• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月02日

3B20はダメエンジンか?(ど素人の見解です)

よくeKシリーズのエンジンは非力だとコキ下ろされます。eKワゴンのFE仕様に乗った人が、それをそのままeKスペースに当てはめて乗りもしないうちに決めつけているのもアホだと思うもののまだカワイイ方。

「3B20エンジンは他社より遅れたエンジンだからダメだ」

これだけは僕としては気に入りません。確かにスズキのR06Aエンジンなどとくらべると登場時期は前だし、ロングストロークがトレンドな中でスクエアストロークというのも時代遅れ感があるんでしょう。それでも3B20はアイに合わせて開発された、比較的新しいMIVEC搭載のコンパクトなアルミダイキャストエンジンで、しかも軽自動車唯一の前方排気・後方排気エンジンです。3G83という30年以上も生産されている鋳鉄製エンジンよりはマシだと思います。まあ3G83自体が悪いのではなく省燃費技術が施されなかったせいもありますけど。

それに3B20はスクエアストロークであることから、長く使えるだけの余裕を持ったエンジンである可能性もあります。ロングストロークだとどうしても強度が落ちる可能性もありますし、ましてスズキR06Aなどはクランクシャフトの径が細いと聞きます。3B20エンジンのクランクシャフト径などが不明なんですが、スズキR06Aよりも太いのではないかと思います。スズキK6Aのようにチューニングを考慮したエンジンではないでしょうけど、比較的長く使えるエンジンではないかと僕は思います。この辺はシロウトの浅薄な考えとしてとらえていただきたいのですが、それをおくとしても登場時期が古いからダメエンジンだという物言いの方がよほどナメた物言いであることを自覚していただきたい。

eKシリーズに3B20を持ってきたのは、新しいエンジンを用意する余裕がなかったというのが大きい理由でしょうけど、僕が思うに、三菱はこのエンジンをまだ使えると考えたのかも知れません。

最後に、少なくともeKスペースに関してはある程度駆動系などが暖まれば高回転気味ながらも出だしはスムーズですし、速度も乗ってくれます。ことにNAで確かに非力さを感じることはありますけど、一般道で普通に使っている分には、エコインジケーターを気にしなければむしろヤバ目の速度になります。非力だなんだとほざいている人は一度気持ちを楽にしたほうがいいのでは?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/02/02 16:59:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小槌の宿鶴亀大吉
みぃ助の姉さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

久しぶりに飲みました!
のうえさんさん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

裏表使えるってイイネ
ターボ2018さん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

この記事へのコメント

2016年2月2日 18:56
こんばんは。おそらく初コメかと思いますが、失礼しますm(__)m

我が家のeKスペースもNAエンジン車ですが、、車重を考慮しても良く走るエンジンだと思います。
ま、、登坂や高速の合流など、力不足は否めませんが、それでもDsに入れてやれば、大体の流れには乗っていけます。
高速道路でも100km/h巡航も静かで快適そのものです。
コメントへの返答
2016年2月3日 18:02
僕自身はモデルチェンジ初期のFE仕様eKワゴンにも乗ったことがあるんですけど、普通に使う分にはそんなに非力とは思えませんでした。少なくとも3ATのeKワゴンと比べたら快適そのものでした。

僕のeKスペースは添加剤を入れているので高速の入口でもキックダウン程度でこなせてますけど、エコインジケーターを気にしても総じて法定速度をちょっと上回るぐらい出ています。むしろブレーキかけることの方が多い(笑)。

さすがに九州道みたいな高速道路だと4000回転ぐらいに回さないと100km/h維持は無理と言えます。もっともコルトでも常に回し気味にしてやっと維持できたぐらいですからさほど気にしてはいません。
2016年2月4日 21:48
初めまして、エンジンに関しての話ですが3B20 MIVECは従来のモデルから10キロの軽量化とか
新しい技術がいろいろ投入されています。4スクエアエンジンてのが古いと言いますが
クラシックミニなんかはエンジン本体は最終まで同じエンジンです。
新しい技術が入ってもOHVです
ホンダNbox が可変バルブでもなし燃費も悪いけどトルクはある走るほうに振ったエンジン
チューニングの仕方でエンジンは変わるもんです。
トータルバランスですよ車は
コメントへの返答
2016年2月5日 10:03
実を言うと3B20って詳しいところまではよくわからないんですよね。なもんでタイトルに「ど素人の見解」と書いているわけですよ。
ただ僕としては、現行eKの初期の悪評だけで全てを知ったつもりになって「エンジンが古いからダメ」だのネガティブ情報ばかりホザくアホ連中に鉄槌を下したいという気分でしたんで。

チューニングの仕方でエンジンは変わるというのは確かにその通りだと思います。しかし、最近の省燃費エンジンでは剛性面を考えると難しいでしょうね。
2016年5月1日 21:32
古いエンジンがダメだと
全ての車がダメって話になります

新型プラットフォームやエンジンの話題はよく雑誌やネットにのりますが
シリンダーが鉄からアルミに変わった時は
確かに新エンジンになっていますが
それ以外は既存の車体とエンジンのマイナーチェンジだけです
古い話だと
RX7なんてSAからFD3Sまで一緒ですし
クラウンあたりの話だとそろそろ20年目
ハリアーやレクサスのRXあたりもウィンダムあたりの世代のものです

3B20あたりはかなり新しい部類に入っていると記憶しております

新プラットフォームや新エンジンをどんどん投入しているのはメルセデスとVWくらいじゃないかな?
コメントへの返答
2016年5月1日 22:05
ケータハムセブンの搭載エンジンがスズキのK6Aと聞きます。これこそ「古いエンジンだからといってダメとは言えない」好例だと思うんですよね。

3B20は元々アイに合わせて作られてますから比較的新しいですけど、eKに関してネット上を見渡せば「古いからダメ」というアホな物言いが目立つんですよね。ただ、僕がeKスペースで感じたのは「イマドキにしては珍しい、回して楽しいエンジン」だということです。出力が回転数に追従する感じですし。

3G83もMIVECを採用するなどでもう少し詰めていけばいいエンジンになったと思います。鋳鉄製とはいえ素性は悪くありませんので。

プロフィール

「[整備] #eKスペース テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210220/car/2004937/6704796/note.aspx
何シテル?   01/07 20:44
市内の藤の名所からさほど離れていないところでひっそり(?)と暮らす多趣味人間です。 でもって目印は、ボンネットに「The Spirit of Competit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 00:37:15
ワイパー周りの無塗装樹脂部品のコーティング(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:18:27
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:17:06

愛車一覧

三菱 eKスペース eKさん (三菱 eKスペース)
パープリッシュネイビーパール。3B20(MIVEC・DOHC・3気筒12バルブ・ECI- ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ソフィアホワイト。5ナンバー、3G83エンジン(DOHC・3気筒15バルブ・キャブレター ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ムーンライトブルーパール。4A30(SOHC・4気筒16バルブ・エレクトロキャブレター仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ブラックマイカ。4G19(MIVEC・DOHC・4気筒16バルブ・ECI-MULTI)、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation