• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら彦のブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

はいぱー中谷どら彦のサーキット転戦記~幸田サーキット・番外編~

はいぱー中谷どら彦のサーキット転戦記~幸田サーキット・番外編~みなさん こんばんは。
半年ほどご無沙汰しておりました、
はいぱー中谷どら彦です。

最近、本業であるモータージャーナリスト以外に音楽業界の仕事も何件か手がけるようになり、こうやってペンを執るのが暫くぶりとなった事を御容赦願いたい。



さて、本題だが、、、
以前、愛知県にある「幸田サーキット」については私の詳細なインプレッションを観て頂いたかと思う。
2、3ヶ月ほど前の事だったろうか、その幸田サーキットから新たなるオファーが舞い込んできた。
「音楽・映像クリエーターとしての私の力を、是非幸田サーキットの為に使ってもらいたい」
といった依頼なのだ。

サーキットインプレッションの折りには大変お世話になった幸田・・・、そうそう断れるものでもない。
という事で今回、幸田サーキットのプロモーションビデオ製作に着手。
そして本日、皆さんにお届けする運びとなった。

では、早速ご覧いただきたい。

  のべ2時間の長期にわたる現地ロケ、
    編集時のおやつに300円もの巨費を投じ
      いまここに堂々完成!



題して、幸田クミにしてあげる♪【してやんよ】
(画像がちょっと横長に・・・ご容赦ください)


さて、いかがだったろうか?
本来は「倖田來未」くんに歌ってもらう予定だったのだが、例の事件で活動休止中のため今回は代役を「初音ミク」くんにお願いした。
倖田來未ファンの方、申し訳ない。
しかし、初音ミクくんもなかなかの歌唱力ではなかろうか。

出演者の取りこぼしが極力無いよう配慮したつもりだが、画像に「俺が映ってない!!」とか「出番が少ない!」という方がいればご連絡いただきたい。
助手の「はいぱーハニー♪」に再編集を言いつけておくので。

んっ? ウワサを聞きつけ、なにやらスパ西浦からもオファーが来てるようだ。
次回は「はいぱー中谷どら彦のサーキット転戦記~スパ西浦・番外編~」でお会いできるかもしれない。



【編集部 注記】
実際にオファーなどある訳ないです(あたりまえ

以下、マニアックな内容となっていますので、興味の無い方は読み飛ばしてください。

《音楽》
音楽はベースに「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 」を使用。
 ※JASRAC許諾第J080315395号

十数年ぶりに耳コピーで打ち込みをやりました。
・シーケンスソフト:(メイン)Music Studio Producer、(サブ)CUBASIS-J
・CUBASIS-JでMIDIデータ打ち込み → MSPでVocaloid(初音ミク)のwavファイルと合体。
  CUBASIS-Jってご存知でしょうか?
  まだパソコンがDOS/V機なんぞいわれる時代に出てきたスタインバーグ社製ソフト。
  Win95での作動は未確認!という代物でしたが、Win2000に入れてみても動いた!
  打ち込むだけなら使い勝手が良い。って言うか単に慣れの問題でしょうが。。。(笑
本当は原曲と同じようなアナログシンセ・サウンドでまとめたかったのですが、
Synth1などのVSTプラグインがMSP上でうまく作動せず。
音がずれる、フリーズする、落ちまくる・・・
PCとの相性でしょうか?結局原因が判らないのでVSTプラグインの利用は断念。
とりあえず基本中の基本?、パソコンの音源だけでの音作りとなりましたが、
Win標準のMicrosoft GS Wavetable SW Synthはあまりにもショボすぎるので、
YAMAHA XG WDM SoftSythesizerを使用。
といった訳で、原曲とは似ても似つかぬ楽器編成となっておりまーす(爆
手弾きでギターとハモンドも織りまぜ公開!って恐ろしい企てを考えてましたが、
かなり公開が遅れる危険性があるので今回は中止。
次作に期待か?(笑

《映像》
編集はMaicrosoftMovieMaker をベースに、
画面のキャプチャ:CamStudio20、逆転再生:SEffect などで色付け。(いずれもフリーソフト)
手持ちの素材&幸田クミの皆様方(これから幸田クミも含む)からお借りして、雑ではありますが編集してみました。
 ※Tak_Sさんの所から沢山お借りしました!ありがとうございます!
 ※画像に関し問題がありましたら御連絡ください。
CamStudioでGoogle-Earthをキャプチャするのには苦労。
両ソフトを同時に動かす(Google-Earthでツアーを開始+キャプチャ)と、PCのCPUを目一杯使うためgoogleがコマ送りになるんです。
ストリーミングだからしょうがないか・・・
対策として、、、
ツアースピードを「ゆっくり」に設定してツアー開始 → キャプチャ(当然、コマ送り状態)
→ できた画像をSEffectで10倍再生(録画)
てな感じで地球がスムーズに回るようになりました。良かったぁ~(笑


Posted at 2008/03/23 23:32:09 | コメント(25) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2008年03月21日 イイね!

鈴鹿の走行会に・・・

鈴鹿の走行会に・・・ウッカリ走行会にエントリーしてみました。

(ブログアップした際、魔物という言葉を使ってしまいました。
御覧になられた方に嫌な思いをさせたかもしれません。配慮が足りなかったと後になって気づきました。
申し訳ありません、訂正させて頂きます)



2008年4月18日(金)鈴鹿サーキット
REV SPEED サーキットランミーティング


エントリーは本日9時からの開始。
結構早めに定員になるかもしれない!と感じ、朝から携帯で嫁をリモートコントロール。
インターネットでの入力が無事完了しました(笑

とりあえず仮受付メールが届いてたからOKでしょう。


まだ定員には達して無いようです。

さぁ 時間がありませんよ!

そこのアナタ、いますぐ送信ボタンをポチッと!
Posted at 2008/03/21 22:18:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月16日 イイね!

G6ジムカーナ中部・関西シリーズ 第1戦に・・・

G6ジムカーナ中部・関西シリーズ 第1戦に・・・参加してきました。

良い天気でしたねー
日焼けで顔がツルツルです(笑

本日、キョウセイにて行なわれたG6ですが、
過去に2回出場しています。
だいたい年に一回の参戦。


お仲間はU_taqさんと、U_taqさんのお友達の○原さん(ストーリアX4)。
『幸田クミ・ジムカ特別編成班、チーム・ルーズソックス』
としての旗揚げです(爆

私はN2WDクラスにエントリー。
※N2WD : 純正形状フィルター及び点火プラグ及びプラグコードの変更を除き、
 吸気及び排気系は自動車メーカーのラインオフ状態。

同クラスにはインテやシビック、MR2・・・ 計20台。

今回のエントラントは、なんだかジムカを職業?とする人が多く、初心者の方とかが参加し難い状況のような。。。
G6関東は、なかなか人が集まらない・・・なんて話を仰られてましたが、ふらっと参加できる雰囲気が年々無くなってきてるように思えますが。

練習一回、本番二回の計三回走りましたが、ブレーキシューを交換した事もあって昨年泣いたサイドターンも今年はまずまず(キレイに決まった!って事はありませんでしたが、笑

同クラス20台中の8位で、クルマから考えれば善戦といえるでしょう(自画自賛、だはっ

U_taqさんは4WDクラスにエントリー。
インプ、ランエボに囲まれた中で・・・
詳細はご本人さまのブログで(笑

車載画像をアップしておきます。
下手ですがー お暇ならどうぞ♪
(助手席の)窓を開けていたので、風で音が聴きづらいです。ご勘弁。
BGMのLovin'youBaby(Kiss)は良く聞こえますから(爆
ステアリングから手を離すな!とか言わないでー




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=wWxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosu7NOmVSY3hkaJEAY0hclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2008/03/16 20:08:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月09日 イイね!

G6戦に備え・・・

G6戦に備え・・・リアシューを交換してみました。

3月16日(日)にキョウセイにて行われる
G6ジムカーナ中部・関西シリーズ2008第1戦
へ参加のためです。

昨年も一回だけG6中部戦に参加したのですが、サイドを引いてもロックせず痛い目にあったもので。。。



純正のシューを外してみると、、、
よほど頻繁に引いたのでしょう、表面がツルツル。
これじゃ効かないか。

で、今回はプロμのシューをチョイス。
交換作業は七転八倒四苦八苦天上天下唯我独尊?の5時間!
ある部品の取り付けがネックになっただけなんですが、もうやりたくありません!(爆

簡単ですが作業内容を整備手帳に

作業後、とりあえずサイドを引いてみると・・・
こ、交換前と変わったのか?

衝撃の事実はG6戦で明らかになるのだ(アワワ


あっ!
そういえば受理書がわりのハガキがまだ届いてないけど、本当にエントリー出来てるんだろうか?
Posted at 2008/03/09 20:18:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルテッツァ改悪記 | クルマ
2008年03月08日 イイね!

幸田【サーキットアタック第2戦】見学

幸田【サーキットアタック第2戦】見学とまぁそういった訳で?早起きして幸田サーキットアタック第2戦を見学に行ってまいりました。

本日、小僧を歯医者に連れて行かなければならなかったので、滞在時間は1時間ちょっと(笑




残念ながら世界のレーシングドライバーマフサキ氏が欠場!と聞かされ、ちょっとガッカリ。。。
奇想天外なパフォーマンスを期待してたのですが・・・

お会いできた(出場されてた)のはU_taqさん、ろぉさん、Maro♪さん、BB_S2000さん。

慣熟走行+αくらいしか見れなかったのですが、ろぉさんはだいぶ調子を取り戻した御様子。良いタイムが期待されます。

Maro♪さんは相変わらず?のようで、まだまだ成長期?
走り込みが足りない!と自分にムチ打ってました(笑

U_taqさんは最初っからクラス優勝決定!?
4WDのエントリーは一台っきり(笑
失格さえしなければ優勝です。

やはりと言うか、異次元の走りを見せたのはBB_S2000さん。
慣熟走行の一本目から驚愕のタイム!!
ご本人様曰く、タイヤがグリップしね~っ なんて言ってらっしゃいましたが、それでも㌧でもなかったです(笑

さて、最終結果はどうなった事か・・・
Posted at 2008/03/08 11:56:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「あぁ何年ぶりだろう・・・ ブログ更新した(笑」
何シテル?   06/03 00:13
アルテッツァに乗って11年。 走るのが好きなだけのごく普通のサラリーマンです。 ブログの更新は週末くらいしかできませんが、 気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
メンテ中
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車両諸元 ・足回り スプリング:Dキャトロ Σβ200(試作品)→TRDローハイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の愛車です。 車両購入の条件として、 1.軽自動車であること 2.マニュアル車(AT車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation