
GTウイング・・・
何の確認もせずに28日のD.O.A Rd2へ行くのも不安なので、きょうはウイングの実装テストをおこなってきました。
そこそこ車速の出るサーキットじゃないとテストにならないので、スパ西浦へ。
午後はちょっと用事があったので11時枠にエントリー。
同じ枠で走ったみんカラお知り合いは
SENさん。
SENさんとのお友達記念日は2008年1月1日
一年越しでやっとSENさんに会う事ができました~(笑
9時の枠では
フリーマンさん、そして
N.Y.さんが走られてました。
フリーマンさんは相変わらず朝がお早い(笑
N.Y.さんはエキシでは無くフェアレディZで走られたようです。
N.Y.さん、お久しぶりでした!

画像はSENさんのエンジンルーム。
綺麗ですね~ 本日がタービン交換後の初走行でしたが、調子はどうだったかなぁ(笑
で、本題に戻りウイングのテストですが、スパ西浦だとMax車速は160km/hくらい。
FSW想定のテストとして多少役不足・・・
最大荷重が掛かった時、トランクは大丈夫か?ウイングはモゲないか?
今日は信頼性テストのつもりだったので、とりあえずウイングを最大に立ててみました。
で、走ってみると・・・
電光掲示板に示されるそのタイムは
1分2秒フラット!!
す、すごいぞ~ウイング君!
まさかココまで効果があるとは思ってもみませんでした。
そんなに速い感じは無いんですが、なぜか速い。
クーリングラップでも2秒台で走れてる・・・し・・・
んっ???
どこかの方のタイムでした~(爆
ポンダーの番号はちゃんと覚えておきましょうね!(笑
本日のベストタイムは 1:04.335
あきれたタイムです。
アンダーがキツかったんですよー
ウイングの影響でフロント過重が少なくなっちゃった?
って思い、ウイングを水平な状態でもトライしましたが状況は変わらず。
まぁ
タイヤはRE-01RですがFr.:215/45R16 Rr.:225/50R16 と異径だし、0部山だし、
異常気象でしょうか?気温も49℃あったしー

画像がやらせっぽい?(笑
本日の結論。
ウイングの効果は分からず!
さすが、違いのわからない男です。
まぁ当初目的の信頼性評価は達成されたので良しとしましょう。
帰り際、
じむかにさんにお会いしました。
きらきらした髪にムラムラッってきましたが、そこは大人です。
公衆の面前でもあったので抑えておきました(謎爆
相変わらずの
じむかにギャグに気分を良くし、帰路につくどら彦であった。
今日も平和でよかったよかった。
Posted at 2009/02/15 16:28:10 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ