
昨日は某企業の方と接待サーキット。
久しぶりの作手サーキットでした。
寒さが戻り、この日の現地気温は2℃
さすが秘境のサーキット(笑
ちょっと前にリアスタビを強化品に交換。
以前、オーバーステアに苦しみ純正スタビに戻してたんですが、怖いもの見たさでしょうか?もういちど挑戦です。
タイヤはRE11
さて、この組み合わせでいかなる好結果が・・・
と、期待して臨んだのですが、何だか変です。
元々私も変ですが、そうじゃなくってタイヤがヘン。。。
何て言いましょうか、
スプリングを弱くした感じ?
ショルダーがよれてる感じ?
豆腐の上を走ってるような感覚?
すいません!違いの分からない男なので、まともに分析できません(汗
コーナーでの動きが変なんです。
ですからコンニャクの上を走ってるようで手応えが・・・
RE11は縦に使え!って言われた意味が、やっと分かったような気がします(笑
RE11に履き換えて1月,2月とFSWは走ったんですが、その時は以前のタイヤ(RE-01R,☆スペック)と比べてそんなに違和感はありませんでした。
きっと限界で走って無かったからでしょうね。
出来るだけ縦に使うよう気をつけて走ってみるものの、なんか違和感があって・・・
RE11とは友達になれそうにありません(笑
この日のタイムは、ベストから約0.13秒落ちの 31.625
上手く走れん!と言いながらもそこそこのタイムだったのはRE11の力かもしれないですね。
もう少し彼と対話してみます(笑
おまけ車載画像をアップしておきます。
ちょっとヒヤッとしたシーンです。
※コンデジのファームウェアをVer.アップしたので画角が40%ほど小さくなりました。
いちおうワイコンは付けてるんですが・・・ カメラの搭載位置を再検討中!
サーキット初心者の方だったんでしょうね。
でも、ちょっと悪いことしちゃったかなぁ~ と思い
この後、ビッツな方の所にいって「無理しちゃってすいません!」って声を掛けたんですが、、、
「はぁ・・・」 って気の無い答え。
「こっちこそ後ろに居るのに気が付かなくってスイマセン!」
って返答を期待してたんですが、、、
まぁいいっか・・・
これもジェネレーションギャップっちゅーヤツなのか。
そして走行時間終了。
ピットに戻ると私の場所に別の車が!
作手のローカルルールとして、荷物の置いてある場所は使ってた人に優先権があります。
車がいないからって他車が入ってはなりません。
まぁ作手だけのルールでも無いですがね、
普通は!!!
誰の車か分からなかったので、受付に申し出て放送で移動をお願いしてもらいました。
初のサーキット走行の方だったのでしょう、ルールを知らなかったのは許します。
私だって初心者の頃は失敗した事もあったし。。。
でも、その後に「知らなくて停めちゃってすいませんでした!」の一言もありません。
おのれは常識もしらんのか~!!
って言う気も起こりませんでした。
おそらく今の若い人と"常識の尺度"が違うんですよね。
これもまた、ジェネレーションギャップっちゅーヤツなのか~
ちょっとブルーな一日でした。
Posted at 2009/03/29 21:57:00 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ