• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら彦のブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

はいぱー中谷どら彦のサーキット転戦記~スパ西浦編~

はいぱー中谷どら彦のサーキット転戦記~スパ西浦編~お久しぶりです、はいぱー中谷どら彦です。

F1日本グランプリの最中、友人のプレス関係者に
「今回の日本グランプリ、決勝が急にスパ西浦へ
変更になったそうですよ~!」
という話を聞いたので、急遽スパ西浦へと愛車を
向けることになった。


13時にスパ到着。
おや? 様子が変だ・・・日本グランプリは何処へ???
  --------また友人に騙されたようである。
し、しかたない、、、今日は予定を変更し「スパ西浦・サーキットインプレッション」。

スパ西浦、正式名称は“スパ西浦モーターパーク”
愛知県蒲郡市西浦町の海岸沿いに今年6月にオープン。
眺めも良い。コース全長も1,561mと、この地方では長めの部類に入る本格サーキットである。

【13:30】
ライセンス講習会を受講。
世界的モータージャーナリストのどら彦に講習とは何事だ!!
とは言うものの「ローカルルールもありますから是非ご聴講を!」というスタッフの言葉に素直に従う。
やはりオトナだ、どら彦。

  ※編集者注
   この日、講習は午前と午後の2回。午前中枠がいっぱいだったので
   午後枠で受講。(午後もほぼ満員)
   講習時間はきっちり一時間半。
   講習内容は結構充実しており有意義でした。
   勉強になったことは、
    ■コース内、ピットレーンではバックしてはならない。
     コースでスピンして芝生に乗り上げたとしても、前進して
     コースに復帰する。
     この業界?では常識なんですね、知らなかった。。。
    ■ピット前の補助レーン(コンクリートのところ)は走行する
     所では無い。
   その他、ローカルルールもいくつか存在するので、
   講習はしっかり聞きましょう。
   ちなみにスピンして逆向いちゃったとき、周りに危険がなければ
   スピンターン可だそうです。
   (そこらのミニサーキットでは禁止されてるトコが多い)

   講習会には28日に美浜でお会いした、ごぶさんのお友達二人
   (画像のランエボ)もみえられてました。
   今日は講習だけで走行はしないとの事。一緒に走れるかな?と
   思ってましたが残念。

【15:00】
講習終了。
世界のどら彦が来場ともあって、16時からのグリッドスタート練習枠を急遽取りやめ、
どら彦占有走行に充ててくれると言うではないか!
粋なはからいである。

  ※編集者注
   グリッドスタート(練習)枠にエントリー者が無かった場合、
   走りたい!と言えば四輪(二輪)走行枠に変更してくれます。
   という事で、一人っきりの占有走行(笑)

   ちなみにこのグリッドスタート練習・・・
   当日の走行枠で走っていれば無料で参加できます。
   グリッドスタートの練習は2回、しかもスタート後そのまま
   慣熟走行無しに3周走れます。
   てな訳で無料で6周が付いてきます!!
   ジャパネット・タカタ並のお徳感では??
   但し、事前に二輪の方がグリッドスタート練習にエントリー
   していると二輪のみの練習となるので注意。
   友人とご一緒に来た時には、エントリーしてみてはいかがでしょうか。

【16:05】
あいにくの雨模様だが車両の準備も済ませ、早速コースイン。

うん、楽しい・・・
この一言に尽きる。

  ※編集者注
   どら彦さん、お疲れのようでこれ以上のコメントは
   戴けませんでした。(←単なる手抜きー)
   雨でしたが面白かったです。
   ただ、45Rではびびってアクセルを抜いて走行(@2速)、
   たまにブレーキなんかも踏んじゃったり(^.^;
   9月いっぱいまでは50分枠の途中に10分の休憩が入って
   いますが、10月からは通常(途中休憩無し)に戻るそうです。
   参考タイムは、
    前半(ちょっと雨)1:11.229、後半(雨は無し)1:09.781
   雨ならこんなもの?でしょうか。
    ※三脚を忘れたため、本日は車載動画無しです。。。

   
いかがでしたか、今回のスパ西浦サーキット。
走行後のどら彦の行動はどうした!とか、あまりのいい加減な内容に参考にならん!!
なんて言わないで下さい。

次回は晴れの日(動画付き)でお会いしましょう^^
Posted at 2007/09/30 21:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年09月29日 イイね!

シートバックプロテクター装着

シートバックプロテクター装着もうすぐ車検。
ブリッドのシートは背面がカーボンむき出しなので
車検NG・・・
という事でシートバックプロテクターを
ヤフオクで購入。

なんだか知らないウチにブリッドって「ブリッド」と
「ブライド」に分かれちゃった?んですね。

どっちのメーカー品を購入しようか・・・
思案の結果、「ブリッド」に決定。ロゴのモンスター?がお気に入りだし。

で、届いたんだけど、、、、、

ちがう

ちがうぞ

モンスターがいない!!
   F1でも観戦に行ったのかぁ?

袋はちゃんと「ティーズ株式会社/BRIDE株式会社」となってるのに・・・

真実をご存知の方、御一報ください。。。。

※取り付けは5分ほどであっけなく完了.


【追記】

HPをよく見てみたら、
「画像はK11タイプです。P01タイプ(←買った物)はデザインが異なります。」
だって。。。
  おのれブリッド~~~っ!!


Posted at 2007/09/29 14:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ改悪記 | クルマ
2007年09月28日 イイね!

遅きこと亀の如く --美浜サーキット--

遅きこと亀の如く --美浜サーキット--ごぶさんが会社の方と美浜に走りに行くってんで、久しぶりに美浜サーキットへ行ってきました。
朝から天気も良いし、会社をサボってのサーキットは最高!

出張帰りに美浜によったので、準備不足?でデジカメを忘れてました。

って事で画像はごぶさんのブログから無断拝借。
ごぶさん、御容赦。

コースが改修され、tadashiさんの話では勝手に1秒くらいアップするとの事でした  がぁ、、、
今年の正月に走ったときとほとんど変わらず・・・
まぁ美浜は2回目だし、気温も高かったし、ごぶさんが友達100人連れてきたんで混んでたし、朝ご飯のドーナッツは硬かったし、、、
などとワケのわからん言い訳を並べまくる。
けど、ごぶさん、1.4秒のタイムアップだもんなぁ・・・  il||li_| ̄|○il||li

楽しかったからいいっかd(^^*)

今日はサーキット強化デーとばかりに帰りに幸田へ立ち寄りましたが誰も居らず。。。
平日だしねー
トイレだけ借りて帰路に。

日曜日にはスパ西浦の講習に行ってこようかと思っています。
枠が空いてそうなら走ってみよう。
Posted at 2007/09/28 22:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年09月26日 イイね!

天気の良い日は・・・

天気の良い日は・・・良い天気。

秋ですねー

こんな日は遠出が一番。

って出張途中の画像ですが(笑



ピカピカのタンクローリーを見つけると、近づきたくなるのは私だけ?
Posted at 2007/09/26 22:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年09月23日 イイね!

グローブ新調

グローブ新調ひさしぶりのブログアップ.
リハビリがてらにグローブの話でも。。。

ここ2年ほど使ってたクローブ、ついに親指に穴がぁ
皮もかなり硬くなって流石に使えそうにないので新調することに。

グローブについては特にメーカーにこだわるという事は無い。
今まで使ってたのもヤフオクでゲットしたNISMOのグローブ、2,000円也
トヨタ車に乗ってるのに日産のグローブ?
この点もこだわらない。。。オトナだなぁ(笑
皮が薄くてフィット感があればOK.

で、今回もヤフオクにて、SPORTAUTO製? 2,980円
メーカーはよく判らんが、昔使っていたriasに似てる。
ってかriasそのもの?
これ、すぐ破けるんですよねー(笑
Posted at 2007/09/24 00:05:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「あぁ何年ぶりだろう・・・ ブログ更新した(笑」
何シテル?   06/03 00:13
アルテッツァに乗って11年。 走るのが好きなだけのごく普通のサラリーマンです。 ブログの更新は週末くらいしかできませんが、 気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 2627 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
メンテ中
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車両諸元 ・足回り スプリング:Dキャトロ Σβ200(試作品)→TRDローハイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の愛車です。 車両購入の条件として、 1.軽自動車であること 2.マニュアル車(AT車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation