の山の中でエンプティランプ点灯。
ガソリン量を減らした背反がこんなところで!
ちょっとびびりましたー(笑

作手ではおやじ君さんと、おやじ君さんのお友達、エキシージの方とS15(シルバー)の方とご一緒させて頂きました。
同じ枠の台数も6台くらいと少なく、楽に走行できたんですがタイムは振るわず。
辛うじて31秒台には乗せましたが、本当はもうちょっとイケル!と期待して走行しただけに残念。
マリックは午後からお帰りになりました(爆
まぁ6~7年くらい作手は走ってる訳ですから、ココから上は結構辛そうです。
おやじ君さん、次回はスパ西浦ですからねっ!(笑

いやぁ~ 楽しい一日でした~♪
Posted at 2008/04/05 21:30:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月30日 イイね!

肋骨 骨折・・・

肋骨 骨折・・・していますなー´д`

ヒビくらいかもしれませんが。

きょうは痛いです・・・

よく折れるんですよねー肋骨って。
これで四回目?でしょうか。




一回目:
友人がフザケて後ろから羽交い絞めしたらポキッ!

二回目:
スキー場に到着!
さぁ着替えるぞ~と、助手席から後ろの荷物を取ろうと振り向いたらポキッ!!

三回目:
風邪の診療を受け、病院の敷地から隣の駐車場へズルして塀を飛び越えようとしたら、、、、
足が引っかかって胸から輪留めブロックに落ちポキッ!!!

四回目(今回):
アクセルペダルを交換しようと、腹ばいになってサイドシルに胸を載せた格好で工具に力を込めたらポキッ!!!!

毎回なんともマヌケな折り方だぁ~(ばく


病院に行っても「ほっとけばくっ付くから♪」と言われるのが関の山。

しばらくロボットみたいな動きで養生することにします(笑
Posted at 2008/03/30 18:59:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2008年03月29日 イイね!

「和紙の里」再訪

「和紙の里」再訪春ですねー


桜も満開!


1月に行った山梨県身延町にある
『身延なかとみ和紙の里』へ再訪です。



東名高速を清水インターで降り、国道52号線をひたすら北へ。
富士山もきれい!




52号線は富士川の法面?を通る所が多く、落石から道路を守るための洞門?って言うんでしょうか?トンネルみたいなのを数箇所通ります。
ココ、なんだか好きなんです。
適度なアップダウン&右へ左へ・・・
モナコ?(笑
イメージを分かってもらうため、車載をアップ↓




道中、桜のキレイなお寺を発見!

--- 身延山鏡圓坊 ---
「花の寺」という石碑があるだけの事はありますね。

近くで「久遠寺 しだれ桜まつり」って言うのを行なってるみたいで、観光バスを多く見かけましたが、このお寺で十分な気がします(笑
フォトギャラリー身延山鏡圓坊



で、目的の「身延町なかとみ 和紙の里」へ到着。
今回のお買い物は「こいのぼり」
和紙でできたちっちゃい飾り物です(笑

フォトギャラリー紙屋なかとみ フォトギャラリー味菜庵



帰り道、日本平パーキングに寄って暫し休憩。
お土産に「安倍川シュー」と「ぷりんどら」って物を買いました。
安倍川シューはアンコが入っているそうな。
ぷりんどらは、どら焼の間にプリンが挟んであります。
静岡特産かと思いきや、湯布院?大分県ですねー
騙されましたかー私(爆




桜を満喫できた一日でした。

たまにはこんな日も良いですね♪

あらっ 黒Sさんのブログみたいになっちゃった(笑
Posted at 2008/03/29 22:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス | ショッピング
2008年03月24日 イイね!

【スパ西浦】4点式シートベルトのありがたみ

【スパ西浦】4点式シートベルトのありがたみとは言っても事故った訳ではありません。

朝方の大雨からうって変わり、
走行時はほぼドライ状態。

本日、お休みを取って
スパ西浦へ出勤してまいりました。



「幸田クミ・アルテッツァを愛する会」のプチオフ会?だったのですが、
世界のレーシングドライバーマフサキさん、GON1Jさんの都合がつかず、
ごぶさんと二人っきりのプチプチオフ会です(笑

11時の枠で走ったんですが、平日ともあってエントリーは4台。
朝方までの豪雨(ヘアピンは水没したらしい)で路面も洗い流され、けっこう良い感じ。
タイムは・・・と言うと、年始に出したベストとほぼ同じ1:03.813
どうにか3秒台に留まってて良かった~
これでこそ「スパ西浦で1分3秒を切り隊」の正式隊員です(笑


じつは今日、4点式シートベルトを忘れてしまって。。。
高速を移動中に気が付いたんですが後の祭り。
そういえばマフサキさんはちょっと前まで3点式のベルトだけで驚愕のタイムを
叩き出していたなぁ・・・
4点が無くてもどうにかなるって事か! なんて思ってたんですが。。。

1コーナーへの飛び込み。
ブレーキングと同時にカラダが前方にずるずるっと!
クラッチ操作もしないといかんし、左足で支えられるモノではありません。
コーナーを抜けるたびに座高が低くなってるんです(笑
いやぁ~ 4点式は意味があるんですねー(あたりまえ!
ちょっと無理のあった一日でした。

じゃあマフサキさんは何で平気なの?
という疑問が湧いたんですが、あっさり解決。

答えは・・・
皆さんの想像力に期待します!!

やっぱりサーキットは楽しい!

Posted at 2008/03/24 18:10:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「あぁ何年ぶりだろう・・・ ブログ更新した(笑」
何シテル?   06/03 00:13
アルテッツァに乗って11年。 走るのが好きなだけのごく普通のサラリーマンです。 ブログの更新は週末くらいしかできませんが、 気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
メンテ中
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車両諸元 ・足回り スプリング:Dキャトロ Σβ200(試作品)→TRDローハイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の愛車です。 車両購入の条件として、 1.軽自動車であること 2.マニュアル車(AT車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation