• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら彦のブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

G6 ルーズドッグ in キョウセイは・・・

G6 ルーズドッグ in キョウセイは・・・いつものように
撃沈です(笑






本日、G6ジムカーナ第1戦『ルーズドッグ・ラウンド』に参加したんですが、ダメですね~
慣熟ミスコース、本番一本目パイロンさん「こんにちは!」、本番二本目パイロンなぎ倒し!
まともに走れてません。
最近どうもミスコースとかパイロンタッチが多い。。。。
昔はこんなこと無かったんですが、、、  歳ですか?(笑

ご一緒したのはU_taqさん&お友達の〇原さん、type-Nさん、Maro♪さん、ふーみんさん。

U_taqさん、やりました!
4WDクラスで3位! ブロンズステッカーをげっとです。

そして凄かったのは
ふーみんさん、FR2クラスで堂々の1位!!!
2位に2秒ほど差をつけぶっちぎりの勝利です。
ふーみんさんの走りを見てましたが、実に無駄が無い。
ご本人曰く「タイヤをR1Rに換えたし16inchだし・・・」なんて言ってましたが
いやいや、明らかに腕の差です。
これからは「ふーみん様」とお呼びしますねwww

参加された皆さん、お疲れ様でした♪


おっと、忘れてた!!!
これがどら彦流「流し撮り」だぁ~
流し撮りに」チャレンジしてみたんですが、画像のものが精一杯でした(笑
カメラの才能はなさそうです。
Posted at 2010/03/07 17:50:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月21日 イイね!

河津桜まつり

河津桜まつり2月19~20日と、ちょと伊豆までいってきました。
マフママの送別会にも参加したかったんですが、前々から宿も予約してあったし・・・
ママ~~ お元気で~~


って事で伊豆の河津町で行われている『河津桜まつり』を見にいったんですが、綺麗でした~
川沿いに数キロも桜・・・
全部見るのは無理(笑


19日の金曜に河津町に訪れたんですが、土日だと鬼のように混むそうです。
伊豆の東海岸側って特にイベントが無くっても混み混みですし。。。
河津桜はモチが良いそうで3月の初旬まで楽しめるとの事。
見に行かれる方がいらっしゃるようなら平日をお薦めします。


フォトギャラにアップしようかとも思いましたが、面倒なので動画にまとめました(爆
ちょっとラフな作りです!ご容赦を!
これ以上時間を掛けるとフォトギャラでアップしてたほうが楽な気がしたもので(笑
お暇ならご覧ください♪

やっぱ坂本冬美もいいなぁ(謎

Posted at 2010/02/21 15:15:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 家族サービス | 旅行/地域
2010年02月11日 イイね!

恐怖のつり橋

恐怖のつり橋名港トリトン・・・
伊勢湾岸道に架かる三つ橋の愛称。

ここ数日、ちょと訳あって何回も通ってるんですが、

この橋って皆さん、

怖くないですか?




実はわたし、高所恐怖症?みたいで(笑)、この橋が大嫌いなんです。

走ってると眼下に海が見えますよね~
しかもものすごく高い・・・
「よい景色♪」ってほとんどの方は思うのかもしれませんが、私はダメ!
手足に軽い振るえみたいのを感じ、意識も遠のいていきそう(笑

特に写真の名港西大橋なんて最悪!(写真はWikipediaより借用)
中央分離帯が無く、その代わりにぽっかり地獄の底が見える!(海の事です 笑

なので運転中は
1.正面だけを見る。決して海は見ない。
2.中央の車線を走る(視界に海が入ってこないよう)
を心がけてます。
でも、、、、目に入ってくるんですよね~

設計した方は景色が良い様に・・・って思いで図面を引いたのかもしれませんが、高所恐怖症の人にとっては恐怖のつり橋でしかありません。
いつかこんな事が原因で事故が起こるのでは?と危惧しています(マジ

という事で、伊勢湾岸道を通った先にある「鈴鹿サーキット」には中々行けないんです(爆







Posted at 2010/02/11 22:08:26 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2010年02月06日 イイね!

サーキット走行会のはずが・・・ (その2 謎)

サーキット走行会のはずが・・・ (その2 謎)いやぁ~
きょうは寒かった~

本日、静岡アルテッツァの走行会@作手サーキット、のはずだったんですが、、、、
前日の雪でサーキットまでたどり着けない・・・
さすが作手、万人を寄せ付けない秘境のサーキットですね(笑

で、急遽スパ西浦に集合!って事になりました。
走行は14時~
フルグリッドに近い台数で走り始めましたが、すぐに赤旗。
ピットロードに引き返し、しばし処理待ち。
で、ふと自分のピットに目をやるとオイルの漏れたあとがポツポツと・・・
ん? まさか自分のクルマ?
下回りを覗いてみたら、、、、、あらららっ 私でした!
走行はそこで取りやめ。
バンパーを外し確認をしたところ、漏れはオイルクーラーからでした。


ちょっと簡単に直りそうにないので、とりあえず自宅に帰れるよう応急処置。
オイル処理箱?の買出しや作業の手伝いをやってくれたごぶさん、ありがとう!
助かりました!
無事、自宅に到着しましたよ。

車両トラブルもあって、あまり静岡アルテッツァの皆さんと話も出来なかったなぁ・・・
344さん、またやりましょうね!

結局のところ5周くらいしか走れませんでしたが、Takさんやにゃんたろうさん、そしてえふえふさんにも会えたし、まぁいいっか(笑
Posted at 2010/02/06 19:56:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月29日 イイね!

ワニシア走行会にいた、ヘンなおじさんたち

ワニシア走行会にいた、ヘンなおじさんたちみなさん、年末の大掃除ははかどってますか!?

私はいま、、、

お銀さんの監視の目をかいくぐってブログアップしています(笑


昨日になりますがごぶさん主催のワニシア走行会に参加させていただきました。

写真はわ~んこさんよりいただきました。
いつもありがとうございます。
それと、帰国中のにゃんコさんにもお会いできて嬉しかったです!
エロい土産までもらっちゃって、ありがとうございました!(笑

久しぶりの美浜サーキット。
昨年の11月に走ったっきりです。
タイム的には最後のフリー走行で当日のベストが出て48.095
過去のベストタイムから0.15秒落ちでしたが、おなかいっぱい走れて楽しめました。

そんな中、ヘンなおじさん達を見かけたのでアップしておきます。。。




さて、掃除しよっと!!
Posted at 2009/12/29 16:54:20 | コメント(29) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「あぁ何年ぶりだろう・・・ ブログ更新した(笑」
何シテル?   06/03 00:13
アルテッツァに乗って11年。 走るのが好きなだけのごく普通のサラリーマンです。 ブログの更新は週末くらいしかできませんが、 気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
メンテ中
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車両諸元 ・足回り スプリング:Dキャトロ Σβ200(試作品)→TRDローハイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の愛車です。 車両購入の条件として、 1.軽自動車であること 2.マニュアル車(AT車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation