• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら彦のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

幻のベストタイムがあった?

幻のベストタイムがあった?先だってのFSW新春走行会。

前回の走行会と同じくP-LAPで計測しようと思い、友人から計測器を借りてきたんですが・・・
お手製の電源コードが見当たらず計測不能!(笑

しかた無いので、主催者側で貸出ししてる計測器を借りようとしたものの、そこには長蛇の列が・・・
並んでると走行時間に間に合いそうになかったので、1回目の走行ではタイム計測無しでした。

そののち空いてる時に計測器を借り2回目は計測できたんですが、ひょっとしたら1回目に良いタイムがあったのでは?と、車載をチェックしたらありました~
2回目のベスト2:15.58をちょびっと上回る2:15.30(笑

その時の車載をアップしておきます↓
ちょっとお恥ずかしいドライビングですが、恥を忍んで。。。
100Rは3速と4速の両方を試したんですが、映像は3速の時のもの。
3速の方がアクセルを抜いた時にリアが出てくれて曲がりやすかった?です。

アルテッツァ海苔のみなさん!
とりあえずコレを真似して走れば15秒台で走れます!
でもそれ以上のタイムアップは望めない事も確かです(爆

最終コーナー立ち上がりでS2000の動きに気遣い踏めなかったところ、最後のさいごにカルディナ?に引っかかったのを加味すると14秒台にも入ってたかなぁ???





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=KxxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosI7NOnVQY5ckbIdWV0ialFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/01/31 18:05:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月28日 イイね!

爆走!?できたFSWは・・・ やっぱり楽しい!

爆走!?できたFSWは・・・ やっぱり楽しい!画像はビギナークラスの走行券です。

決してビンボークラスではありません!

ちょっと変な走行券ですよねー 「ビ」って。
まだ超ビギナークラスの「超ビ」よりはマシですが(笑

という事で25日に富士スピードウェイで行われた「FSW新春走行会」に行ってきた訳ですがー

一緒に遠足へ出かけたのはTak_Sさん、銀色NSXさん、みのポンさん。
そして現地でTak_Sさんのお友達のMAS.さんとお会いしました。お初でした~♪

天気は良く、富士山も綺麗でした。

でも朝の気温はマイナス4℃
陽射しがあったので助かりました~

この走行会、昨年の夏にも幸田クミで参加した訳で、今回が2回目。
エキスパートクラスには上記3人の方々が参加。
私は遅いので、ひとりビギナークラスへの参加です(笑

ビギナークラスと言っても侮る無かれ!
速い人が多くて道を譲るのに結構苦労したんですよー、前回は。
なので今回もビギナーへ参加したんですが、この日はちょっと様相が・・・
FSWを始めて走るって方が多かったようです。
エキスパートクラスもクリアーラップがなかなか取れず、厳しい走行会でした。

前回の私のベストタイムは2分17秒台。
お、遅いっすね~ やっぱビギナーだっ(笑
で、今回は14秒台を狙ってたんですが、終わってみれば2分15秒580
今一歩。。。 やっぱ遅い(笑
2月のD.O.Aに向け、課題満載だなぁ・・・

富士はエンジンやブレーキに厳しいコース。
走行後のパッドの状況です↓

表面が2mmほど白く炭化?していますね。
かなり温度があがったようです。
FSWをこれから走られる方、ブレーキだけは神経を使って下さいね。

ちなみに私のブレーキ諸元は、
Fr.ローター:DIXCELのPD、パッドはルービックス・タイプV
40分枠をフルに走りきりましたが、フェードの兆候も無く特に問題なし♪

また参考ですが、使ったガソリン量は50リッター。
40分枠(実質の走行時間は35分程度)×2回、途中休憩無しの使用量です。
サーキット内にもガソリンスタンドはあるんですが結構高いので、事前に満タン(or携行缶持参)が良いと思います。

おっと!食事の参考情報。
FSWにはレストランもありますが、今回は出店?がありました。


お薦めは勝カレーですよ!nakagenさん(笑


オマケに車載映像をアップしておきます。
普通の走行シーンでは満足できない貴兄に!お約束の車載です。
今回は何が起こったのかなぁ?(爆
お暇ならご覧くだサイ♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=KxxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosI7NOnVQY4jkiki/P3kVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/01/28 20:51:36 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年01月24日 イイね!

FSWにむけて【その2】

FSWにむけて【その2】FSWシリーズ?第二回です。

前回はDIXCELのローターでしたが、

今回ご紹介する商品はタイヤとパッド。



ついに!と言うか、泣く泣くと言うかRE-11ですね。
今までの☆スペックと比べてどんな感じなんでしょう。
楽しみです♪

で、パッドはルービックスを投入!
このパッド、謎ピカさんからボッタくったような金額(爆)で譲り受けたものです。
グレード?は・・・ Type-V ?
謎ピカさんのパーツレビューにそう書いてあったので、たぶんそうでしょう(笑
いやぁ~コイツも楽しみだぁ~

タイヤ,パッド,ローターとも先週の休みの日に交換。
だいぶアタリもついたようです。

もうひとつアイテムがあるんですが、あまり暇が無くて取り付けは後日。
FSWシリーズ第三回でお披露目か?(謎


という事でD.O.A Rd2に向け、

明日はFSWで事前練習をしてきま~す♪(ずるっ 爆
Posted at 2009/01/24 18:11:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

FSWにむけて【その1】

FSWにむけて【その1】金曜から一泊でさわんど温泉へ行ってきました。

雪の降るなか露天風呂に入るのは格別ですね~♪

えっ? そんな話はどうでもいい?
そ、そうですね(汗

で、自宅へ帰ってきたら、ある商品が届いてました。

FSWへ向けてのアイテムその1・・・

ブレーキローターです。

いま付けてるローターなんですが、高車速からのブレーキング時にジャダーが酷く、とても踏めたもんじゃ無いんです。
富士だと200km/hオーバーからのブレーキ・・・
ちょっと厳しいかな?ってんで交換です。

今回はDIXCELのいちばん安いプレーンタイプをチョイス。
お金も無いのでー(笑

では、お決まりの体重測定!
DIXCELは軽いの?重いの?
ってんで計ってみたら・・・

             9.3kg




ちなみに今まで付けてたプロμのSCR-PROは 7.0kg



純正はと言うと、 8.9kg



ん~~っ どうなんでしょう・・・
純正よりは軽いかな?悪くても一緒くらいだろう・・・って思ってたんですが。

とりあえず、、、

削っちゃいますか!(笑
Posted at 2009/01/17 19:56:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルテッツァ改悪記 | クルマ
2009年01月11日 イイね!

ちょっと帰郷・・・

ちょっと帰郷・・・してきました。

正月休み明けから一日だけ会社に出社しただけ・・・
席はまだ残ってますかね(笑

田舎は国境の島?対馬なので、自宅からの移動は
飛行機でセントレア←→福岡←→対馬 となります。


帰りの福岡→セントレア便なんですが、画像のようなプロペラ機!!
えぇっ!プロペラ?
130万人の人口を誇る福岡から中部国際空港へ飛ぶのにプロペラ???
ちょっと驚きました(笑
ボンバルディアのDASH8ってヤツでしょうか。
うわさには聞いてましたが凄かったです(笑

何も無い島なんですが、久しぶりの故郷は・・・やっぱりいいですね。
定年退職後は引越して魚でも釣って余生を過ごすかなぁ

おまけ
対馬空港を飛び立つ車載、いや機載?画像。
こちらはボーイング737、ジェット機です(笑
ちょっと天気が悪かったのが残念。
お暇ならどうぞ♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=cCxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosa7NOnVQY3ckhidd2PG_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/01/11 21:33:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「あぁ何年ぶりだろう・・・ ブログ更新した(笑」
何シテル?   06/03 00:13
アルテッツァに乗って11年。 走るのが好きなだけのごく普通のサラリーマンです。 ブログの更新は週末くらいしかできませんが、 気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627 282930 31

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
メンテ中
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車両諸元 ・足回り スプリング:Dキャトロ Σβ200(試作品)→TRDローハイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の愛車です。 車両購入の条件として、 1.軽自動車であること 2.マニュアル車(AT車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation