
今週はしょっぱなから風邪をこじらせ、アリナミンVとリポビタン・ローヤルを湯水のように飲む毎日。。。
今日も朝からダルイ・・・ 喉痛い・・・
嫁に連れて行け!と頼まれていた「全国だんごまつり」にも結局行けず´д`
夕方頃にはだいぶ回復。(リポビタンのおかげ)
元気も出てきたので、しばらく手を付けずにいたDVDレコーダーの修理を開始。
症状:突然DVD-RAMに読み書きできなくなった。
ネットでググった結果、原因はDVDドライブの不具合に100%間違いなさそう。
サービスセンターにも連絡したが(@嫁)金額の高さと電話対応したサービスマンの横柄な態度にキレたご様子で、結局のところオヤジが修理する運びとなったのだ(笑
とは言ってもDVDドライブを交換するだけなので、修理自体は簡単。
パソコンを開けてメモリーやHDを交換するのと要領は同じ。
オリジナルのドライブは東芝製の[SD-W3002]、コレがかなり評判悪い。
同じ物に取り替えても必ず壊れる!と言われてるようなので、今回は互換性のある松下製[SW-9574C]に換装。
ただ、このドライブを使っているI/O DATA製のDVR-ABM16C(画像の箱のモノ)はすでに生産終了。
ネット上の大手通販メーカーにも在庫無し。
あとはヤフオクで高値入手するしかないか・・・と、非常に入手困難な状況でしたが
ヤマダ電機で見つけてきました! 嫁が(笑
えらいぞ、嫁。
DVDレコーダーのファームウェアを最新に更新し、ドライブを交換。
作業はあっけなく終了!
DVD-RAMも読めるようになりました( ̄ー ̄)
今回購入したI/O DATA製のDVR-ABM16C、ヤフオクでは定価以上で取り引きされてます。
欲しい人は欲しいプレミア商品!
ヤマダ電機[浜松インター近く]にもう一個在庫あり!(10/31以降に売れてなければ)
東芝製レコーダーのドライブを探している人、ヤフオクで大儲けしたい人は
ヤマダ電機へ急げ~~!!(爆
Posted at 2007/11/03 22:24:36 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記