• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら彦のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

ちょっと気分悪かったなぁ・・・ 【作手サーキット】

ちょっと気分悪かったなぁ・・・ 【作手サーキット】昨日は某企業の方と接待サーキット。


久しぶりの作手サーキットでした。


寒さが戻り、この日の現地気温は2℃
さすが秘境のサーキット(笑

ちょっと前にリアスタビを強化品に交換。
以前、オーバーステアに苦しみ純正スタビに戻してたんですが、怖いもの見たさでしょうか?もういちど挑戦です。

タイヤはRE11
さて、この組み合わせでいかなる好結果が・・・

と、期待して臨んだのですが、何だか変です。
元々私も変ですが、そうじゃなくってタイヤがヘン。。。

何て言いましょうか、
スプリングを弱くした感じ?
ショルダーがよれてる感じ?
豆腐の上を走ってるような感覚?

すいません!違いの分からない男なので、まともに分析できません(汗
コーナーでの動きが変なんです。
ですからコンニャクの上を走ってるようで手応えが・・・

RE11は縦に使え!って言われた意味が、やっと分かったような気がします(笑

RE11に履き換えて1月,2月とFSWは走ったんですが、その時は以前のタイヤ(RE-01R,☆スペック)と比べてそんなに違和感はありませんでした。
きっと限界で走って無かったからでしょうね。

出来るだけ縦に使うよう気をつけて走ってみるものの、なんか違和感があって・・・
RE11とは友達になれそうにありません(笑

この日のタイムは、ベストから約0.13秒落ちの 31.625
上手く走れん!と言いながらもそこそこのタイムだったのはRE11の力かもしれないですね。

もう少し彼と対話してみます(笑


おまけ車載画像をアップしておきます。
ちょっとヒヤッとしたシーンです。
※コンデジのファームウェアをVer.アップしたので画角が40%ほど小さくなりました。
 いちおうワイコンは付けてるんですが・・・ カメラの搭載位置を再検討中!



サーキット初心者の方だったんでしょうね。
でも、ちょっと悪いことしちゃったかなぁ~ と思い
この後、ビッツな方の所にいって「無理しちゃってすいません!」って声を掛けたんですが、、、
「はぁ・・・」 って気の無い答え。
「こっちこそ後ろに居るのに気が付かなくってスイマセン!」
って返答を期待してたんですが、、、

まぁいいっか・・・
これもジェネレーションギャップっちゅーヤツなのか。


そして走行時間終了。
ピットに戻ると私の場所に別の車が!
作手のローカルルールとして、荷物の置いてある場所は使ってた人に優先権があります。
車がいないからって他車が入ってはなりません。
まぁ作手だけのルールでも無いですがね、普通は!!!

誰の車か分からなかったので、受付に申し出て放送で移動をお願いしてもらいました。
初のサーキット走行の方だったのでしょう、ルールを知らなかったのは許します。
私だって初心者の頃は失敗した事もあったし。。。
でも、その後に「知らなくて停めちゃってすいませんでした!」の一言もありません。
おのれは常識もしらんのか~!!
って言う気も起こりませんでした。
おそらく今の若い人と"常識の尺度"が違うんですよね。

これもまた、ジェネレーションギャップっちゅーヤツなのか~

ちょっとブルーな一日でした。
Posted at 2009/03/29 21:57:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月22日 イイね!

サーキットを速く走る為に・・・

サーキットを速く走る為に・・・画像編集ソフトが欲しくなってきた(爆

いや、良い編集ができると自分の欠点もよく見えるハズですからー(笑


きょうは雨だったし、やる事が無かったのでパソコン屋さんなどを視察。

何か掘り出し物はないかなぁ~♪って店内をぐるぐる回ってたら「無料体験版」なる文字を発見。

画像編集ソフトの体験版です。

で、家に帰って早速インストール。
最近の体験版って何かしらの機能制限が付いてる訳じゃなく試用期間が設定されてるだけなので、フルに使うことができます。
良い時代になったもんです。

元々パソコンにはOS標準の「Windowsムービーメーカー」、そしてビデオカメラを買ったときに付いてきたソフト「CyberLink PowerProducer」があるんですが、今はメインに「Windowsムービーメーカー」を使用。
そこそこ編集ができて便利なんですが、最近はもう少しやりたい事も増えてきたし・・・
「CyberLink PowerProducer」は機能限定版なので使い勝手が悪く、全く使っていません。
ってか、どうも入り込みにくいソフトで・・・
慣れの問題かもしれないですが、私との相性は悪いようです(笑

さて、貰ってきた体験版ソフトのチェック!

まずは「Ulead VideoStudio 12」
国内シェアNo.1?との事なので、期待して立ち上げてみましたが・・・
お、おそい。
こちらの操作に対しての反応が、ものすごく遅い。
なんじゃこりゃ!
Windowsムービーメーカーでさえサクサク動くのに。。。

ダメですね、私にはガマンできません。
インストールして10分後にはアンインストール(爆

おつぎっ!
「Vegas Movie Studio 9」
こちらはSONYのHPから体験版をダウンロード。

使うことしばし4時間・・・?

こいつぁ逝けまっせ、おやっさん!

なかなか良いですね~♪
サクサク動くし、あんな事やこーんな事もできちゃって、気が付けば4時間も遊んじゃいました(笑

欲しくなっちゃいましたねー
どうしましょ。
特別優待版(同一内容の他社ビデオ編集ソフトからの乗り換え版)なら手が出そうな価格だしなぁ・・・

とりあえずお試し期間(30日)を過ぎてから考える事にしましょう。
みなさんは何を使ってますか?
Posted at 2009/03/22 22:14:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 趣味
2009年03月21日 イイね!

またメンテナンス・・・

またメンテナンス・・・きょうは走りに行きたかったんですが、
実は2週間ほど前から燃料ポンプの異音が
出てきてたので交換作業

日曜は雨だって事なので、今日やるしかないのよね~(泣

オークションで中古のポンプAssyを購入したんですが、元々取り付いていた物と品番が違ってました・・・

かなり形が違う。。。
本体の色も違う(これは使ってたガソリンの違いでしょう
フィルターがきれい(よかった

まぁ最後の1桁が違っているだけなので、
業界で言うところの「マイナー設変」でしょうから気にせず交換です(笑

作業はあっけなく終了。
ちょっと走ってみましたが問題無さそうです。


ついでにリアシューも交換。



4月に行われる
G6中部 第2戦
へエントリーしたのでサイド対策です。
去年の同じ頃にもシューを交換してた記憶があるんですが・・・
何かの間違いでしょう(爆

RIGIDのシューは効いてくれるかなぁ・・・
Posted at 2009/03/21 18:37:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年03月15日 イイね!

とりあえずメンテナンス?

とりあえずメンテナンス?暖かい一日でしたね。

今日はメンテナンスを実施しました。

本日のメニューは
デフオイル交換.
タイヤ交換.
スタビ交換.


デフオイルはFSWを2回も走ったというのに交換してなかったので交換。
抜いた感じはまだ使えそうでしたが、そりゃ単なる勘違いか(笑

タイヤは町乗りタイヤからRE11に交換。
サーキット走行は月に二回まで!という家庭内ルールを完遂するための交換です。
早く走りに行かないと怒られてしまいますー(爆

あとスタビですが、リアをTRDのスタビに交換。
以前使った事はあったんですが、純正比でバネレート99%upの代物。
オーバーが凄くってとても使い物にならなかったので箪笥にしまっていましたが、もう一度試したくて付けてみました(笑
これでクルマの足回りはTRD車高調+フロント,リアともTRDスタビとなります。
TRDはこの仕様で開発したはず!?だから、走り方を考えれば何とかなるでしょう。

スタビを交換してて気になったのが、デフのマウント。

かなり逝っちゃってるんですが、ココの交換はDIYではちょっと厳しいので、かなり前から放置してる状況。
リアサスペンションメンバーを降ろさないと交換できないので、ディラーに頼むと結構高そうだし・・・
どうしましょ。

と、悩みながら夕食の食材を買いに出かけたんですがー(笑
道の駅でトマトを買ってきました。

「美味しんぼ」でも取り上げられた石山農園のトマト。
その味は野菜ではなくフルーツです。
ものすごく甘い。
ココで買うと値段も格安。
近くを通る時にはぜひ、道の駅「掛川」に寄って買ってみてください。
Posted at 2009/03/15 16:35:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年03月08日 イイね!

【Day of ALTEZZA】 D1谷口選手のデモラン

【Day of ALTEZZA】 D1谷口選手のデモラン2月28日に行われたDay Of ALTEZZA Rd2

スペシャルイベント?としてD1谷口信輝選手のデモランが行われました。

動画を撮っておいたのでアップしておきます。

あまり画像が綺麗じゃないです、ご勘弁!



Posted at 2009/03/08 23:56:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「あぁ何年ぶりだろう・・・ ブログ更新した(笑」
何シテル?   06/03 00:13
アルテッツァに乗って11年。 走るのが好きなだけのごく普通のサラリーマンです。 ブログの更新は週末くらいしかできませんが、 気長にお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
メンテ中
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
車両諸元 ・足回り スプリング:Dキャトロ Σβ200(試作品)→TRDローハイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の愛車です。 車両購入の条件として、 1.軽自動車であること 2.マニュアル車(AT車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation